
石川でもそこそこ雪降りました。
外が明るいなー窓からの冷気半端ねーなと思い外に出ると車の状態はこんな感じに。。。
IMG_0858 posted by
(C)Rumin
今日は石川産業展示館でスノボ用品即売会あったんでバイト休んで行ってきましたw
車が全く止まってない駐車場で昼間からぐるぐる回しましたが楽しかったです^^;
去年も周りの空気に釣られて衝動買いしてしまうのですが
今年は我慢我慢。
とりあえず安いもの無いかブラブラして、
イベントのじゃんけん大会で勝って5000円券ゲット~!
IMG_0859 posted by
(C)Rumin
特に買う物無かったんですがボードカバー買いました。ぴったり!
IMG_0862 posted by
(C)Rumin
多分「こいつは何だ!?」って方もいると思いますので紹介を~
正式名称「スノースクート」ってやつです。スノボに自転車のフレーム付けたみたいな感じですね。
よく聞かれることは・・・
止まり方・・・スキーと一緒で左右のエッジ効かせて止まります。
リフトの乗り方…ステップにバンドあるんでそれに引っ掛けてハンドル手で持ってそのまま乗ります
こんな感じで雪上BMXみたいな感じです。
スキースノボーみたいに足固定されないんでほんと楽ちんで楽しいですよー
ちなみにスキーは小さい頃からやっているのでそこそこ滑れるのですが、スノボは1度やってやる気を無くしました(笑)
自転車乗れてエッジの使い方わかれば誰でも出来ると思いますw
妙高杉ノ原とか栂池とかレンタルもあると思うんでやってみてくださいー
17820489_919219363_181large posted by
(C)Rumin
去年の写真w
フルフェイスの必要性は・・・ですが、吹っ飛んだ時にあると安全なんですよね~ニット帽に比べると暖かい!
あとハンドルの軸で膝とか打つと痛いのでひざパッドも履いてます。
とりあえず今のところ滑りに行く予定は無いのですが・・・
ホットワックスかけていつでも行けるようにセッティングしてますー。
(セイモアスキー場だったら30分で行けるんで行こうと思えばいつでもw)
追記
車で運搬できないのでキャリアを付けようかと企み中~
TERZOのスノースクート用キャリア(少数生産でレア)をだいぶ前に手に入れたので
あとフットとバーを買わないと。
p2 posted by
(C)Rumin
こんな感じに自転車も載るんで多分大丈夫ですなー
Posted at 2011/12/25 23:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記