4月30日㈮、有給を取りドライブにでかけました🚗
今回は長野県の南。南信州へはいつも有賀峠を越えるのですが、今回は目的地が更に南の為、国道152号線を通る杖突峠を通るルートで向かいました。カーブが38個あります。

帰りに撮った写真ですが眺めが良かった。茅野市街地を一望できます。御柱が下りる木落坂もばっちり👀

高遠城址公園を通り過ぎさらに152号を走ります。
これは美和ダム。フレーム切手になってますね。美和郵便局の風景印になってたかな。

⬆ここに停めて写真を撮りに道を渡りました🚶
美和ダムを通り過ぎた先に道の駅がありました。🚻休憩~
美和地区をさらに進むと景色が一変しますね!
車1台が通れる152号線を登ります。平日ということもあり対向車も後続車も無く快適に走れました。
ただこの道を初めて通ったので不安で、時々対向車にすれ違うと安心感がありました 笑

伊那谷

目的地である大鹿村 の看板を見た時は嬉しかった😂

前日の雨で山から水が道路に流れてました。
対向車も後続車もいないからこそ撮れた写真。
朝の空気と陽の光、山はいいなぁ…

大鹿村へ遥々出かけたのは郵便局に行きたかったから👍 この風景印(消印)を貰いにね。私は自分の足で郵便局を訪れて風景印を集めたい人なので。お手紙で貰えるのも嬉しいですよ😊

緑の中の赤い橋は映えますね。終わりかけですが八重桜もまだ咲いてました🌸

帰りは大鹿村→松川町→飯島町→駒ヶ根市→伊那市で高遠まで戻り152号線をまた帰ってきました。
回った郵便局は4つ。
天気も良く気分転換になりました(^ω^)
道の駅も割と好きでスタンプが必ず置いてあるので、スタンプ帳を作ろうかと考え中。
Posted at 2021/05/01 12:33:04 | |
トラックバック(0)