• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこさんのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

久し振りに鰻を食してみました

久し振りに鰻を食してみましたみなさんこんばんは



プリ○ス乗りって99%糞ドライバーだよね




で、お馴染みのしんこさんです(^-^)/



タイトルの通り、久しぶりに鰻を食べに行ってみました



店は以前にも行った所



ぴやーーっと新名神走って行ってきました


道中、普通に何台も連なって走ってる追い越し車線の右の路肩から営業車みたいなプリ○スに抜かれたり、狂ったように無理やりねじ込んで車線変更するシャコタンプリ○スがいたけど、春だから仕方無いよね



店には11時半ぐらいに着いたので、まだ席も余裕の状態でした



あんまりお腹空いて無かったんで、(貧乏人は)上丼を注文



昨年のしらす高騰の影響か、鰻が'わずか3切れ!


あ、メインは卵焼きで鰻はおまけだからいいのね




食後はちょっと足絵を伸ばして平等院へ




大陸からの観光客や修学旅行生がいっぱいでした



ちょっと昼飯を食べに出てきただけなんで、あとは特にどこも寄る事なく、京滋バイパス経由で帰途につきました



帰りに新名神土山SAへ寄った時にアルピナブルーのB3Sの後期クーペ発見


嫁曰く
「あっちのほうがカッコええやん」

「シルバーはちょっと地味過ぎるわ」




(T_T)




そんなGW初日の出来事でした
Posted at 2014/04/30 21:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食にまつわる話 | 日記
2014年04月27日 イイね!

リヤサス異音対策

リヤサス異音対策車検でショックをビルシュタインに替えてしばらくしてから、リヤからコトコトとイオンが発生


重い腰を上げて、やっと原因探し


リヤフェンダーから覗き込んで見ると、ショックのアッパー側のブッシュがデカいと言うか潰れが少ない?
まさかと思ってトランク内の右側のアッパーのナットを締めてみると軽く回るやないか!(汗)

左側も緩いかもと思い、汗だくになって必死で燃料タンクをズラして(運悪くほぼ満タン!)左側のアッパーのナットを確認すると、案の定こっちも緩い!(汗)

適当に左右共締め上げて、ショックのロワ側のナットも確認してみると・・・






ここも緩いやないか!!


ここも適当に締め上げて、フロントも確認すると・・・





ちゃんと締まっとるやないか!
あ、普通か(笑)



その後、試走に行ってみると無事直ったっぽいかも♪

車検のついでに頼まずに、自分で替えるべきやったな


でも次は給油口のところのパッキンが燃料タンクをズラした時に劣化が発覚したんで雨漏りの危険蟻!?要交換やね




そんな五月晴れのちつちやいくるま整備のお話でしたとさ
Posted at 2014/04/27 20:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2014年04月19日 イイね!

ピロスタビリンクを取り付けてみた

ピロスタビリンクを取り付けてみたドライブシャフトだぜぇ~


ワイルドだろぅ~




ドライブシャ太、フト過ぎるやろ!(笑)



天気が良かったので久しぶりに車弄り>

2014年04月05日 イイね!

桜見ホルモンうまい!

桜見ホルモン今日は寒いわ冷や汗


ミニ七輪でホルモン焼き
Posted at 2014/04/05 13:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食にまつわる話 | モブログ
2014年03月22日 イイね!

アラ~イメント アラ~イメント♪

アラ~イメント アラ~イメント♪スタッドレスから夏タイヤに戻したのを期に、アライメント調整に出しました



ひび割れカチコチのパイロットスポーツの時は気にならなかったけど、昨秋にタイヤを新品に入れ替えて以降、車が結構な勢いで左に行きたがっていたのですが、左ハンドルやし道路のカントで左に流れるんやと思ってました

スタッドレスに履き替えても弱いながらも左に行く癖が残り、先週夏タイヤに戻して以降、しっかりハンドルを右に切ってないとガードレールと仲良くなりそうだったので、アライメント調整してきました






結果、案の定右前がイン向いてました



んで、数値もバッチリ合わしてもらって無事に解決・・・





とはいかないのがしんこさん流(笑)






確かに以前よりはキチンと走るけど、何回試走して調整しても微妙に左に行きたがる・・・

ほんのわずかに右にハンドル切る必要があるのよ






結論・左右のベアリングの摺動率の差(涙)

ハブにガタが有る訳じゃないんで、ここいらで妥協する事で決着




で、お馴染みのしんこさんです(^-^)/



アルピナクラシックのホイールの鍵穴のキャップに付いてるOリングが劣化してちぎれたら、何かのバイクのパッキンがドンピシャって事!(何のバイクかは未確認)


何のやつやったかなぁ・・・

袋捨てたしな・・・


南海にまだ3つ売っとったで、これで1台分は確保できるね♪
Posted at 2014/03/22 21:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ヘルメットを新調しますた http://cvw.jp/b/287133/42429806/
何シテル?   01/20 19:58
まともな事しか言いません 直球ド真ん中なんです ふざけているようで・・・ やっぱりふざけています(爆) 仲良しこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
正に「遂に逝ってしまいました」ですよ(笑) エンジンのために買ったと言えば大袈裟過ぎ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
よくある普通のワゴン車です。 スバル社内のヒエラルキーがあるんで、こんなもんでしょ ...
その他 その他 その他 その他
こっちは画像庫にしてます。 ブラウザの戻るボタンでお戻りください(笑)
その他 その他 その他 その他
わんこの画像庫です。 癒されてください(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation