5月5日は世間一般では端午の節句「こどもの日」🎏
しかし、50過ぎのおっさんにしてみれば浜田省吾の映画(ライブブューイング)が公開される待ちに待った日🎞️‼️
そのライブは、今から35年前の1988年8月20日、静岡県浜名湖畔「渚園」で約5万5千人を動員した野外ライブ『A PLACE IN THE SUN』🎸
私が浜田省吾の楽曲を聴くようになったのは20歳の大学時代で、TVドラマ「愛という名のもとに」がヒットし、主題歌「悲しみは雪のように」をはじめ劇中歌に採用されたいくつもの楽曲を聴き、心を痺れさせる唯一無二の歌声に魅了されたのが始まりです💘
それより前の16歳になったばかりの私は、「浜田省吾」の存在は月刊明星の新譜紹介に名前が載っていたのを見たことがあるくらいで、当然その野外ライブがあったことは知る由もなく、もっと早く浜田省吾の楽曲に出会っていたらと悔やまれる次第です😿
さて、どうせ行くなら公開初日の1番早い時間帯と心に決めていました‼️
そのため、事前にムビチケで前売り券を購入、TOHOシネマズで座席指定できる日時になったと同時に座席を確保しておきました💪
まずはチケットを発券して入場口で数量限定「渚園メモリアルチケット」のプレゼントを受け取りました🎁
35年前当時のチケットデザインを模しており、「映画を観る人全員が最高の座席」という意味を込めて、ブロック指定TICKETの枠内にはステージセンター前のエリア「A-4」がプリントされています🎫
スクリーン入口前の案内看板に従い中に入るとほぼ満席状態🈵‼️
見渡すと来場者の年齢層が高そうなのがパッと見てわかりました😅
それも当然ですが…
肝心の映画(ライブブューイング)は、まさに『感動』😭
特に大学キャンパスを舞台に別れを歌った切ないラブソング『愛のかけひき』は思わず涙がこぼれ落ちそうになりました🥹
約5万5千人の観客の前で35歳の浜田省吾がステージを縦横無尽に駆け廻り、圧倒的な歌声で熱唱する姿を特等席で観させてもらった感覚に陥りました🎤🤩
当時、その野外イベントに参加して生で感動を味わうことができた方が本当に羨ましく思えます👍
是非もう一度観たいと思いますので、DVDの発売を願いたいです💿🙇♂️
劇場オフィシャルグッズも販売していました❗️
感動の余韻に浸っていると間もなくデジタルカードが送られてきました💳
どんなカードかは秘密です㊙️
実は、先日の5月3日も自分にとって大変嬉しい日となりました🥳
今年、浜田省吾のアリーナツアー「ON THE ROAD 2023」が開催されます🏟️
4月に申込みした12月10日(日)、日本ガイシホールでのファンクラブ先行抽選に当選したとのお知らせがありました🎊
何ともありがたいことですが、2023年は年末まで浜田省吾にどっぷり浸かる一年になる見込みです♬😹
Posted at 2023/05/06 12:56:09 | |
トラックバック(0)