2008年04月30日
ふらっと今更行きました。
結構楽しめました♪
アンダーアーマーが入ってるのは驚きで一瞬狂喜しましたが品数が少なくガッカリしましたw
一通り見て回って買ったのは、ナイキのバックとNBのスニーカー。
また、懐が暖かくなったころに遊びに行きますw
pumaとかアシックスのお店にドライビングシューズが置いてあればな・・・。
Posted at 2008/04/30 21:36:47 | |
トラックバック(0) |
普通の日記 | 日記
2008年04月30日
去年、VISTAのリリース直後に購入し、まったく重くて使えなかったVISTA。
いま、再びインストール中。
当時はメモリが1GBでしたが、今はパーツを2個1して750MB程増えたので如何でしょう?
まだ、結果は出ていませんが、腹くくって使うつもりです。
でも、最近は頂き物のノートばっかり使ってるんですよね・・・。
やっぱ、無線LANは便利だわw
Posted at 2008/04/30 21:31:22 | |
トラックバック(0) |
パソコンねた | 日記
2008年04月29日
ヤフオク見てたらオートゲージのメーターが出ていたのでふと気になり調べてみましたが、オートゲージって米国チックなロゴの割に台湾製なんですね。
まぁ、アジアンテイストな感じも若干ありましたけど・・。
前に、オートバックスの中古パーツ店で見かけたんですけど、ちょっとメーターのガラス面が変にレンズっぽくなってて見難い印象を受けました。
メモリとかマザーボードとか、台湾って良い工業製品も生産してるんだから、メーターについても安くて良い製品が出てくると良いですね。
う~ん、なんか安くてビビッと来るメーターって無いですかね。
Posted at 2008/04/29 00:13:33 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記
2008年04月27日

昭島のモリタウンの中に昔なつかしな駄菓子屋があったのでそこで昔食べた事のある駄菓子を選んで買いました。
今宵の酒のツマミです。
Posted at 2008/04/27 21:56:15 | |
トラックバック(0) |
普通の日記 | 日記
2008年04月27日
かねてより企んでいた車載オンボード。
先日、後輩君が携帯をヘッドレストに付けて撮ったのを見せてもらってよさげだったのでぱくってみましたw
吸盤・L字ステー・携帯ホルダーを使ってカメラステーを自作。
携帯の方はメモリが無いので近所の電気屋さんでmicroSDカードを購入。
SALE品があって1GBのが980円♪
全部で2700円しないくらいで収まりました。
(SDカード980・吸盤480・ステー350・蝶ナット100・携帯ホルダー700)
画質は携帯だけあって、専用機とくらべればだいぶ見劣りしますが、それでも価格を考えれば合格点だと思っています。
ちなみに、動画はメモリの容量を問わずMAX15分までしか撮れないそうです。
本庄をフルフルで走ると、5分足りなくなりますw
Posted at 2008/04/27 16:38:32 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記