• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるいんぐのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

今日のTC1000

今日のTC1000今日のふぁみ走、人多!

でも朝の一本目で多分ベスト更新です♪
帰って記録を確認しなくちゃ。
Posted at 2009/08/30 09:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月28日 イイね!

のみかい

今日から5日間の夏休み。
日中はSAB東雲に出没してバケットを物色。
そして夜はてるいんぐプレゼンツの飲み会です。
新宿で飲むであります♪

明日は筑波でプロアイズの走行会です。
そして明後日はそのまま泊まりで午前TC1000のふぁみ走です。

なんたる弾丸スケジュール・・・・。

頑張って明日起きないと・・・・。
Posted at 2009/08/28 18:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | モブログ
2009年08月24日 イイね!

英文メールが帰ってきて・・・。

先日の英文メール。
返信が来ました。
本文はこんな感じ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Thanks for contacting us at Tactrix!

You’re English is very good (文字が出ませんがここにニコニコマークw). Unfortunately, we don’t have an exact date of when we'll have more of our Openport 2.0's in stock –our current rough estimate is within the next two to three weeks.

We would be happy to send you an email notification, once we have more product in hand, so you don't have to keep checking our website…

Best regards,

Tactrix Inc.


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


一応、『あなたの英文解り易いですよ』って褒められているみたいなのですが・・・・・。

この英文自体エキサイト翻訳かけると・・・。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


Tactrixへ私たちに連絡してくださってありがとうございます!

あなたは英語が非常に良いという(文字が出ませんがここにニコニコマークw)ことです。残念ながら、私たちは私たちが#ストックと8211年に私たちのOpenportの一層のもの2.0を持つつもりである時に関する正確な期日を過しません。2?3週間以内に、私たちの現在の概算があります。
メール通知をあなたに送るでしょう、あなたが私たちのウェブサイトをチェックし続ける必要はなくて私たちがいったんより多くの製品に取りかかっていると…

それでは

Tactrix Inc.


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


・・・・・解りません!!!
意味がw

まぁ、なんと言うか・・・。
多分
『我々も在庫が入る時期がわからないけど2・3週間中には入るんじゃねぇの?』って意味なんですかね?

そう信じて待つことにしますw

Posted at 2009/08/24 23:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ(妄想系) | 日記
2009年08月24日 イイね!

CAMP2のAF/ノック表示



先日のブログにあったAF値表示について、少し調べたら以下の様な記述をHKSのサイトで発見しました。
以下CAMP2のQ/A。


Q:見ることができる項目はいくつ?

A: 全部で24種類です。
 車速・回転数・水温・点火時期・A/F補正値・A/F学習値・吸入空気量・吸気温度・スロットル開度・インマニ圧・O2電圧・エアフロ電圧圧・瞬間燃費・燃料噴射時間・バッテリー電圧・馬力・A/F・ノック・I/Fブースト・I/F水温・I/F油温・I/F油圧・I/F燃圧・I/F排気温度
 ※A/FとノックはF-CONにA/Fノックアンプが接続されていて、F-CON接続用ケーブルを使用している場合のみ可能です。


つまり、ノック地とAF値ってのはF-CONとの連携が必要らしいですね・・・。
ちなみに、『A/F補正値』・『A/F学習値』ってのは表示可能で実際表示されてたのですが、AF値との関連はなんなんでしょう・・・。

駄目だ・・・無知ですわ。
ちょっと勉強してみますw
Posted at 2009/08/24 23:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

インマニ圧って

インマニ圧って
ちょっと前に、油圧/油温センサーをつけたのですが、CAMP2に表示させる項目を整理しようと項目選択をしました。

表示できる項目は、写真の表示モードだと6項目。
選んだのは
 ・水温
 ・油温
 ・油圧
 ・燃圧?(AF)
 ・インマニ圧
 ・POWER(単位kwの馬力?)
です。

うち、実際に追加センサーで取っているのは油圧・油温のみで
あとはみんなECUから取ってます。

ですがAFに関しては数字を拾えませんでした。
GDBの場合ってコンピューターから取れないんですかね?
一応車種別適合表にはGDBのAFは『○』になっているのですが・・・。
後ほどマニュアルともう少しにらめっこしてみますか・・。


あと、気になっているのは『インマニ圧』!
これって、ブースト圧となにが違うんですかね?
入力の空気圧を差すのであればブースト同じかなぁと思いとってみたのですが、ピークホールドで1.27って、ブースト圧のピークホールドっぽくありません?
通常は負圧をさしてますし・・・・。
そもそも、判断するにも、GDB純正のブーストリミットが何処かしらないのでなんともいえませんでしたw
これがあればブーストセンサーも要らないのでは・・・とちょっとほのかに期待しいます♪

POWERは馬力の増減とかわかるかなぁと密かに期待しているんですけどね。
ただ、この数字を見る限りちょっと信憑性は無い数字ですね。
300KWって、PSにすると凄い事になりますもんね。


ちなみにCAMP2は、これのほかにおもしろ表示として
 ・スロットル開度
 ・瞬間燃費(パストモードってのでガソリン利用量とか課金とか出せます)
なんかもあります。





Posted at 2009/08/23 14:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation