2020.11.29(日)をもって閉園してしまう長野県は塩尻市 チロルの森へ14日に行ってきました。
10:00openでおよそ20分前に着いたときには県内の松本、諏訪ナンバーがいて長野や山梨ナンバーがちらほらいるくらい。
それと、県内のケーブルテレビが来てました。

すみっこに丸ポスト。
大人 1000円
小人 600円(小学生~中学生までかな)
+乗り物代に動物たちのエサ代 等

池の鴨はエサを貰っているので人馴れしており、人に寄って来ます。可愛い。写真が撮りやすくて有難い(笑)

無いようで有る遊歩道を歩きました。

石窯ピザは販売中
⬆ベーコンポテトピザ 1400円
アップルピザ 850円(たぶん)は一回り小さかったけど美味しそうでした。

ビールもあるのですが、蜂も気になるようでした(笑)おじさん2人が乾杯してました。

このリスの写真を撮るのが1番の目的でした。
動きが早くて撮りにくかった…
動物たちとのふれあいコーナーはお昼時、賑わってました。3歳までの子どもがいる家族が多かったように思います。もう少し大きい子はきっと遊具の方かな。
出る頃は県外ナンバーの品川や練馬などの車も見かけるようになりました。
駐車場も広く、オフ会の開催場所になるのもわかるなぁ。
屋外とはいえコロナ対策をしつつの営業はとても大変だと思いました。営業日はまだあるのでぜひお出かけください。外で食べるピザは美味しかったです😊
他、木工のワークショップではどんぐりを使った500円で作れる置物等、可愛かったです。

この電車は片道300円
Posted at 2020/11/15 21:08:50 | |
トラックバック(0)