• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さともものブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

ハイビームアシスト

レヴォーグが納車されてから今の今までずっとハイビームアシストに

設定していましたが・・・、山道以外はロービームのまま機能せず疑問

に思っておりました。

先日、ハイビームアシスト一時停止の警告が出たのでディーラーへ行って

調べてもらったついでに聞いてみました。

まず、新型インプレッサ、XV、フォレスターに関してはアイサイトのカラー

カメラで認識してハイ、ローの自動調節が可能なので細かく軸が動いてくれる

との事でした。

それ以前発売のレヴォーグに関してはルームミラーの裏にある白黒カメラで

認識しており調節が非常に鈍く、ちょっとした街灯や店の明かりでもハイには

ならないという事でした。

ただし、街灯の少ない山道や田舎道などではハイビームに切り替わる事が

あるそうです。

よって、レヴォーグは手動でハイローの切り替えをしてもらった方がいいかもって。。

アシストって一体・・・。まぁしょうがないですね。

尚、一時停止は車内が高温になると起こる現象で問題ないという事でした。
Posted at 2018/07/26 11:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「ウインカーリレー交換 http://cvw.jp/b/2872913/42712385/
何シテル?   04/09 16:52
さとももです。よろしくお願いします。 車好きになったのは、叔父の初代トヨタ・ソアラに乗せてもらったのがキッカケです。 その後、5歳で全ての国産車を暗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
納車から4年を超え、3万キロ近くになり ディーラーからもタイヤにわずかなヒビが 入ってる ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
メーカーOP:アイサイトセイフティプラス         ウェルカムライティング&サテ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2016年式 仕事用です。
日産 オースター 日産 オースター
生まれた時にあった車です。 経緯はわかりませんか、父の姉夫婦に 譲りました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation