• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミン@平成Ⅱ年式のブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

踏んじゃった(-_-;)

踏んじゃった(-_-;)昨日夜に友人が酔ったテンションでドライブ行こうと誘ってきたので…
(自分は飲んでないですw)

クラッチ慣らしにちょうどいいなと、適当に山側環状通ってたまーに自転車で走りに行く金大~医王方面への道まったーり走ったんですが。

その山道の途中に生き物の死骸が落ちてて・・・・
真っ暗な道だったんで気付く間もなく左側でそいつの上を通過してしまいました…(-_-;)

何の生き物か分かりませんでしたがご冥福お祈りします(-∧-;) ナムナム


とりあえず大きな生き物では無かったのでスポイラーで引っかけること無く通過したんですが、信号待ちの時降りて確認したらわずかにフェンダーに血みたいなの付いてる・・・( ´-`)


とりあえず現実逃避でドライブ続けて友だちの家で夜更ししましたが

今日起きて速攻、洗車機(下回り洗浄)に突っ込みました(笑)
(こんな時に雪国の下回り付き洗車機が役に立つとは・・・)


ついでにしっかりWAX塗り、ガラコ塗りをしました。ピカピカです。

↑良く見たら泥はねしてる・・・どこでこうなった。。。

その後水飛ばしにちょっとフラフラと気付いたら徳光PAまできてた。

適当に撮った動画



昨日あった事はなかったことに(笑)



Posted at 2011/11/04 03:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

退院!

退院!クラッチ修理完了したと電話あったんで取りに行ってきました。
写真ボケボケw
汚かったんで洗車してやりました。


ショップの店長にお礼を言い颯爽と走り去ろうとするも、エンスト。焦ってまたエンスト(笑)


丁寧にグリスアップして組んでもらったおかげであり得ない程軽いクラッチ・・・スカスカになりましたw

今までクラッチどんだけ重かったんだよ・・・・。
足が攣らなかったのは自転車で鍛えたお陰ですねw


軽量フライホイールを入れたからタコメータの動きが機敏なこと!
今度動画撮ってみよう。


今までクラッチ滑って回転数がすぐ上がってたからか、いつもの流れでシフトアップするとなんかタイミングが合わない。。。


色々変わって慣れるまでちょっと時間がかかるかなー。
一応100km程は慣らしとして踏むのを自重しようと思います。


元気に走るようになったのでまたオフ会とか誘ってくださいなm(__)m
Posted at 2011/10/31 22:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

携帯事情

携帯事情車には全く関係ないですが

携帯iphone 3GS → iphone4Sに機種変更しました~
発売前に予約してたんですが予約多数で入荷待ちしてました。

一応契約上は3GSを二年間使い続けてることになってますが、
3GSの処理落ちに耐え兼ねて春頃に4の白ロムに換えたので、
今年2度目の機種変?w 結構な頻度での機種変更です(笑)


4Sなんか大した変更点もないし次の5まで待ちだなーなんて思ってましたが、
孫さんがtwitterの意見で突如提案した3GSからの乗り換えキャンペーンにまんまと釣られてしまいました^^;


iTuneの曲を沢山入れたいのでiPhone4S 64GB白にしましたが
二年契約で機種代2万程
そっから3GS乗りかえキャンペーンで-6000 ポイント分で-3000

実質1万ちょいですね。この安さに釣られました。。。

それと予想外にも電気店からの計らいで発売前予約で5000円現金キャッシュバックと・・・
ケースと保護シール買いました~付けてみたらなんとなく青リンゴちっくな感じにw

キャリアはソフトバンクです。
ずっとソフトバンクなので電波の悪さは気になりませんw
金沢に来たばっかの頃に比べたら十分良くなったと思うし・・・


それにしてもiphoneは乗り換えの度の設定が面倒ですね…
アプリ、連絡先だけなら楽ですが自分はjailbreakしてるのでもっと面倒・・・


車も好きですが同じくらいガジェット物も大好きですー
Posted at 2011/10/28 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月21日 イイね!

降ろしたミッション

降ろしたミッション見積もりが出来あがったのでショップ行ってきました。

とりあえず降ろしたクラッチの状況&ミッション周りの説明してもらいました。

純正カバーとプレート流用すれば比較的安価に済む予定でしたがカバーのくたびれ、フライホイールに問題があり。今後のトラブルを回避するためクラッチ一式交換することに決めました。


値段差がそこまで大きくなく・強化&軽量フライホイール化が出来る
nismoのスポーツクラッチキット カッパーミックス
を選択しました。

その他クラッチ周りの消耗品(レリーズスリーブ・パイロットブッシュ・ニスモ製の強化ピボットとか)を交換して使える物はメンテ・清掃して頂く形で。


降ろしたミッション&クラッチ見せてもらいました。

・クラッチディスク
IMG_0686
IMG_0686 posted by (C)Rumin

・フライホイール
表面に細かいクラックがあるため町乗り程度の通常使用内でしたら表面最小限の研磨加工すれば再使用できるとのことでしたが交換します
IMG_0685
IMG_0685 posted by (C)Rumin

シフトレバーブーツの破れでオイルまみれw
数百円の物なのでこの機会に交換です。

IMG_0684
IMG_0684 posted by (C)Rumin

IMG_0683
IMG_0683 posted by (C)Rumin

とりあえずもうしばらくは車が無い生活・・・
修理完了を楽しみです。

今月入ってからそこそこ天気良かったけど来週は天候悪そうだなぁ( ´Д`)
Posted at 2011/10/21 00:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

入院状況

入院状況ミッション下ろしたよーっと今日ショップから電話がありました。

ごく普通の純正クラッチが入ってたとのことでした。

重くて渋くなってた原因は今不明ですがクラッチマスターシリンダーとかとりあえず周りの部品を点検して換える部品は換えて、まだ使えるものならメンテしてまた使うとのこと。

そこら辺はもう完全にショップの人にお任せします。



で交換するクラッチなのですが

・純正のままディスク交換する
・強化クラッチを入れる(NISMO カッパーミックスとか?)

どちらにするか決めなければなりません。
(一応2パターン見積もり作って頂きます。)

工賃も安くはないしこの際強化を入れてしまったほうがいいのかなー
滑ったら殆どの人は強化入れるとショップの人は言ってましたし・・・

それとも強化なんて必要ないのかなー


乗り方にもよると思いますがどっちがいいんですかね・・・(´・ω・`)
お金がザクザクあれば迷わず強化入れるんですが(笑)
Posted at 2011/10/19 01:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「@Trucks スタートスイッチ脱着で点灯したらつきましたよー。放置してたら消えましたが、、、キーレスとスイッチの整合の問題でしょうか?」
何シテル?   12/06 15:41
名古屋人です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:09:23
USBチャージャー(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 08:48:37
TVナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 06:33:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
早いステーションワゴンを探していたらCLA45シューティングブレークに行き着きました。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
13年型、逆車の隼です。友人から譲り受けました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CBR250RRから乗り換え、初大型。 SSながらワンオフキャリアを作ってキャンプツーリ ...
BMW G650GS セルタオ (BMW G650GS)
乗ってる人がいない点、最初から装備が良い点、シート高が高い点 実車を見ずにオクで購入。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation