• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

シンガポールに行ってきました。

シンガポールに行ってきました。 寒い冬に「暑い」って言うのコンセプトでシンガポールに行ってきました。
とはいっても、気温が30度程度だったので、耐えられない暑さではありませんでした。
直射日光は暑かったですけど・・・





最初の写真はマーライオン。
これは中サイズのやつ。
世界3大がっかりと言うけれど、それほどでもなかった。
それにしても、この場所も観光客が多かった。


小さいのはおなじ場所に背中合わせで立っていて、でかいのがセントーサ島にあります。


ここで、日本人の観光客が写真をとって欲しそうに「すみません・・・」と話しかけてきたけど、途中で躊躇した模様。
例によって、日本人に見えなかった様子。
今回も、一人で歩いているときには、台湾系?(ハロー)1回、中華系?(ニイハオ)1回、マレー系?(セラマッパギ)1回、の方々から現地語で話かけられました。

店とかでも奥様はめっちゃ日本語で接客とかされているのに、自分にはそれは無し。






やっぱり南国なもんで、こういうところには行かなきゃ。

セントーサ島の砂浜。

ここでビールを飲んでまったり。

ヨーロッパ系の家族は水着で泳いでいました。
楽しそう。
うちの子供たちもここで遊ばせたら喜ぶだろうなぁ。








シンガポールは、中華系と、マレー系と、インド系が混ざった国。
だもんで、今回は中華街にも行ってみました。

まぁ、人が多い多い。
休日の原宿かと思うくらい、人がごった返していました。







こんなものも見に行きました。
携帯電話会社CMを歌とか歌ったりする有名なグループがやっていたあの場所。
3つの高層ホテルの上に船型のプールがあるやつ。
ホテルマリーナベイサンズ。

まぁ、こんなものを建てるなんて・・・

次回はここに泊まりたい?
ここで泳ぎたい?

いやいや、料金が高すぎる。







シンガポールフライヤーにも乗りました。
世界最大級の観覧車。

1つのカゴに28人乗れて、1週が30分。

とにかくでかい。

眺めは最高。

でも、マリーナベイサンズのほうがまだ高かった。








なんと、シンガポールフライヤーから思いもしないものを発見。
下を眺めていると、何か見たことのあるものが。

最終コーナーだ。





今回は、奥様との二人旅行。

奥様はシンガポールのことがだいぶ気に入ったらしく、リタイア後に移住したいという始末。(何年後だ?)
治安は良いし、物価も安いし、交通の便も良いし、食べ物は美味しいし、なにより寒くない。

先ず、子供たちを留学させる気らしい。
(そんなお金は無いけどね。)






でも、自分は躊躇してしまう。
ご飯代よりもビール代の方が高いし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/10 10:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須ドライブ二日目
recomさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

この記事へのコメント

2012年1月10日 21:17
画像がモバイルだと見づらいと思ったら観覧車はやっぱり見づらかったw

現地の言葉で話しかけられる・・・ちょっと納得w

なによりうらやましい!!
コメントへの返答
2012年1月11日 7:47
観覧車の写真は顔が分からないように油絵フィルターをかけています。

すみません。




顔が見えなくても、東南アジア顔ですから…

プロフィール

「まだまだくしゃみが止まらない。誰だウワサしてる奴は!」
何シテル?   04/14 18:56
うちの冷蔵庫、チルド室はビールとチューハイ専用。 寒くなってきたから、鍋でビールが最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年10月9日納車。 奥様がスーパーマーケットとかに行くための車。 いわゆるス ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーステの電源入れてもアンテナが出ないように改造。(ケーブル引っこ抜いただけ) でも、そ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2009年11月8日、午前11時にさようなら。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation