
昨日、生まれて初めてカートに乗ってきました。
会社の同僚が全部で10人集まって、ワイワイと・・・
カートって言っても、買い物するときのあれじゃなくて、遊園地にあるあいつに似ている奴です。
でも、遊園地みたいにのどかではなくて、最高時速60km/hも出ます。
先ずは練習走行。
第2コーナーが鬼門。
左回りのヘアピンで、全部で11週回ったうち4回スピン。
どうしてもブレーキ中にハンドル切り始めちゃう。
一周510mのコースで、ベストラップは37"616。
平均速度は48.8km/h
結構速いと思ったけど、レース経験者は31秒台に突入している。
ちなみに、コースレコードは28秒台。
経験者にコツ等を聞いて、次の予選第一走行に備えようとするも・・・
「1コーナーはブレーキ不要、全開でハンドルのみ」
とか、
「シケインはアクセルワークとハンドルで」
とか、
もう、現在のスキルでは絶対無理なアドバイスのみ。
次にグリッド順を決める予選第一走行。
スピンしなければ、そこそこいける。
という根拠の無い自信。
ベストラップは34"910、平均速度は52.6km/h。
5台ずつに分けた第2グループの3番目。
ということは、全部で8番目・・・
とほほ。
まだまだここから。
予選第二走行は、グリッドについてからグリーンシグナルでスタートする、
スタンディング方式で全10周。
イン側の2列目からスタート!!
1台をかわし、2番目に浮上。
そして2週目にチャンスが訪れる。
鬼門だった2コーナで前を走る車がスピン!!
満面の笑みで抜き去る。
その後は順調に周回数を重ね、トップでチェッカー。
ベストラップは33"503、平均速度は54.8km/h。
どんどん早くなってる。
そして本戦は先ほどの結果のリバースグリッド。
ということは最後尾からのスタート。
まぁ、さっきみたいに後ろからプレッシャー与え続けて、スピンさせればいいもんね。
そしてバンバン抜いて1位に。
なんて妄想しつつも・・・
3列目のイン側からスタート!!
するすると抜け出し、なんと2コーナーを抜けるまでに2位に浮上。
ここからが抜けない。
追いつくのと、抜くのとは別物だと初めて知った瞬間。
後ろからプレッシャー与えても、ミスをしてくれない。
(やっぱり経理部の奴はミスが致命的だからか?とか考えつつ)
コーナーで詰めても、なかなか抜けない。
最終コーナーで加速重視の立ち上がりでも、
なぜか第1コーナーでは前にいけない。
あ、体重の差!
ということで、2位フィニッシュ。
ベストラップは32"120、平均速度は57.2km/h。
1日で結構成長したもんだ。
31秒台に突入させるために、体重を絞ろう。
Posted at 2011/06/05 09:20:12 | |
トラックバック(0) | 日記