• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミン@平成Ⅱ年式のブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

研修中の休日の過ごし方

会社の研修で神奈川へ行っていました。
今回は2週間の研修だったのですが、その間の休日にレンタルバイクしてぷちツーリングしてききました。

前回の研修ではKawasaki Ninja400を借りて静岡→箱根のツーリングをしたり
新東名は綺麗で走り易かったです。



吉祥寺でYAMAHAのYZF-R125借りて埼玉までツーリングしたりしてました。
東京は原付二種の通行禁止なバイパス多くて辛かった(>_<)



今回は横浜で借りて江ノ島→奥多摩の周遊道路までツーリングしに行って来ました。

ヨシムラマフラー付けたグラディウス400 いい音でシビレました!




車でドライブもいいですが、バイクも良いですね!
渋滞してる観光地ではスムーズに目的地まで着けますし
その分リスクも高いですが、、、安全運転で?無事ツーリング終えました。
Posted at 2013/08/06 23:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

32保存会 第7回総会

32保存会 第七回総会に参加して来ましたー。
画像多数掲載
 


休憩しようと南条SAに寄ると何台かR32があり、にょろーんさん発見。
まだ南条合流組が来てないとのこと。
トイレ行って戻ってくると多くの32が到着してました。
 


 その後自動車博物館に向けて集団移動開始。
 


 

 
途中土砂降りで前が見えにくい状況もありました。
 


高速降りて下道で自動車博物館に向かう
 




タイヤ屋さん?w
 


 コレクションに32~34が揃いました。
 BNR32とBCNR33とトミーカイラ仕様のER34?

 




ZERORマジマジと見させて頂きました。






フォグも取っ払ってしまって何にも面白みの無いノーマル車になってしまいました(^_^;)
 
今回は前夜祭参加出来ませんでしたし、、、
名刺も自己紹介書も何も作って無かったですし、、、
一緒に行った友だちと石川の友達とばっか喋ってて
顔見知りの方以外の方と全くお話出来てなかったのでダメダメですねー
 
次回は前夜祭から参加したいですねー折りたたみの椅子持参で参戦したいです。

今月末からまた会社の研修で暫し小田原向かいます。
箱根とか湘南とかドライブしたり、32保存会の関東組の方々に会うのに最高の立地なんで車で行きたいんですけどねーキマリで新幹線で向かわないかんのです(´・ω・`)ショボーン

とりあえず今後のBNR32の維持のためにしっかり研修で学んで働きます。

 

 
Posted at 2013/07/16 21:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

久しぶりに車いじり

久しぶりに車いじり入社してからの第一研修が落ち着き、GWを挟んで一時的に名古屋に帰ってきたので、
久しぶりに車いじり。

とりあえず前から悩まされてた
「4000回転からブーストかけるとエア抜けが起こる現象」
の原因箇所を探れたら、もしくは運良く治れば・・・

と思ってとりあえずフロントバンパー剥がしました。

とりあえずホース抜けを疑ったのですが、パッと見問題なし。
次にホースバンドを探ったらビンゴ。ゆるゆる箇所が2箇所ほどありました。



バンパー外した状態でとりあえずウインカーだけ付けて家の近辺をフラフラとテスト走行

見事シュー音はなくなりブーストがしっかりかかるようになりました。

バンパー外しに伴ってグリルも外したついでに・・・
エアクリーナーを純正に戻した時にHIDの配線でダクトをつなげてなかったのを直したり、
ライトの某会の某氏に譲って頂いたヘッドライトステッカーを貼って目力アップも施しました。




あと使用期限をかなりオーバーしてたバッテリー交換しました。
ネットショッピング安いね!量販店は高い(^_^;)


12日からまた1ヶ月ほど研修に行くことになるので、、、今のうちに乗りまくりますw

Posted at 2013/05/04 16:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

近況報告

近況報告お久しぶりです。

色々ありましたが、無事大学を卒業し、実家名古屋への引越しを終え

あと数日で入社日を迎え新社会人となり、
その後すぐに立派な社畜へと成長するための研修所での生活が待っています。

新年入ってから今日まで色々ありました。

1月18日に鷲ヶ岳までスキーに行ってきました。キャリア万全でフル積載状態です



1日フルに滑って温泉入ってくつろいで・・・
下道で金沢に戻る途中、、、






車でも滑ってしまいました。




リアフェンダーが酷い状態になってしまいましたが、
車軸には衝撃が及んでおらずなんとか自走しながら帰宅しました。
(寒い中事故確認に来ていただいた警察の方ありがとうございました。)

雪道はもっと慎重に走らないといけませんでした反省してます。

忘れもしない事故場所



その後、石川のBNR32のスペシャリストな方にご紹介頂いた日産ディーラーに持っていき板金をお願いしました。


板金途中のBNR32 リア&サイドウィンドウを外しての大修理となりました。。。


マフラーはダメージありませんでしたが、何故か交換となり、HKSのスーパーターボマフラーを選択し交換となりました。
(外したチタンマフラーは廃棄も勿体ないので板金工場よって受け取ってきました。)




1/18に事故を起こし、修理から戻ってきたのが3/16。
(この修理と同時に車検もお願いし、ウォーターポンプやベルト交換、クラッチオペレータの交換、他ペットカバーパッキン交換しました。)

バックランプを工賃払って修理した(恐らくスイッチ交換しただけ)にも関わらず点灯しない状態だったのと、エンブレムの傾き具合が気に入らずクレーム(;´д`)



エンブレムはもう一つ新品を郵送してもらえることになり
バックランプは翌日までに修理するというお約束で1日代車(cube)をお借りして

大学の卒業式終了に合わせて修理が終わり、受け取り名古屋まで乗って帰ってきました。

-ーーーーーーー現在に至るーーーーーーーーーーーーー

で、帰ってくる途中高速を飛ばすわけですが、新たな問題が発生しまして・・・

4000回転超えて負荷かかるとエンジンからシューって音がして、リミッター効いてるみたいにガクガクて加速しない状態に…

とりあえず負荷かけない街乗りは問題ないんですが、、、、
何か部品壊れたか・・・タペット交換の時のパイピング取り外しで不具合が起きたか・・・経年劣化か・・・・謎です。


車検&点検後の問題なんで何かしら保証あるとおもうのでディーラーに問い合せてみるべきですね。


私は今年ほとんど研修でスカイライン構ってる時間ないんですけどね・・・
研修に車持っていけないし(´;ω;`)
ちなみに神奈川方面に研修行きますので関東のほうにちょこちょこ遊びに行くかもです。





番外編

車修理中卒業旅行にイタリア(ローマ・ピサ・フィレンツェ)フランス(パリ・ルーアン・モンサンミッシェル)行ってきました。




見かけた面白い車

日産が日本に導入しようとしてる小型電気自動車 ルノー

古いフィアットはそこらじゅうで見かける。スマートが断トツでしたが

多く見かけた2st?原付エンジンの小型車

シトロエンの新車の広告撮影かなんかしてました

フェラーリ20分89ユーロで乗れます

モンサンミッシェルへのシャトルバス。前後に運転席があります。

ランボルギーニ20分89ユーロで乗れます

三菱のアイ シトロエンがOEM販売?


パリシャンゼリゼ通りにあった自動車メーカーのショールーム
トヨタ
ルノーシトロエン
マセラティ
Posted at 2013/03/29 21:51:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

早速ですが年末ブログサボってたので、去年一年を振り返って・・・

去年の今頃は就活してましたね(^_^;)
結果的に内定貰えてホッとしましたw

今年春から社会人になります。頑張らなきゃ(その前に卒業論文を終わらせないとw)


車ネタで去年を振り返ると・・・

32保存会のオフ会に参加させて頂き、色々な32オーナーと親睦を深めることが出来ましたし

念願のR'sミーティングにも参加することができました。


去年一年で走行距離19,000キロ走りました。
(車を買ってからは28,000キロ走行)


就活で走り回りましたし(名古屋石川間を何十往復したか…)、東京行ったり京都行ったり新潟行ったり静岡行ったりと日本中を走り回りました。

何よりもこれだけ走り回って事故が無く安全運転(?)が出来てよかったです。
今年一年も事故の無い一年と成りますように。



正月休みは何をしてたかというと・・・

R32のオイル交換して虹を作ったり(マジックリン吹きかけてしっかり処理しました)


高校の友人と飲み会したり

人生初ボード行ったり


デリカのオイル交換で三菱ディーラー行ったり

デリカD:5ディーゼル ステッカーしょぼい


そんなもんですw
あー免許更新行かなきゃ
Posted at 2013/01/08 01:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@Trucks スタートスイッチ脱着で点灯したらつきましたよー。放置してたら消えましたが、、、キーレスとスイッチの整合の問題でしょうか?」
何シテル?   12/06 15:41
名古屋人です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP WINTER MAXX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:09:23
USBチャージャー(フロント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 08:48:37
TVナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 06:33:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
早いステーションワゴンを探していたらCLA45シューティングブレークに行き着きました。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
13年型、逆車の隼です。友人から譲り受けました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CBR250RRから乗り換え、初大型。 SSながらワンオフキャリアを作ってキャンプツーリ ...
BMW G650GS セルタオ (BMW G650GS)
乗ってる人がいない点、最初から装備が良い点、シート高が高い点 実車を見ずにオクで購入。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation