
今日は友人と岐阜県関市の刃物祭りへ行ってきました!!!

自分は夜勤明け寝ずに走ってた訳なんですが
合流地点間違えるというトラブルもありました(笑)
とりあえず関市役所へ(笑)デカイね(笑)
あいにくの天気でしたが人も多くて活気にあふれてました!

友人の知り合いの方がやってるたこ焼き屋さん!
美味しかったです!
店主さん、たこ焼き屋しながら、ボディービルダーとダイビングをやっているそう(笑)
60代であの筋肉はヤバイ(笑)

友人の実家のカフェ
今回で2度目!
夕飯までご馳走になりました!

戦利品!
他にも喉から手が出るほど欲しい包丁ありましたが
予算オーバーなのと寮生活でまだ使えないのがあったので断念!
来年買う!
で友人から借りたDVDと雑誌!
明日か明後日DVD見る♪
で!
ここから長くなります(笑)
夕飯出来るまで俺のciで友人の運転で近所の山々にドライブ行ったのですが、
まずホイールとタイヤ変えてから友人の初運転で助手席乗ってたのですが、劇的に変わった!
いい方に!
カーブなどでのタイヤのたわみのおかげでハンドルの調整など(切りすぎて戻したり)で出るふらつきがなくなった事!
変えてよかった!
あとは安くてもPIRELLIタイヤはいいって事!
ウェット性能は勿論、騒音もなく、安心がある!
1本7000円ほどでこのクオリティなら文句なし
でも自分の運転もまだまだだなと思いました、まだまだいいとこ引き出し切れてないのが現状!
がんばろ(笑)
んでここからは特にカーチューンなどでは語れない事。
今の愛車に乗ってBMWの他オーナーがよく言ってくる言葉がある
「4気筒と6気筒のパワー差」である
まぁこっちからしたらそれをわざわざ俺に言うのがよくわからない
大体が4気筒じゃ満足出来ないだの、俺の車を前にしてやっぱり6気筒だよねとか嫌味か(笑)
パワーやスピードにこだわるならもっと速くてパワーあるのいくらでもあるわ(笑)
高校生や中学生じゃないんだから(笑)
俺は別に6気筒が嫌いじゃない。
エンジンルームとかの造りも4気筒と違うくて見てて楽しい
ただ自分は4気筒がいいなと思ったから4気筒選んだだけ。
46のクラブの人らもよく言ってるんだよ「やっぱり6気筒だね」とか
M3オーナーと仲良くなれないみたいな話の時に、同じ46なのに向こうが認めないだとか言ってたけど、同じ事やってんじゃん(笑)
結局は自分の車がナンバーワンだって言いたいんでしょ(笑)
カーチューンから出来たクラブだと、こんなとこ、だから抜ける方も多い、まだ設立して半年も経ってないのに。
大体抜けた方と自分は仲良くさせてもらってるんですがね(笑)
これもクラブの事だけど
クラブオリジナルを作るのはいい
ステッカーだのグリルだのはまぁ好きにしたらいい
海外にステッカー進出させてるのもまぁいいんじゃない?当初言ってた初期メンバー限定にして特別感出すっていうのも、今やまったくなし(笑)
グリルとかも過度な勧めはよくない。実際クラブ辞めた方々はそれも不満や在籍しづらいという理由の1つだった
ここから本題。
あろう事かクラブオリジナルのサス?を製作し出した。
車高調ではないけど車高ダウンも出来て、有名なブランド、ビルシュタインなどより良いと。
いやいやどんな実証実験をしたんですか?
有名なブランドが何故有名になり信頼されいるかを考えてない
命にも関わる足回りをよくわからないもん付けるとか不安で楽しく走れないし、何かあった時を考えると人も乗せれない。
「クラブオリジナル」っていうのに流されてる。
でその「クラブオリジナル」に心奪われた人らはグループラインで会話の中で「ビルシュタインなんぞ」など言うように(笑)
いやいやそれ付けてる人もいるし、俺もこれからつけますが?と
自分らが楽しければいいオヤジどのが多い。
女性もいるのにグループラインで下ネタや下ネタの画像添付したり
秩序もない
こんなだから下ネタの時に注意した時、俺はあえて「SNSから出来た関係で会ったことがない方の方が多い」と言ったら、SNSからとか関係なく、このクラブメンバーとは友人だと思ってたんだ!的な事をいうおじさんが出る始末(笑)
なのに自分達が楽しければよくて、女性メンバーがクラブを辞めても「合わなかったのかな?仕方ないね」で済ませる癖に。
自分達の言動や行動が不愉快にしていたとか考えないあたりがまさにSNS程度の繋がりだと思う。
とまぁいろいろ思うところもあり、クラブに在籍し続けるかも迷ってる。
言い方は悪いけど利用価値がまったくない訳でもない。
不調があった時とか他の46オーナーの経験談から推測出来たりもするから
悩ましい限りですね、、、
とりあえずは自分の運転技術を向上していく事と、愛車を仕上げていきながら維持する事は変わらずやっていく(笑)
なんだか長くなりました(笑)
とりあえず車高調ついた時、また走りがどう進化するのかが楽しみで眠れないです(笑)
いや寝ますよ?おやすみなさい(笑)
Posted at 2018/10/07 03:47:44 | |
トラックバック(0)