「走る、曲がる、止まる。 そのすべての瞬間に最高の車でありたい。」
U12型ブルーバードの開発テーマでもありキャッチコピーです。
しかしEVでもHVでも、車である限り、普遍的に通じる銘キャッチだと思います。
“~でありたい”という自己研鑽的なところが魅力的ですね。
U12型ブルーバードの頃はまだ車の基本性能を極めるという意味であったのですが、
現代では環境性能や安全性能、自動化技術を駆使してさらに高い次元で
走る、曲がる、止まることを追求しているのでしょう。
ところで
季節が良いので先日は少し遠出してきました。
緩いカーブとアップダウンが続く山岳地帯の幹線道路では
道幅は広く信号も無いので「走る、曲がる、止まる。」を感じながら運転することができました。
登り坂をグングン加速するSR20DETの音とパワー感
ハンドル操作通りに綺麗に曲がる4独のSTC-サスと
アテーサシステムにより4輪に配分される安定したエンジンブレーキ力
33年前の車ですが安定感があり運転する楽しみを感じた一日でした。
イイね!0件
四国ツーリング ~水平線を感じる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 07:52:45 |
![]() |
日産 PCVバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 10:03:14 |
![]() |
燃ポン配線修理(応急処置編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 07:44:42 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ... |
![]() |
スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン) 息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!