• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミン@平成Ⅱ年式のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回のオイル交換から4000km程走行したのでオイル交換しました。
車購入した時に無料券(5回分くらい)貰ったので、毎回それを使ってオイル交換してます。
(オイル銘柄は謎ですが、町乗りオンリーだし今まで問題起こって無いので・・・OKw)

3日から新年営業開始との事だったので前から交換に行くの決めてたんですが、今日朝届いたショップからの手紙にたまたま1回分のオイル交換無料券が付いてたのでラッキー!
(オイル交換代も馬鹿にできないですからねー。31日まで期限だったのでさっそく使いました。)

写真 5
写真 6
オイル交換してる時にフラフラ展示車両見てましたが色んな車あって面白いですねー^^


正月は実家でだらだらと過ごしております。
家族で栄に買い物行くも駐車場大渋滞で待機ついでにCORNES前でパシャリ。
写真 1


宝くじ当たったら458スパイダーなんかポーンと買えちゃうのになぁ(笑)
とかいいつつ宝くじを買わない人w
今年は残り物には福があると購入先延ばしにしてたら発売終了してた(-_-;)

Posted at 2012/01/04 02:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年もあと数時間

今年もあとわずかですねー
とりあえず実家に帰省しました。
石川はずっと悪天候でまったく洗車出来なかったんで念入りに洗車してWAXがけ窓撥水してやりました。ピカピカです^^

今年を振り返って・・・

2011/2月 スカイライン GT-R [BNR32] を納車

やはりこれが今年一番の出来事でしょうか。

購入までの経緯ですが
最初はスカイラインER34-4doorを探してたんですが、色々あってBNR32を探すことになりました。
Gooを見て色々なBNR32の在庫を当たったんですが、全て成約済み。。。実車も1台も見れず。。。


たまたま近場の中古スポーツカー店で今のBNR32を見て程度の良さ、自分と同年齢の車という点に一目惚れしてしまいその日に即成約してしまいました。
試乗も何もせずエンジンの調子を見た位で恐ろしい買い方をしたなと今になって思いますが、結果オーライです(^^ゞ


そういえばみんカラを登録したばかりの頃はまだ高校生でmini-Zという京商のラジコンにハマってたんですが初めて買った車種もBNR32でした。
これは何かの縁があるのかもしれないですね(笑)


車を手に入れて早々のAACバルブトラブル、原因謎の4WDランプ点灯、ドライブシャフトブーツ破れ、クラッチ死亡。
様々な不具合起こりましたが今現在は調子よく走ってくれてます。
来年は不具合無く元気に走ってくれることを願います<(_ _)>
 
それと・・・小さな事故も起こしました・・・(^_^;)


まだまだ運転技術未熟なんで、来年も安全運転に努めたいと思います。


車手に入れたと同時に放置状態だったみんカラIDで久しぶりにログインし様々な人と知り合いコミュニケーション取ることが出来ました。ありがとうございます。

来年は今年以上に色んな人とお知り合いになりたいです。
あと色んなミーティング参加したいですね~
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2011/12/31 21:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

マフラー変えました。

今日は天気良かったのでマフラー変えました。

とりあえず駐車場の雪をどかしてジャッキアップ

写真 1
写真 1 posted by (C)Rumin

数日前からマフラー交換を企ててまめに下を覗き込んで556を吹いていたからか?
触媒のマフラーと繋がるボルト・遮熱板のボルトあっさりゆるみました。

中間タイコのボルトはあっさり折れたので放置。。。(マフラーアースって重要・・・?)

一番苦しんだのは吊るしゴム。
ジャッキアップ低くて作業性が悪いせいか外れなくてモガイてたけど556吹きかけてニュルっと外しました。

外れたのでとりあえずエンジンを掛けてみると爆音だったので急いでエンジンを切る(笑)

マフラー比較。

写真 8
写真 8 posted by (C)Rumin

ワンオフチタンっていい響きw溶接後もかっこよく見える~

ちなみに外したマフラー糞重い。。。
チタンマフラーは片手ですいすい(笑)
外したステンマフラーは両手で必死(;´Д`)



取り付けは軽々と。
写真 3
写真 3 posted by (C)Rumin
写真 2
写真 2 posted by (C)Rumin

いい焼き色ですなぁ~


音は~以前よりうるさくなりました。(今までが静かすぎたのか・・・?)
これは騒音なんでインナーサイレンサーいるかも。。。

人がいない山の中でマフラー音録画しました。


純正リアバンパーと位置がちょっと合わなくて溶けた^^;
Posted at 2011/12/28 16:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

冬スポ

冬スポ石川でもそこそこ雪降りました。

外が明るいなー窓からの冷気半端ねーなと思い外に出ると車の状態はこんな感じに。。。
IMG_0858
IMG_0858 posted by (C)Rumin


今日は石川産業展示館でスノボ用品即売会あったんでバイト休んで行ってきましたw
車が全く止まってない駐車場で昼間からぐるぐる回しましたが楽しかったです^^;
去年も周りの空気に釣られて衝動買いしてしまうのですが
今年は我慢我慢。

とりあえず安いもの無いかブラブラして、
イベントのじゃんけん大会で勝って5000円券ゲット~!
IMG_0859
IMG_0859 posted by (C)Rumin


特に買う物無かったんですがボードカバー買いました。ぴったり!
IMG_0862
IMG_0862 posted by (C)Rumin
多分「こいつは何だ!?」って方もいると思いますので紹介を~

正式名称「スノースクート」ってやつです。スノボに自転車のフレーム付けたみたいな感じですね。

よく聞かれることは・・・
止まり方・・・スキーと一緒で左右のエッジ効かせて止まります。
リフトの乗り方…ステップにバンドあるんでそれに引っ掛けてハンドル手で持ってそのまま乗ります

こんな感じで雪上BMXみたいな感じです。


スキースノボーみたいに足固定されないんでほんと楽ちんで楽しいですよー
ちなみにスキーは小さい頃からやっているのでそこそこ滑れるのですが、スノボは1度やってやる気を無くしました(笑)
自転車乗れてエッジの使い方わかれば誰でも出来ると思いますw
妙高杉ノ原とか栂池とかレンタルもあると思うんでやってみてくださいー


17820489_919219363_181large
17820489_919219363_181large posted by (C)Rumin
去年の写真w
フルフェイスの必要性は・・・ですが、吹っ飛んだ時にあると安全なんですよね~ニット帽に比べると暖かい!
あとハンドルの軸で膝とか打つと痛いのでひざパッドも履いてます。

とりあえず今のところ滑りに行く予定は無いのですが・・・
ホットワックスかけていつでも行けるようにセッティングしてますー。
(セイモアスキー場だったら30分で行けるんで行こうと思えばいつでもw)


追記

車で運搬できないのでキャリアを付けようかと企み中~

TERZOのスノースクート用キャリア(少数生産でレア)をだいぶ前に手に入れたので
あとフットとバーを買わないと。
p2
p2 posted by (C)Rumin

こんな感じに自転車も載るんで多分大丈夫ですなー
Posted at 2011/12/25 23:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

部屋で焼き焼き♪

部屋で焼き焼き♪学校の穴水とか言う所にある強制収容所から帰宅してからもレポートに追われてるルミンです。(;´Д`)
一昔前の穴水研修所は、糞フトバンクの回線が圏外でひどい目に遭いましたが繋がるようになってました(笑)
寒くて熟睡できないし(毛布4枚・・・)朝早いし、相変わらず過酷なスケジュールでした。

アパートに帰ったら勢いで落札したチタンでできた長いパイプが届きましたー

とりあえずテールを焼き焼き。
ガスコンロでもいい色出ますねー


早く取り付けたいんですが、触媒のボルトって外すの苦労しそうだなぁ…
なんとしても折らずに外したい・・・(バーナーとかで炙ったり556漬けにすればなんとかなるかなー)

新しいガスケット(多分Φ80)、ボルト・ナット(何ミリか謎。)買わないといけないですね
Posted at 2011/12/23 15:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Trucks スタートスイッチ脱着で点灯したらつきましたよー。放置してたら消えましたが、、、キーレスとスイッチの整合の問題でしょうか?」
何シテル?   12/06 15:41
名古屋人です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:09:23
USBチャージャー(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 08:48:37
TVナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 06:33:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
早いステーションワゴンを探していたらCLA45シューティングブレークに行き着きました。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
13年型、逆車の隼です。友人から譲り受けました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CBR250RRから乗り換え、初大型。 SSながらワンオフキャリアを作ってキャンプツーリ ...
BMW G650GS セルタオ (BMW G650GS)
乗ってる人がいない点、最初から装備が良い点、シート高が高い点 実車を見ずにオクで購入。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation