
2024年末は12/28〜12/30で石川県の金沢に行ってきました。
※スタッドレスタイヤ未装備のため新幹線です。
叔母が金沢に住んでまして、MOFJI母と妹夫妻+姪(1.5歳)が金沢行くというのでMOFJI家族もくっついてった次第です。
行程に沿ってお伝えするとまた冗長なブログになってしまうので今回はハイライトでお届けします。
■今回の旅のハイライト5
①ゴリの佃煮

金沢の東茶屋町ってとこの佃煮SHOPで「ゴリの佃煮」を発見。小さい魚の佃煮です。MOFJIにとってはめっちゃ懐かしい!
忘れかけてた名前だったけど小さい時好んで食べてた記憶があります。金沢行ったり叔母が持ってきたりしてくれたのを食べてたんでしょうね。
そして忘れかけてたってことは関東だとほぼ売ってないんだろうなぁ…
めちゃめちゃ食べたくなり、お土産に
・ごり
・姫ごり
・ちりめんくるみ
の佃煮を購入。
皆さんの地域にはありますか?
なければ金沢訪れた際には是非!!
②海の幸
12/28夜はMofji家、Mofji母、妹一家、叔母夫妻、従姉妹の一家、あわせて14人集まっての大宴会。
お店は香林坊近くの浜長。
https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002249/
出てくる料理全てが美味しかったけど、特に白子焼きとカニが絶品でした。
※子どものお守りしながら親戚と話してたので写真はありません💦
12/30は昼に金沢まいもん寿司へ。
https://www.maimon-susi.com/shop/shinkanda/
回転寿司ながら美味でした。
特に妹の旦那さんが今回の金沢旅でカワハギの肝を是非食べたいと言っており、ここではカワハギの握りに肝が乗っかったやつを食せました。

…カワハギの肝が金沢名物なのかは知らんけど。
MOFJI的にはいわしの炙りがめっちゃ美味しかったですよー!

脂が乗ってて濃厚で醤油も塩もなしでめっちゃ美味いっす。
③金沢カレー
やっぱ外せないっすよねー。MOFJIが通ってた 学校の裏にカレーのチャンピオンがあり、その頃から金沢カレー推しです。
今回は泊まったホテル近くの洋食屋さんぽいところへ。
https://kanazawa-daidai.com/

食べ始めてから写真撮り忘れたのに気づいたので画角で誤魔化しました😅
やっぱ美味いっす!!
④新バスシステム

こういう昭和末期〜平成初期の匂いがプンプンするやつに萌えてしまいます。
⑤シートベルトお守り
兼六園からすぐ近くの石浦神社ってとこで頒布してました。

シートベルトに巻くそうです。
さっそくCV子ちゃんの運転席シートベルトに装着。

柄もシートカバーも相俟って日本車な感じしてイイっすね。初代愛車VWで二代目がAlfaなおれが言うのもアレですが。
■番外編(金沢感のないもの)
◎ラムちゃんフィギュア
ホテル近くの薬局までちょっと一人で調達に行った際にTAITOのゲーセンを発見。
うる星やつらグッズあるかも?と思い立ち寄ったら横浜のゲーセンでは1回200円しそうなラムちゃんフィギュアUFO Catcherが1回100円だったのでやり込んで取っちゃいましたwww

ホテルに戻ったあと嫁さんから余計な荷物増やして!と怒られたのは言うまでもない話である。
新年一発目からクルマ色が薄いブログになっちまいすみませんが、
本年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2025/01/01 15:14:19 | |
トラックバック(0)