• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーた。のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

明日はサーキット!

明日はサーキット!毎年恒例の耐久レースが今年は開催されず…
次回は来年の春?に予定されているので、それに向けた練習走行会で、セントラルサーキットでの開催です。

マシンは998チャレンジに出ていたマシンを借ります。


かれこれ4年不動状態でしたが、バッテリー充電だけでエンジンがかかってくれる優等生です。
日曜日に、オイル、ブレーキ周りのチェックはしたのでたぶん機関も大丈夫。(自信はない)
明日は調子に乗らず楽しみます。


Posted at 2018/11/22 15:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

誰か教えてください。

誰か教えてください。誰か教えてください。
ヤフオクにホイール、スタッドレスタイヤを出品したいと思ってます。
しかし、発送方法をどれにすればいいのか分かりません。


プジョー206スタッドレスタイヤ ホイールキャップなし。
175/65R14
まだまだ使えます。

ルノールーテシアRT1.8純正ホイール 14インチ 詳細不明


ルノー5シュペール ノーマルタイヤ付きですがもう使えません(2本だけ)

あとサーブ9000のタイヤもあります。
ここでこのタイヤなど欲しい方おられましたら、コメント等よろしくお願いします。



Posted at 2018/11/18 21:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

ミルキーウェイブルーアイランドラリー 2日目。

ミルキーウェイブルーアイランドラリー 2日目。朝食を済ませ、部屋のカーテンを開ける。
すでに車の準備をしている方が多数。
俺も行こー、オイルぐらいは見とかんと。
暖気運転禁止は辛い。

2日目は軽く走って、オークションと表彰式。
快晴の中、四万十川沿いを走った。
走る距離も短かったのですぐゴール地点についた。
僕は初参加だったので、良いところに車を停めさせてもらったが、偶然にもとなりはミニ。しかも京都ナンバー。これはチームヤマモトのラリーにも参加していただいた方。
前夜のパーティでは少し声をかけさせていただいた。
仲良くなれた。


オークションがなかり長くちょっと疲れた。

今回初参加の結果は69位。
まぁ良い結果ではないが、十分楽しめたので良しとします。


今回一台二名66000円で参加して、最初は高いなぁと思っていたが、実際これだけの準備をしてもらったので、全然仕方ない値段だと思った。
これは参加して見ないとわからない、面白さがある。
また来年も参加賞と思う。別に譲位を狙わず。

Posted at 2018/11/12 13:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

ミルキーウェイブルーアイランドラリー 1日目。

ミルキーウェイブルーアイランドラリー 1日目。スタートして、景色を存分に楽しむことができないままタイム計測。
正直ドライバーは普通に運転するだけなんで、そこまで難しいことはしてないです。
ラリー初心者なので、早めにスタートしたが前後に車がおらずなんか寂しい。

最初のチェックポイントを過ぎた車たちが折り返してくる。
見ず知らずの人ばっかりだが、手を振ってくれる。
嬉しいし、楽しい。

昼ごはんを食べに道の駅に寄ったが、かなり好い加減な店でこれで良く商売できてるなと思った。
となりに座った、MG-Aのオーナーさんはちょっとイラついていたのがうかがえた。

瀬戸内海を過ぎ太平洋側を走るが、申し分ない天気。
最高のドライブ日和だったので1枚パシャり。
自分は日本海側にすんでおり、太平洋を見ることはほぼない。


第2チェックポイントへ着いたが、進行が早く集合時間にはほとんどの参加車両が付いており、クラシックカーのミーティングが行われていた。
問題を解いて、残りのルートの確認。
これまた難儀な問題が多い。
(そんなん知らんわ。といったオチ)


ホテルの部屋から窓の外を見ると…
我らの車が見える。
大きさ、色もいろいろあってなんとも可愛らしい。
クラシックカーらしい。


初日は290キロほど走り、かなり疲れた。
パーティでは、自分の成人を祝ってもらいワインと記念品をいただいた。
笑いあり、涙ありのパーティ最高な盛り上がった。
明日に備える・・・







Posted at 2018/11/12 13:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

ミルキーウェイブルーアイランドラリー スタート編。

ミルキーウェイブルーアイランドラリー スタート編。今回 ミルキーウェイブルーアイランドラリーに参加。
なかなかナビゲーターが見つからず、母親をナビゲーターに四国へ。

金曜日 夜
福知山を6:30にエランと一緒に出発し、大阪南港よりフェリーに乗る。
すでに数台参加車両が乗船。
ランチアフルビア
トヨタ2000GT
ルノー8ゴルディーニなどなど


土曜日
船で交流した、クラブ員と朝ごはんを(車の給油のことです。)
エラン二台に、トラ4
四台でスタート地点の道の駅ふたみへ。


スタート地点にはすでに多くの参加車両が集まっていた。
超希少車もいますが、割と定番のスポーツカーや庶民的な車が多くて自分好みだった。


バタバタしつつ受付を済ませ、ドライバーミーティングを終えていよいよスタート。
この綺麗な海沿いをひたすら走っていきます。







Posted at 2018/11/12 13:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーカブ50DXかCL90で京都カブミーティング行こうかな
安心安全のカブか、90cc スクランブラー風快適マシンで行くか
CLで行きたいけど、なんか暑さでエンコしそう」
何シテル?   07/25 01:21
かーた。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポイント間接点検調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:53:31
不明 燃料コック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:16:44
KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:20:39

愛車一覧

ホンダ CL90 ホンダ CL90
形見を譲り受けた
MG ミジェット 剛憲 (MG ミジェット)
MG1100から乗り換えました。
ホンダ シャレット ダラーラ (ホンダ シャレット)
試しに購入
フィアット 500 (ハッチバック) こうじ (フィアット 500 (ハッチバック))
足車として ワクワクな毎日が待ってるぞ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation