• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.Refueledのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:ある。
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:汚れにくさ、耐久性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 20:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月01日 イイね!

明けまして

おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年末からの天気予報から大みそか→元旦まで天気が良さげだったのと、先日行った風力発電の風景が良かったので初日の出をもう一度その場所で拝もうと思って今回は単独で行ってきました。

寒いのでスイフトで行きたい所でしたが、その場所に行くまでにカマボコ状の段差がいくつもあるのでやっぱりバイクで。

前回と同じ気温くらいかと思いましたが、亀石峠で氷点下表示。

法定速度内なら大丈夫ですが、長時間乗ると流石に危ないんで前回と同じポイントで休憩して大分余裕もって着きました。

最初は車数台でしたが日の出時間が近づくにつれて結構な車が登ってきて日の出を待ってました。

肝心の初日の出は・・・





今回も雲に阻まれました。



若干、隙間から光は漏れてましたが、またもや逃してしまいました。

この時点で諦めて帰路につきましたが、海岸線まで降りてくると雲の隙間も多く、日の出が見れたのでは?と思いましたが後の祭りですよ。

朝日をチラ見しながら走っているのも良かったですが、朝も早いので車が少なくストレスフリーで走りに専念出来たのでとても楽しかったです。


まぁ、今回のツーリングは大分前につけてた本国仕様(テルミ用?)のECUでノーマルECUで付けていた排気デバイスキャンセラーやらワンウェイバルブを外したらどうなるかのチェックも兼ねてましたのでいいチェックになりました。

ECU交換したショップさんには「排気デバイス有りきのマップなので排気デバイスキャンセルしなくてもそれなりに乗りやすいよ。」とアドバイス頂いてたのですが、確かにキャンセルしなくてもいい塩梅でした。

ただ、アイドル近くまで回転が落ちてくるとエンジンのバタバタ感がひどくなるので、ワンウェイバルブは戻そうかと思います。


今年はスイフトも含めてやり残しがあるので、それらをチマチマ片づけていきたいなと思います。


Posted at 2019/01/01 19:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

リベンジ日の出ツーリング

9月に一度ツーリング仲間が企画した日の出ツーリングin伊豆スカでしたが、曇りで不発だったため、リベンジのツーリング企画で行ってきました。

今回は伊豆スカではなくて、東伊豆にある風力発電のある所で拝むことになりました。

当日の予報では晴れでしたが前日の金曜日まで怪しい天気&今月最低気温の予報で負け戦っぽい・・・。

集合場所は亀石峠降りた所のコンビニで峠を登り途中でちらほら何か降っていて9月と同じパターン臭かったのですが、今回は下りが終わりそうな所で結構な本降りに・・・。

コンビニで仲間を待ってる間に止みはしましたが最後に合流した仲間から

「亀石の上であられ降ってきちゃってさ~」

と波乱のような話もありましたが一部の望みを込めて目的地に向かいましたが・・・。




やっぱり駄目&小雨。



他の山を見ても雪が積もってる場所も。
(ライブカメラ見ましたが天城方面は積雪)



それでもみょーなテンションで写真撮りまくりでした。

その後は稲取の朝市で朝食。





あら汁と金目の釜めしは冷えた身体にはとても美味しかったです。
あら汁にトッピングしてくれた磯のりもいいアクセントだったので帰りに買っちゃいました。

ちょっとそこらで時間をつぶしてから日帰り温泉でゆっくり身体を温めてから休憩所でダラダラしながら

「甘いものor昼飯でもたべようか」

ってことで急遽調べて近くのライダーズカフェで食事しました。

自分はコロッケ&ハムカツサンドとワッフルとホットレモネードを頂きましたがとても美味しかったです。
サンドも写真の感じより大きくて食べごたえありました。
(サンドの写真は大きさに驚いて取り忘れちゃいました。)



今度はドリヤかカレーうどんいを頂きたいかな。

帰りは途中まで一緒に行って皆自宅方向に走りながら解散になりました。

天気が良ければリベンジ初日の出ソロツーにでもいこうかなと思いました。
Posted at 2018/12/16 22:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月1~2回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:新車購入時のコーティング施工のみ(ウルトラグラスコーティングNE'X )

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:耐久性と被膜の強さ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:飛び石でバンパーが傷つくこと。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「塗装キャンセルして送ってもらったものがやっと宅急便の営業所に届いたー。
引き取ってその足で塗装業者に持ち込みです。」
何シテル?   01/29 17:53
元気に走る車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
Streetfigher1098からの乗り換え 六軸ジャイロのガチガチ電子制御の安心安全 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
十月頭に注文して1月18日に納車されました~。 久しぶりに街中走行でも楽しく感じる車に ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
大型二輪を取得してからの初めての大型バイクです。(鈴菌初感染) 見た目が気に入ったのと ...
ドゥカティ ストリートファイター ドゥカティ ストリートファイター
初のリッターバイクでネイキッドモデル。 箱根のイベントで試乗したときの細さと力強さが印 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation