• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aca.のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

鶏ハムを作る②

タイトル通りです。その②✌

もうねぇ~待ちきれなくて今回は保温モード1.5時間でカットしました😇



オープン✨いい感じですよ!
今回はお肉1枚を調理しましたが、2枚でも出来ますよ。炊飯器のサイズによりますが。我が家の5.5合炊き炊飯器ならお肉が2本、横並びに入るので2枚一気に調理した方がコスパがいいかな👍 5日程なら冷蔵庫で保存がきく印象ですが早めに食べてくださいね。

さて、カットしてみました!


写真が暗いのですがお肉はいい感じですよ。

ただ
3枚に開いて巻いたらカットするときに崩れちゃうので、見た目よく丸にしたいなら薄く伸ばしてクルクル巻いた方がいいのかな🤔…私はこれでいいや😅

短時間の味付けなら多めに塩、砂糖をまぶした方が味がしっかりして美味しいかもしれません。味見しましたがほのかに味がする程度なのでやっぱり1晩じっくり熟成させた方が美味しい。(´ー`*)ウンウン
まあ、食べ方にもよるのでお好みでどうぞ。
私はドレッシングをかけたりマヨネーズで和えたり、サラダで食べる予定なので鶏ハム自体の味付けは薄味でいいのです。
お酒にも合うでしょう☆



Posted at 2021/04/25 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

鶏ハムを作る①

タイトル通りです。
とっても簡単なのですよ。オススメです!!

材料
鶏むね肉 1枚
塩、砂糖 少々
お湯 適量
材料は以上です!


鶏むね肉を開きます。叩いたりして伸ばしたいのだけどだいたいやりません。やらなくても出来ます☝

開いたお肉に塩、砂糖を両面にかけます。


くるくるっとキツく巻いて、サクマドロップスのあのいちごミルクキャンディのようにキャンディ包みにします。両端もキツく、キツーーーく巻いてください。
更にラップを巻いたり、ジップロックに入れたりして中にお湯が入らないようにしてください。(お肉に直接お湯が当たらなければいいのです)

この状態で半日~一晩冷蔵庫で寝かせます。
それがベストなのでしょうが、思い立って作るせっかちな私は常温で20分くらい放置して次の工程に移ります。


ぐさっとお肉に刺さる白は蛍光灯の光です。お湯に反射してるだけです。

鍋を使ってぐつぐつ煮て…って作るレシピもありますが、私は炊飯器で作ります。断然楽なのですよ~
炊飯器にお湯適量。お肉が隠れるくらいがベストです。お湯は70℃がいいらしいのですが、なんとなーくこのくらいかなって温度で私はやります。いちいち測ってられないって。
お湯を張った炊飯器にお肉を入れて、お肉が浮かないように重し変わりのお皿かお茶碗を乗せて 「保温モード」でおよそ2時間。2時間で火が通ります。保温モードだし2時間以上でも火が通り過ぎるってことは無いとは思うのです。それはまあ、作る方のタイミングで。切ってみなきゃわからないから。

と、言うわけで今現在調理中なので②に続きます(笑)
Posted at 2021/04/25 20:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

お花見 茅野~諏訪

2021.4.3

快晴の土曜日。絶好のお花見日和。
この日は3箇所めぐりましたがどこも混んでました🌸

茅野市 運動公園 の桜並木
公園内にも桜が沢山咲いていました。散策できるのでいい運動になります。この日は桜をメインに行ったのでリスは撮らなかった…。
暖かいので園内 スポーツ(野球、陸上、テニス、マレットゴルフ、散歩、ランニング)に精を出す人ばかりです。


ついでに駐車場の愛車



この運動公園から徒歩15分くらいの木落し坂も見てきました。来年は寅年。御柱祭です。



場所を移動して、諏訪大社前宮付近宮川沿いの桜並木へ。ここはドンキや西松屋の裏なので家族連れが多い。
本当は高遠まで行きたかったのだけど、ここの桜が高遠と同じ品種だということでここにしました。ピンク色の桜です。人が映っていない写真は難しいくらい人がいました。



最後は諏訪 高島城。
ここも満開。そして人ばかり(笑)
コロナの影響でツアーバスこそいない分自家用車が多く高島城隣の市役所の駐車場もいっぱいでした。

写真はたくさん撮ったのでまた個々に載せたいと思います(たぶん)
昨日の雨で桜が散っていないといいなぁ…
Posted at 2021/04/05 08:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

ホットサンドメーカー

欲しかったホットサンドメーカー。
早速パンを買って作ってみました♪


お手頃価格のコレは耳を圧着できるタイプではありません。が、耳がカリカリに焼けます。
トースターで焼くより早く好みの焼け具合にできます。


1号は ピザ風
玉ねぎはあらかじめレンチンしておくといいかも。


2号はハムチーズ
マヨネーズも挟んでます。


3号はたまごチーズ
⬆これだけカメラが違うので、焼けすぎなのがよくわかる(笑)でもこのくらいも好き。

8枚切りの食パンを2枚使いさらに具をサンドするので、なかなかのボリュームになります。
すべてに業務用スーパーで買った20枚入のスライスチーズを挟んでいます。なんにでも合う!!

分解もできて薄いフライパンとしても使えるようで、確かにキャンプやら車中泊で人気なのがわかります。

お手頃価格のを買いましたが買って良かった品です☆*。ここまで毎日のように使うとは自分が1番驚いてます(笑)
Posted at 2021/03/07 20:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

洗車

祝日の今日、洗車しました。
暖かかった昨日に比べ気温は低いものの、これでも平年よりかは暖かいのでOK。風が強いので吹くと上着を脱いで洗車したので少し肌寒いくらい。
それでもいい天気です☀


before



after


綺麗きれい。私はこれで満足
Posted at 2021/02/23 12:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終わりました~
2年後(次回車検)に3つのナントカを変える
しかし新車で購入してから11年目の車です。まだまだ乗るです」
何シテル?   06/29 18:01
2014年7月~夢だった赤い色の車に乗っていますd('ω' ) 更新はほぼほぼ燃費記録と一般参加したミーティングがメイン。 自分でいじれないし(´∀`;) 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ミッキー (ホンダ N-BOXカスタム)
いいねをさせていただいておりますが当方へのいいねは強制しません。その辺り全く気にしません ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation