• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aca.のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

fiat&abarthビーナスラインを走ろうの会(秋)

2023.10.15

1週間前から既に雨予報だったこの日。天気は回復せず雨の朝を迎えました。

9時集合10時 美ヶ原発
会場の女神湖近く蓼科野外音楽ホールへは11:30集合
だったと思う


富士見でのレヴォーグのオフ会に行ってから向かいました。
そして雨の為屋外にいる人が少ない中
アバルトの入待ちしてました(>∀<)ノ
結構傍から見たら怪しい人だったはず‥‥ボッチだったし

入待ちだけどあんまり写真を撮らなかったよ。
蜂とキノコにも夢中だったもんで(笑)

ぞろぞろと見かけなかったのは
早い人は既に会場入りしてたからだと思うたぶん。





あえて595は残してみた
NGならモザイクかけます


















自分定番のパノラマ撮影
そしてこのフィアットとアバルトのオフ会ではドローンを飛ばしてるんですよね。いいなぁ‥。カラフルで楽しいオフ会です。

今回は前回の150台から120台のエントリーに減らしたこともあり、ゆったりしてる雰囲気でした。

青空も一時ありましたがスタッフさんをはじめ参加された方々雨の中お疲れさまでした。楽しいひとときでした。
ボッチでもそれなりに楽しいです!!!
晴れてない日はピカピカに洗車された綺麗なボディに、写真を撮る自分が映り込まないのが嬉しい!!ヒャッホー(このブログを書いているときはほろ酔いです)



あと、すみっこのフィアットも。

フィアットといえば近所の本屋のガチャ


次に行くときまでに残っていたら回してしまうかも(^^)
Posted at 2023/10/22 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

LFM in富士見パノラマスキー場

2023.10.15 sun.
この日は長野県で3つのファンミーティングがありました。

‥暇か?
いやいや、楽しみにしていたのですよ!

ではお邪魔した順に紹介していきます。

➀朝9時半頃。長野県富士見町、富士見パノラマスキー場にて。
レヴォーグファンミーティング2023


本降り☔です。雨降りでの一眼レフでの撮影は難しいです(ド素人)
レヴォーグは勤め先の社用車で時々運転するので馴染みがあります。








せっかくパノラマ撮影した写真をうっかりフォルダから削除してしまいました( ̄ロ ̄lll)
パソコンから移したらおいおい追加します〜

午後には雨が上がる時間があったようで良かったです。
この天気なので参加する人も少ないのかと思ってましたが、思いの外いましたね。前日から前乗りする方もちらほら。

ハイタッチありがとうございました
お疲れ様でした^^


余談ですが、このパノラマスキー場では今の時期、雲海を見ようってことで朝5:30からゴンドラを運行させています。雲海見たいので行きたいってもう2、3年前から思ってます。思ってます。
Posted at 2023/10/15 21:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

富士見パノラマスキー場へ

この時期長野県は富士見パノラマスキー場にてパノラマフェスなるクラフト市があるので、行ってきました😁



広いイベント会場からでもこの景色です。
ゴンドラに乗って山頂駅まで行くと、もっと八ヶ岳連峰が近く景色がいいです。それと夏はこんな雲ばかりなので運が良かったら富士山を見れるかな(・-・?)

気温はそこまで高くはないですが陽射しは強いです。日向は暑いですが木陰は涼しい。でもこれで曇りくらいじゃあ大丈夫だろうけど、風があったり小雨だと羽織りものは必須でしょうな。備えあれば憂いなしです。

グライダーは気持ちよさそうで。

マウンテンバイクを操る大人も子どももわんさかいました。
日曜日とはいえ都会の学校はまだ夏休みですもんね。

イベントの内容はクラフト市ですのでここでは割愛します〜。木工のブースでは椅子を購入したり試しに座ったりするお客様をよく見かけました。キャンプに良いのでしょう。話した店主のおじさんは小さいカッティングボードは人気だって言っていましたし。





今回のドライブのお供はこの軽自動車。運転してみたかったのです。今はN-BOXに乗ってますがこのS660は思ったより視界が狭い(目線が低くなるのは承知)。毎日運転すれば慣れるのでしょうけど。でもワタクシなんせ荷物が多いのでこういう車は向かないのかもしれないꉂꉂ笑



Posted at 2023/08/27 22:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

2023年8月 ロードスターオフ

思い立って北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に行ってきました。初めて行きました。遠いと思いましたが、時間はそこまでかかってなかったので案外近いのか。それにしても見かける車がほぼ県外車で楽しい。

今回霧ヶ峰~白樺湖を通過して向かいました。

道中ミニクーパーに遭遇。思いがけず出会えてウキウキ。
カッコよかったなぁ

上田佐久方面へとツーリングしていきました。

くねくねと山道を登り、水族館を通り過ぎここ↓に停めました。赤いロードスターが並んで嬉しくて撮ったのです。

ここへは初めてきましたが、トレッキングや登山する方々が利用するのでしょう‥か。
しかしちょいちょいミーティング会場で見かける場所なので、一度は来てみたかったのです。

会場には色とりどりのロードスター


ドローンも飛ばしておりました。いいなぁ‥


こちらはアバルト
FIAT&アバルトオフではあまり見かけなかった車がずらーーっと



さて、帰路は道を変え茅野市街地へ下ります。
道中鹿の群れに遭遇。びっくりした~
下り坂でエンジンブレーキをかけながらゆっくり走っていたのでぶつからずに回避できました。


山道は動物注意ですね。こんな真っ昼間っからお目にかかるとは‥

たくさんの方とハイタッチできて楽しいドライブになりました(^^)
タイミングが合わずひまわりオフのプジョーとは出会えなかったのが心残りかな。


山は21度ほどでとても快適でしたが(陽射しが強くてそれなりに暑いけれど)、外界は31度‥。長野とはいえ外界は暑いです。
Posted at 2023/08/06 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

ドライブ

車検も済ませこの週末、7月2日の日曜日は峠を走らせてました。野暮用がありましてね。






いい場所があったら車も撮る📷
最近ちゃんと実践してます(笑)でもみんな同じ車の向き‥



今年は撮れないと思っていたアジサイを撮ることができました(^^)


とーーーーーっても暑かった日でした。
梅雨の晴れ間ってやつですね。

皆様ご自愛ください。
Posted at 2023/07/03 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終わりました~
2年後(次回車検)に3つのナントカを変える
しかし新車で購入してから11年目の車です。まだまだ乗るです」
何シテル?   06/29 18:01
2014年7月~夢だった赤い色の車に乗っていますd('ω' ) 更新はほぼほぼ燃費記録と一般参加したミーティングがメイン。 自分でいじれないし(´∀`;) 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ミッキー (ホンダ N-BOXカスタム)
いいねをさせていただいておりますが当方へのいいねは強制しません。その辺り全く気にしません ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation