• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるいんぐのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

eBayでお買い物

海外のショッピングサイトeBayで初めてお買い物しました。

最初はやっぱドキドキしますね。

品物探して決済住んで一息。

深いため息が出ちゃいました。

いつ品物が来るか知りませんが今から楽しみてす♪
Posted at 2012/05/12 16:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月06日 イイね!

ブレーキ周りを中心にメンテしました






昨日は、夜勤。


そう、私のGWは終わっているのです・・・。


しかし、それももったいないと思い、月曜は日勤なので、そのペースを戻すことを目的に、明けの今日は睡眠を取らず、一昨日の筑波の後始末としてGRBのメンテをしていました。


メンテメニューは、

・ブレーキパッド交換(フロントのみ)
・ブレーキフルードのエア抜き
・タイヤ交換&タイヤ掃除


ブレーキパッドは、納車後まもなくエンドレスのCC-RGに変更していたのですが、今回ブレンボ純正に戻してみました。(フロントのみ)

タイヤは、これまで17インチ9JのRAYSのCE28を255のRE01Rで組んでいたのですが、純正の構成に戻しました。
その心としては、この先サマーシーズンを迎えてもタイムアタックで良いタイムを出すのは困難なので、むしろ、TC2000とか勉強と思ってプアな構成で慣れて行きたいと言ったところです。
あと、純正のRE050ってブロックが剥け易いので、そうならない走りを習得したい意図もあります。


メンテし終わって、走った感想としては、『純正ブレーキパッド効かな!』って感想。
純正ブレンボもそんなに悪いもんじゃないって聞いていたんですけど、やっぱりCC-RGと比べると違います。
制動距離が1.2倍増しになる感じ。
コントロールが出来るパッドなのかも知れませんが、CC-RGと比べると、制動力は低くかんじました。

一応CC-RGは、非ストリート推奨モデルだった筈なんですが・・・。

まぁ、とりあえずこれで、この夏は行きたいと思っています。

まずは、冷静でクルマに優しい走りを。

今年も細く長く頑張っていきます。



Posted at 2012/05/06 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

2度目のTC2000ファミ走

2度目のTC2000ファミ走今日は、TC2000にファミ走できました。


TC2000は、一昨年以来なので2年ぶり2回目です。

が、


雨。

まさかのウェットコンディションです。


事前予約式って、天候に左右されるので避けていたのですが、やっぱりヒットしちゃいました。

われながら雨男っぷりに乾杯です。



パドックも取れなかったから荷物びしょびしょ・・・。

Posted at 2012/05/04 10:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

HKSプレミアムディに行ってきました

今日はFSWで行われたHKSの催しに行ってきました。

このイベントにはみんカラのグループ『凛。』がHKSから招待されていたとのことで、それに混ざって参加してきました。





このイベントには、他にフォレスタと、レガシー、CRZのオーナーズクラブも来ていました。
何気に、凛って、セダンもハッチバックも一緒ですが、CRZとかは形が一緒なので壮観ですね。


https://lh5.googleusercontent.com/-r9wtVgkoaa4/T5PKCf-QDtI/AAAAAAAAA4c/HP70XuX6x20/s400/DSC_0251.jpg




何気にFSWって、本コースの改修が完了してから初めて行くのですが、設備とか、昔と比べて別世界みたいですね。
ピットとか、本格的・・・・。






まぁ、F1でも使われてたコースだからそんな感じなんでしょうね。





観戦スタンドも、立派。

この写真を撮ったのは、オーナズクラブ用に用意された控え室。
いや・・・・設備が充実しています。
上着を持たずに行った自分の憩いの場でした。




この車。
なんだか分かります?



こう見ると跳ね馬テイスト全開なんですが・・・・。



載ってるエンジンは2JZ。
JZA80スープラなんです。




この車はマルシェのBRZ・・・。



HKSのスーパーチャージャは『かみんぐす~ん』だそうですw





そしてこちらが、HKSの86。




スーチャ付です。



神戸トヨペッツ!!




もう一台あったのですが、こちらの86には、こんな資料が。
スーチャー付けると250PSらしい・・・。




こちらが、今月末発売予定の『ECU FLUSH』。
HKS版のアクセスポートってところの製品で、純正ECUに吊るしの設定を入れたり、またパワーライタ店で現車合わせのセッティングに出せる製品との事です。





これについて、『チューニングセミナー』なるものを開催していたので、HKSの担当者の方に以下の質問したところ、こんな回答でした。

 ・F-CONなんかとの住み分けは?
 ECU FLUSHは、ライトチューンレベルの現車セッティング(明確な定義は無かった)までであれば、安価にECUセッティングが楽しめる製品。
 ハードチューンになってくると、純正ECUでは制御が難しい部分が出てくるので、F-CONでやってもらうとよい。

・BoostUP設定も出来ると言うが、EVCとの住み分けは?
 ECU FLUSHでBoost制御も可能だが、EVCの方が簡単に設定することが可能。
 また、EVCの場合ソレノイドバルブも変更することになるので、ブーストコントロールはEVCの方が優れている。

・ODB-2リンクは常時付けっぱじゃ駄目か?
 モニタ機能を利用しないのであれば無くても良い。(ECU書換えをする時だけで良い。)



って事で使いどころとしては、吸排気レベルのパーツ交換あたりで落ち着くなら、選択としてアリみたいです。
個人的には、バルタイまで吊るしの設定が効いてればアリかな。



こちらは、アンドロイド端末から、ODB-2ポートから取得した情報を表示する新製品。





正直、CAMP2と被るし、追加メータ対応されてないみたいなのでスルーw
これで、今使ってるIFユニットをインプットにメータ表示出来るなら、考えても良かったんだけど・・・。

個人的には、
 ・メータ(ODB-2出力と追加メータ)
 ・タイム計測(サーキットアタックカウンタ)
 ・ログ取得(デジスパイスとか)
 ・DMR(映像取得)
 ・空気圧測定(エアモニ)
が、統合されたシステムがあると凄く嬉しい。

ナビ画面でもアンドロイドでも良いのでベースになるインターフェースがあって、それを必要なオプションを追加してく・・・みたいな。

ソリューション的にノウハウを網羅的に取り揃えられそうなのはHKSくらいなんですけどね。



なんてったって、HKSさんはこんな事にも手を出しているのでw




昨今の仕事がら、ちょっと興味ありますw





HKSと言えばこれ!




昔乗ってた車に、初代EVCを付けてました。

そのうち付けたい・・・かな。



そろそろ、オイルフィルター換えなきゃ・・・。



そうそう、これこれ。

S2000のエキゾーストらしいのですが、構造が複雑ですよね。



さらにエキマニはこんな感じです。
エグ過ぎw
ってか、まるで・・・・三つ編wwww



そういえばこんなのもありました。



デカ過ぎw




そりゃ、RマジックのO原さんも、ゼロヨンしますわw

ロータリーは廃圧が高いから回ってしまうんでしょうね・・。




・・・・・。

そんな訳で、久しぶりのFSW、楽しんできました。

今日はあまりにも寒くて、いち早く退散させて頂きましたが、凛の皆さんの車も見学させて頂き、充実した一日でした。

帰りは高速を使わずマッタリ帰宅。
帰りの三国峠で山中湖を見下ろす絶景を撮ってきました。
晴れてればねぇ・・・。




Posted at 2012/04/22 22:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年04月15日 イイね!

葉桜


今日はお弁当を食べに調布にある電通大に行ってました。







嘘です。


今日は半年に1度ある情報処理の試験で、電通大に来ていました。

弁当は近くのカカクヤスクの西友で♪
バナナはおやつに入らないので、1本だけ弁当と抱き合わせで持ってきました(爆)


もう・・・アレですね。

桜。


すっかり葉桜です。


でも、これからどんんどん暖かくなっていく・・・。

そう。

車いぢりの季節です。


試験は、どうでしょうね。


セキュリティ何とかってのを受けてたのですが、とりあえず午前Ⅱは通過した感じです。(午前Ⅰは免除)

午後Ⅰ・午後Ⅱは・・・・日本語は一つじゃないので不明です。


それよか、驚きだったのは、自宅で撮ったケータイ写メのなんちゃって証明写真が、OKだったことですよw







Posted at 2012/04/15 22:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京マラソン落選!!
う〜ん、残念。」
何シテル?   09/27 07:49
その昔、ランエボVに憧れて・・・・何故かスープラを購入。 20代前半中盤はドリフト遊びに明け暮れていました。 20台後半でインプレッサに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【テレビ朝日】 韓国人の金慶珠准教授に共演拒否された青山繁晴氏、急遽番組への参加をキャンセルするはめに「一方的な忌避」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 07:45:51
エリーゼの所でタイヤ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 07:54:16
デジタルGセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 07:53:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBでずっとやってくつもりが事故により廃車となってしまったので乗り換えました。 一部 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年2月に納車 エボ5に憧れて車に目覚めた癖にインプが初4駆になりました。 すべ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation