• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちゃんずのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

足廻り研究

足廻り研究最近は、ハチロクの足廻りを真剣に考えるようになりました。
足の事を真剣に考えるのは競技をやってた時以来です。
(基本的にテキトーですから)

現在は、コントロールアームのアッパー側(短い方)のみ
長さ調整出来るようにしています。
1G状態で、穴がが合うように調整しています。
これでもノーマルアームの時より、しなやかに足が動き
トラクションも向上しました。

今回は、ストローク時どれだけアームにテンションが掛かっているか
を見てみました。
画像は、4cmストロークしたときのロアコントロールアームの
ホーシング側の穴位置のズレです。
思ったよりズレる物ですね。
等長リンクにすれば解消するんでしょうけど
プライベートで出来る範囲で改善していきます。

やっぱハチロクは奥が深い。
皆さんがハチロクにハマル理由がわかってきました!

Posted at 2007/09/30 23:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

メーカー純正の実力

メーカー純正の実力週末に、通勤車両のオイル交換をしました。
86を出すのが面倒だったので、道端で・・・

オイルは、某自動車メーカー純正の0W-20を
使っています。エンジン工場から直送です。

メーカー純正オイルは、量販店などで特売されているのを見ますが、
最近は、オイルも重要な燃費向上の要素として工数を掛けて開発しています。

競技やサーキットユースとして開発していないので
決して100点のオイルではありませんが
70点平均くらいの性能はあるのでは?と思っています。

セカンドカーや、通勤車両には
メーカー純正オイルも捨てたもんじゃないですよ。

Posted at 2007/09/24 21:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月20日 イイね!

今後の課題

今後の課題Tak_Sさんに撮影していただいた、走行中の写真です。
走行中の写真というものは、運転中には気付かない事を色々と教えてくれます。
撮影していただいたTak_Sさんに感謝です。

前回から、前後のスプリングを硬くしていきました。
全体的には、いい方向に向いているのですが
やはりトラクション不足と、S字の振替しでリアのグリップが無くなる
感じが・・・

やっぱり等長リンクか?しかしお金が・・・

要するに、リアの足がスムーズに動けばいい訳で
とりあえず、見た目重視で下げすぎの感がある車高を
ちょっと上げて、アームの長さを調整してみます。
86(FR)のセッティングは、全くノウハウがないので
もし間違っていたら、何なりとアドバイスください!

早くやりたいけど、仕事超多忙+週末は祭り準備+もうじき妻子が帰ってくる
の3重苦(?)で、次はいつ走りにいけるのやら・・・
Posted at 2007/09/21 00:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月11日 イイね!

色々試せる楽しみ

色々試せる楽しみSタイヤの話でも。
あくまでも主観なので、流して読んでください。

今回の走行会は、赤いメーカーの55S(SR2)2年落ち中古を使ってみました。
10年ぶりのBS装着です。
限界が高く、限界超えるとスパッと出る感じ。(あくまでも主観)
この手の感じは敬遠されがちだけど、Sタイヤっぽくて個人的には好きですね。
FFのリアには使いずらそうだけど、FRには結構合ってるかも。

逆に、噂ほど良くなかったのが、黒いメーカーのA048(M)
限界はそこそこ高いけど、何かズルズル流れる。イマイチ面白くない。
タイムは出るけど、減る減る・・・
庶民の味方ではないですね。

本当は、タイヤ交換して比較テストしたかったんですが
暑さと、適当な性格の影響で、タイヤ交換出来ず
048では走りませんでした・・・

あと、競技屋時代にお世話になっていた青いメーカーですが
やっぱりグリップレベルから言うと、上記2つとは差が有るかも。
自分も開発に携わっていただけに、使いたいところですがサイズが・・・ない。

FFなんかは、フロントにグリップの高いメーカー
リアに、グリップよりもコントロールしやすいメーカーの
組み合わせを探すのも面白いかも。

今回使って55Sも、恐らく残り溝的に終了でしょう。
みのポン、リア用に要る?
次は、庶民の味方黄色い03Gでも買ってみるかな!


Posted at 2007/09/11 23:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

今年2度目の・・・

今年2度目の・・・今年2度目のサーキット走行に
西浦に行ってきました。

みんカラ友達の他に、会社の方々も多くいて
友達の少ない僕としては、知り合いが多い
走行会となりました。

9月でも暑いですね。
走行用の55Sを履いていったのでタイヤ交換無しでしたが
荷物を降ろすだけで汗だくです・・・

サーキットの印象としては
①単純そうだけど、結構難しいコーナーが多い。
②施設が充実。
③結構ハチロク向き?
そんな感じです。

車のチェックポイントは
足の感じを見る。(フロント10K、リア7Kの組み合わせはどうかなぁ)
キャブのセッティングはどうかなぁ。
55SとA048はどんだけちがうかなぁ。

肝心の走行ですが
1本目(55S)
2名乗車+大渋滞でクリアラップ取れず

2本目(55S)
直線番長に譲ってもらえず(抜けない・・・)クリアラップ取れず

3本目(55S)
クリアが取れたので、まずまずのタイム
でも、リアのトラクション無いねぇ・・・

4本目(結局最後まで55S)
暑さで予定していたタイヤ交換を行わず。(やる気なし!?)
3周くらいクリアラップが取れたが、タイヤの垂れもあって
益々トラクション不足に。奥のヘアピンから、最終コーナーまで
流しっぱなしじゃあ駄目ですね・・・

結果、タイムは1秒7。
目標にしていたみのポンさんには負けましたが
まあ、良しとしましょう。

車のチェックポイントの傾向と対策は後日アップします。
(参考にしてる人なんて居ないだろうけど・・・)

ドライビング、車作りに非常に刺激になる一日でした。
もう少し、ハチロクにお金掛けちゃおうかな!?


Posted at 2007/09/09 22:59:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽量スポーツカーで走るのが好きな30路です。 時間とお金が無い中で頑張ってます! 整備・改造全般出来るが、ホントは整備好きじゃない・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

箱根・伊豆ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 20:00:25
明日は練習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 19:38:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
V-TECが忘れられず 初期型ですが購入しました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアロツアラーです。 微妙な(?)色が結構お気に入りです。 ファミリーカーは、快適性第一 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
我通勤車。 49.8万円のツインです。 もちろんローダウン(-4cm) 乗り心地最悪です ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット走行用の車です。 こだわりのキャブ車 基本ストリートチューン 20頭分くらい馬 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation