
もう1週間前の話になっちまいましたが、標題のとおりCIVIC 全国ミーティングに参加してきました!
昨年10月の全国ミーティングは友達の結婚式と被り参加できず。
今年4月の東日本ミーティング@もてぎは育休中で気が引けたので(笑)参加せず。
(7月のBBQ&ツーリングは参加できたんですが、)
というわけで今回は万難排して参加したいと思っており、危うく中国出張と日程が被りそうだったがギリギリ回避し、無事参加できました✌
■10/26(土)
今回のミーティング自体に嫁さんは参加しないんですが、せっかくなので家族旅行を兼ねていくことに。
嫁さんは昼間に友人の結婚式があるため、下の子を連れて電車で恵比寿へ。
自分は上の子連れて10:00に髪切りに行き、もどって家で昼食を食べ、13:00過ぎにCV子ちゃんで自宅発。
近所のガソリンスタンドで給油&タイヤ空気圧チェック。
第三京浜飛ばして恵比寿へ。
14:10頃、恵比寿で嫁さんと下の子ピックアップ。
東名乗って中井PAでの休憩が15:00頃。
引き続き東名を下る。
大井松田-御殿場あたりの右ルートが工事中で使えず、この区間は少々渋滞。あまり渋滞距離は長くなく、そこまでタイムロスにならなかったっす。
御殿場からはふつうの東名を行く。
しかしMT車ながらオートパイロットついてるのめっちゃ楽ですね。
17:00頃、牧之原SAで休憩。
EXPASA浜名湖には18:00頃到着。
浜松で鰻重食べたかったんですが、東京午後発で途中浜松で降りて街中に出ると子ども連れにしてはホテル到着が遅くなりすぎてしまいそうなのと、
6カ月の子供連れで老舗っぽい鰻屋入るのも少々キツそうだったため、
Google Mapや食べログ等でもそこそこの評価に見受けられたEXPASA浜名湖内の鰻屋「浜名亭」で食すことに。
…そのために新東名でなく普通の東名経由でした。
なんかSA内のお店とは思えない出で立ち!
店内に描かれた鰻もなんかかっこいいです。
けっこうおいしかったです!
(ただ以前浜松の街中の鰻屋で食べた鰻重のほうが上だった気がする…)
19:20頃EXPASA浜名湖発。
今回のお宿、愛知県蒲郡市のホテル竹島には20:00頃到着。
名前の如く竹島臨むのに抜群のロケーション!!(↑後ろの橋が竹島に渡る橋です)
チェックインしてお風呂入って寝ました。
■10/27(日)
嫁さん・下の子は、名古屋に住んでる友達に会いに行くってことで、
蒲郡駅からJR東海道線で名古屋へ。
MOFJIと上の子は10:30頃、11th CIVICの全国MT会場であるラグーナテンボス入り!
今回120台以上のFLシビックが参加ってことで、まじ圧巻っす!!!
ただFK推しの子供はFK8がいないって嘆いてました笑 FK7は何台か近くに停まってたんだけどね~
写真は…すみません、ナンバー加工が面倒なのであまり載せません!笑
子どもが割と早くおなかすいたと言い出したので、12:00を待たずに2人で昼食。
子どもはミニいくら丼、MOFJIは海鮮丼と鮎の塩焼きでした。塩焼きめっちゃ美味かった。
昼食後もシビックが停まってるエリアを散策。
子どもが観覧車乗りたいと言い出し、MOFJIもシビックミーティングの様子空撮できるんじゃね?と目論見、乗りに行くことに。
上から見ても圧巻でした!
子どもが楽しみしてたじゃんけん大会は、MOFJI家は残念ながら収穫なし💦
狙ってたFL5のパズルがもらえなくて子供は残念そうでした笑
じゃんけん大会後、雨が本降りになってきてしまい、ちょっと早めにミーティング終了。
運営のみなさんホントにありがとうございました!!!
んで、ちょうど嫁さんが蒲郡駅に戻ってくるタイミングだったので、
蒲郡駅でピックアップしてホテル帰着。
雨に濡れた姿と、暗くなってきたくらいでシルバー/ステンレスのモールがいい感じに目立ってカッコいいのです。
最廉価モデルだけどLX好きだわ。そしてLXの6MTってことでFLシビック最軽量モデルという称号を付与して、心の中ではおれにとっての最良グレードはこれだった!と言い聞かせています笑
今夜はホテルの夕食付プラン。
■10/28(月)
今日は会社のお休みを取ってました。
チェックアウト後、シビックのトランクにせっせとパッキング。
今回、荷物はなるべくこのBOXの中に入れてました。
パッキングの間、嫁さんと子ども2人はホテル近くの竹島水族館を見物。なんかリニューアルオープンしたばかりみたいで、結構お客さんがいたみたいです。
11:40頃、ホテル竹島発。
今日は朝から頭が痛く、午前中はまだ何とかなるレベルだったんですが、
運転中にどうやら頭痛が悪化、運転中は背もたれに思いっきり荷重を預けて座ってる体勢なのでまだよかったみたいなんですが、
昼食のために寄った新東名のNEOPASA浜松で、立ち上がって歩いたらだいぶしんどい💦
フードコートで嫁さん&子どもはごはんたべてもらいましたが、MOFJIは頭痛過ぎて食欲でず(´;ω;`)
15:00くらいまでフードコートのベンチでダウン、
15:00くらいにやっとシビックのシートで寝たほうが楽じゃね?と気づきシートで仮眠。
だいぶ頭痛がマシになり、16:00くらいにNEOPASA浜松発。もっと早く帰る予定だったのに!!
その後はオートパイロットで体力温存しながら、新東名・東名を一気に神奈川・伊勢原まで。
横浜町田から保土ケ谷BP乗るつもりが、差し掛かる前に事故で激しく渋滞し始めたため、
伊勢原から圏央道・新湘南BP・国道1号・横浜新道ルートへ。
19:20頃、自宅に着きました。
帰路でしんどい場面がありましたが楽しい3日間でした!!!