
寒い冬に「暑い」って言うのコンセプトでシンガポールに行ってきました。
とはいっても、気温が30度程度だったので、耐えられない暑さではありませんでした。
直射日光は暑かったですけど・・・
最初の写真はマーライオン。
これは中サイズのやつ。
世界3大がっかりと言うけれど、それほどでもなかった。
それにしても、この場所も観光客が多かった。
小さいのはおなじ場所に背中合わせで立っていて、でかいのがセントーサ島にあります。
ここで、日本人の観光客が写真をとって欲しそうに「すみません・・・」と話しかけてきたけど、途中で躊躇した模様。
例によって、日本人に見えなかった様子。
今回も、一人で歩いているときには、台湾系?(ハロー)1回、中華系?(ニイハオ)1回、マレー系?(セラマッパギ)1回、の方々から現地語で話かけられました。
店とかでも奥様はめっちゃ日本語で接客とかされているのに、自分にはそれは無し。
やっぱり南国なもんで、こういうところには行かなきゃ。

セントーサ島の砂浜。
ここでビールを飲んでまったり。
ヨーロッパ系の家族は水着で泳いでいました。
楽しそう。
うちの子供たちもここで遊ばせたら喜ぶだろうなぁ。
シンガポールは、中華系と、マレー系と、インド系が混ざった国。
だもんで、今回は中華街にも行ってみました。

まぁ、人が多い多い。
休日の原宿かと思うくらい、人がごった返していました。
こんなものも見に行きました。
携帯電話会社CMを歌とか歌ったりする有名なグループがやっていたあの場所。
3つの高層ホテルの上に船型のプールがあるやつ。
ホテルマリーナベイサンズ。

まぁ、こんなものを建てるなんて・・・
次回はここに泊まりたい?
ここで泳ぎたい?
いやいや、料金が高すぎる。
シンガポールフライヤーにも乗りました。
世界最大級の観覧車。

1つのカゴに28人乗れて、1週が30分。
とにかくでかい。
眺めは最高。
でも、マリーナベイサンズのほうがまだ高かった。
なんと、シンガポールフライヤーから思いもしないものを発見。
下を眺めていると、何か見たことのあるものが。

最終コーナーだ。
今回は、奥様との二人旅行。
奥様はシンガポールのことがだいぶ気に入ったらしく、リタイア後に移住したいという始末。(何年後だ?)
治安は良いし、物価も安いし、交通の便も良いし、食べ物は美味しいし、なにより寒くない。
先ず、子供たちを留学させる気らしい。
(そんなお金は無いけどね。)
でも、自分は躊躇してしまう。
ご飯代よりもビール代の方が高いし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/10 10:49:24