こんばんは。
あきりんの日常です。
我が家の初詣は、毎年三日に行く習慣があります・・・
その理由は、『人混みが苦手』だからです(;一_一)
今年も家から一番近い真清田神社に初詣に出掛けました・・・
いつもの様に、市営駐車場に車を止め、歩いて神社に向かいました・・・
※またデジイチ忘れた為、携帯で撮影(>_<)←なので画像悪いです・・・
年が明けて三日目・・・
やはり参拝者少ないです(∩´∀`)∩
参拝者が少ないと思っていましたが・・・
神社に近づくにつれて・・・
人混みが多くなり・・・
この状態(ー_ー)!!
人混みは苦手ですが、年一回の事なので並んで参拝しました(^▽^;)
参拝後こちらも行ってきました・・・
毎年恒例の『火の輪くぐり』・・・
こちらは並んでいる人が少なかったです・・・
賽銭箱に投げ入れたお金が入らず、全然違う場所に飛んで行ってしまいましたΣ( ̄□ ̄|||)
最後に巫女さんにお祓いしてもらいました・・・
そして初みくじも引きました・・・
今年は『中吉』・・・
まぁまぁでしょう(∩´∀`)∩
次はこちらで『破魔矢とお守り』を買いました・・・
去年の破魔矢やお守りを処分してもらう為に、こちらで納めてきました・・・
参拝が終わり、お昼ご飯を食べて家に帰宅・・・
今年の破魔矢をルルに持たせ撮影(^_^)/
そして私が毎年必ず買うお守り・・・
『金運守護』←やはりお金に汚い大人になっているのかも知れませんwww
このお守りも持たせ撮影(^_^)/
※金運が悪いと、お迎えしている娘達に衣装が買ってあげれないのでご利益が欲しいですm(__)m
こんな感じで今日一日過ごしましたwww
おしまい( *´艸`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/03 22:58:35