2018年02月04日
先日も書きましたが。
レヴォーグに関してどうしても納得できない事があります。
それはカーテシランプがない事。せっかく高性能上級グレード車なのに。
先代のフォレスターも、先々代のレガシィB4もついてたのに。。。
どうしてここを省くかねぇ。
もちろんコスパの問題。わかります。
だけどね、スバルを買う人は「スバルでなければダメ」と
こだわりの強い人多いと思うので、多少値段に上乗せしても
絶対買うと思うのです。
カーテシランプは足元を照らすばかりでなく、夜間のドアの開閉時
の事故防止にもなります。
なんなら四枚のドアすべてに付けていいくらい。
それだけでも優越感というか所有する喜びも上がると思うのですが。
余談ですが、最近のシートポケットが一つしかない傾向も気に食わない
ディーラーで後席開けた瞬間「うわ、ケチくさ!貧乏くさ!」と思ってしまう。
昔はカローラなどの低グレードの車にも運転席助手席共にポケットついて
ましたよね。
本当に価格上げてもらっていいからそういうのヤメて欲しいです。
Posted at 2018/02/04 18:22:37 | |
トラックバック(0) | クルマ