半月経ってからの投稿ですが…😅11/11(土)、赤レンガでYokohama Historic Car Day、赤レンガ隣でバス利用感謝デー2023が開催されるということで、
子どもとチャリで行ってきました!
■Yokohama Historic Car Day
https://yhcd.info/
■バス利用感謝デー
https://blog.goo.ne.jp/kanabuskyo/e/b3d6e03cadc505acc2bda1340db31853
まずはHistoric car dayのほうへ。

↑ベレット!!おれの両親も大昔(おれが赤ん坊のときくらいまで)ベレット乗ってました、親のはGTじゃなかったはずだけど。
うちの子はアルシオーネ気に入ってました。

「このクルマ、めっちゃカッコいい!」だって。好みが渋過ぎだろ(褒め言葉)
(渋好みになったのは鉄仮面とか通りがかる度にはしゃいでる親父(=おれ)の影響なんだが…)
その後は赤レンガ裏手でやってるバスのイベントへ。

運転席にも座れてよかったね。

神奈中バスは今後この色に変わってくらしいですよ〜。
できれば現行色も残して欲しいんだけどな。小さい頃から慣れ親しんだカラーリングで、一時埼玉に住んでた時は、神奈川に戻って神奈中バスを見るとすげー「あー帰ってきた〜」感があった。
物販もあったので、おもちゃせがまれたらトミカくらい買ってやるかな?と思ってたら、神奈中のかなりでかいバスのおもちゃ(3,000円ちょい)を要求。
「じゃあ(1ヶ月後の)誕生日プレゼントな!今日コレ買ったら誕生日は何も買わんからな!!」という約束で購入。
さて〜そろそろ帰るか〜とチャリで出発しようとしたら、クルマ好きの高校時代の友人(さっきLINEでカーイベント@赤レンガやってると知らせてた)から「今更ながら見に来た」と連絡が。
まだ子どもも会わせたことなかったので、ちょっと会うことに。
友達は親父さんとクルマで来てました。
友達:ポルシェ986ボクスター
親父さん:ベンツ500SL('90s前半〜半ばくらいのやつ)
子どもに拝ませてやりたいとお願いしたらご快諾いただきました笑

屋根が開いてスゴいね😄
親父さんの500SLも座らせてもらって。
何でしょうね、旧いクルマの匂い。めっちゃいい。初代愛車のコラード想い出した♡
帰り際にボクスターと、子どもにもMFゴーストでおなじみ86と、アルシオーネっぽい渋さのMR2が並んだので、子どもも決めポーズでパシャリ。
あとはポケふた(ポケモン柄のマンホール)をチラ見して、

帰りました🚲
子どもはバスとクルマを、
おれもクルマとサイクリングと横浜さんぽを、
それぞれ親子で楽しめました😄😄😄
ちなみに、この友達とは明日(11/26)カーミーティングする予定っす✌
Posted at 2023/11/25 15:56:06 | |
トラックバック(0)