• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミン@平成Ⅱ年式のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

給料ゲット!

給料ゲット!お久しぶりです。11月に入りようやくバイトの給料ゲットしました。
今月は中々の収入( ̄ー ̄)b

一時的ですが財力はチャージ出来たので早速、先月頭に気づいてしまったABSのお漏らしについての対処を施そうと思います。
かと言って自分自身分からないことだらけなのでみんカラやそれ以外の方に色々聞いて回るかと思いますが、その時はお助け下さいm(_ _)m



一ヶ月耐えてきましたが、オイル抜ける速度がどんどん早くなってきて、今日ボンネット開いて見てみたらABS下部の塗装が剥離しかけてました( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

直してもまた液漏れされたら困るんでABSを取っ払う方針で。

ショップにお願いするのもありなんですが、石川で主治医といえるお店が無いので…正直どうしようかなと考えてます。。。

後々キャリパー買えたりなんかする時に必要な知識を学びたい(エア抜きとかブレーキ配管の脱着とか)のとABSを取っ払うのも貴重な経験になるってのもあり・・・愛車のフルードで侵食された塗装も外した時に手直ししたいですし・・・

経験者の方のアドバイスの元作業できたらとは思ってるんですが、、、
ご協力頂ける方大募集です(笑)

まずは部品揃えようと思います。

・ブレーキマスターN1用
高いですがN1にします。(34マスターでのABS無し方法は調べてもわからなかったので・・・)

46010-05U01

・配管3本
F左右・R が必要と分かったのですが、



恐らくこの型番かと思うんですが・・・

46282Q
ブレーキホース 46282-01U10
ブレーキホース 46282-71L10

46240
パイプ/チューブキット 46240-01U10
パイプ/チューブキット 4624004U00

46242
ブレーキホース 46242-01U10
ブレーキホース 4624204U00

各2つづつ型番があるんですが・・・(?_?)
他に何か必要なものありましたら教えてくださいm(_ _)m

わかんらないことだらけ(爆)
どうでもいい車なら放置ですがBNR32大好きなんで頑張って直します!
Posted at 2012/11/04 00:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

研究室にて

研究室にて最近手に入れたRB26タペットカバーをポリッシュo(^▽^)o
本業もちゃんとやってますよw

肝心の車体の恵比寿さんは放置プレイ(笑)以前フルード継ぎ足してから液面低下ランプ見てないので大丈夫、、、

最近は自炊で費用を抑えつつバイト頑張ってるので何とか来月頭には部品を買う余裕が出来そうです(^^;;
Posted at 2012/10/16 23:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

32の大きな集まりに初参加 part2 本番→後夜祭

32の大きな集まりに初参加 part2 本番→後夜祭 前夜祭後ぐっすり眠ることが出来たのですが朝起きたのが7:30頃?
8時会場に到着してお手伝いをするはずだったんですが完全遅刻が決定しましたw
とりあえずバナナ頬張ってコテージを後にしました(^_^;)

前日から指摘されてたアンダーカバーの外れを直すため途中道の駅で停止。
ズザザザザ言いながら会場入りしたくなかったんで(笑)
ボルトが手の届く所だったのと、適度なワッシャーとちっこいKTCのラチェット持ってて良かった(^_^;)

それとあっくんさん夫婦心配して駆け付けて頂いてありがとうございましたw


8:40会場入り 遅刻(笑)


カプチーノかわいい!運転席座らせて貰いましたが思ってたよりも足が広かったです


RV-specに感動しました。
TERZOのスキーキャリアセットは買ってあるので、今年は付けてみようかなw


デモカープロジェクトのどんがらボディ。わざわざ静岡?から積車で持ってきて頂いた事に驚き!



石川の同い年のBNR32乗りとも知り合いになり、持参した小径チャリに乗って遊んだりしてました。

その彼の32のエンジンルーム。かっちょいいです!
ボディもツヤッツヤで内装もピカピカ。私のオンボロとは比較にもならないくらい(笑)


その他適当に


32ちっくな33 シートエンジンブレーキが32だっけ?


その他日本自動車各物巻には色々な集団が集まります。
35GT-R


サイドカー集団



会が終了して、その後後夜祭で加賀ゆめのゆへ。


露天風呂1箇所を占拠し謎の裸の付き合い。
その後またお酒飲んで、皆さん熱い語りをしてる中爆睡してしまいました(-_-;)
AM0時に出て帰る予定でしたが、3時ギリギリに起床、延長料金を払わず帰りました。

緊張してあまり積極的に会話出来なかったと思いますが、
BNR32大事に乗って行こうと思いますのでこれからもルミンをよろしくお願い致します。



追記
ブレーキマスターシリンダーからの漏れだけだと思ってたら・・・
ABSさんからのおもらしだったと指摘されて気付いたという・・・・・・・Orz
所々から滲んでる・・・



急ブレーキテストしたんですがエビスさんはまだ死んでない模様。
とりあえず俺にできる事はブレーキクリーナと補充オイルを積んでマメに掃除しつつ、
見なかったことに・・・(-_-;)
ABS取っ払って・・・・Σ(゚д゚lll)
直したらお金かかるんだろーなー

Posted at 2012/10/09 12:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

32の大きな集まりに初参加 part1 前夜祭

32の大きな集まりに初参加 part1 前夜祭某オーナーズクラブの大きな集まりに初参加しましたー

金曜日無事内定式が終わり 
AM8:00名古屋を出発

いつもガラガラな北陸道、連休初日ということもあり追い越し車線をちんたら走る車が多いこと。。。

米原にて黒白のペースカーが導入されたのでくっついて行きました(笑)

通行帯違反を狙って赤色灯をちらつかせてくれたお陰で楽しくスムーズな走行が出来ましたw


12時にに金沢のアパート着いてから名刺等作成準備して、
14時から買い出し先へ。



前夜祭は瀬名のコテージにて


酒あり、海の幸あり、鍋あり、肉あり・・・次から次へと出てくる料理。
それも本職の方に料理して頂き感謝しています。



普段お酒は全くと言っていいほど飲みませんが、5時くらいから飲みw
日本酒とか全くわからないですが、このお酒めっちゃ飲みやすかったです。香りもGoodでした。





私はAM1時頃寝てしまいましたが、2時過ぎまで前夜祭は続いたようですw



泊まる人以外にも、用事で帰らなきゃならない人たちも来て
結構集まりました。

長くなったので分割しよ。
Posted at 2012/10/08 16:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

取り付け完了!

みんカラお友達のモスさんよりラジエターフードを譲って頂いたので、(前回のブレーキロータの時といいお世話になりっぱなしで申し訳ないです。)

早速ですが本日取り付けいたしました~。

とりあえずネジ2本で固定なのでサクサクと。。。

どうしてもボンネットキャッチのレバーが引っかかるので一箇所カットしてしまいました。

こんな感じに。


全体図。


ボンネット開いた時の見た目が少しかっこ良くなりました。
モスさんにはBNR32メンテについて色々アドバイスもして頂きありがとうございました!!
Posted at 2012/10/01 16:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Trucks スタートスイッチ脱着で点灯したらつきましたよー。放置してたら消えましたが、、、キーレスとスイッチの整合の問題でしょうか?」
何シテル?   12/06 15:41
名古屋人です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:09:23
USBチャージャー(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 08:48:37
TVナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 06:33:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
早いステーションワゴンを探していたらCLA45シューティングブレークに行き着きました。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
13年型、逆車の隼です。友人から譲り受けました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CBR250RRから乗り換え、初大型。 SSながらワンオフキャリアを作ってキャンプツーリ ...
BMW G650GS セルタオ (BMW G650GS)
乗ってる人がいない点、最初から装備が良い点、シート高が高い点 実車を見ずにオクで購入。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation