激安航空券につられて2泊4日の強行軍で、
赴任していた界隈を忙しく移動。
カリフォルニアならやっぱりオープン!
さくらレンタカーで7代目マスタングを借りる。
以前乗っていた2005年型と比べると、装備や乗り心地は格段に進化。
ブレーキもよく効く!
乗ってたV6が65偏平のウンコタイヤだったからかな・・・
ダッシュボードは革張りに見せかけてステッチまで造形されたウレタンとカーボン柄プラスチックで構成され、エントリークラス感がひしひし伝わる仕様。
日本でもこの安い感じのまま安く売ってくれたらいいのに、
と思ってたらフォードが日本撤退・・・。
ボンネットを開ける暇もなかったので
V6かエコブーストかわかりませんでしたが・・・
銀の5本スポークだとV6なのかな???
燃費はリッター10いかないくらいでした。長距離走らなかったので伸びず。
スペック上は、2005のV6対比で排気量は4000から3700へ、馬力は210から300へ上がっていますが
6速ATの加速はラグがあってかったるく、かつエンブレは全然効かないというイマドキの省燃費セッティング。
チャレンジャーR/Tも低速だとめちゃ普通のくるまだったので、こんなもんか。
マニュアルモードにするといくぶんレスポンスが良くなった気がします。
2005コンバーではトランクの開口部が小さくてフルサイズのスーツケースが入らなかったのですが、キッチリ改善されていました。
フルサイズ2個は・・・入らないかな?
(白いスーツケースは機内持ち込みサイズ)
外観は、2000年代のガチガチの箱型ネオレトロから角が落ちて伸びやかな感じに。
屋根が低くなっているがボンネットは相変わらず厚いので
助手席のシートリフターがないモデルで、嫁はぜんぜん前が見えなかった模様。
ハンバーガーとピザとコークとIPAにまみれた良い週末でした。
でも2泊はきつい!
おみやげにディズニーでダイナコのオイル缶ゲット!
カーズランドやっぱ最高。
ブログ一覧
Posted at
2017/12/11 00:52:05