• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ョゥ@GODのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

コスモスと新幹線

少し前の休日に、コスモスを撮りに行こうとウロウロし
新幹線沿いにコスモスが咲いているのを見つけて
アクセラと


コスモス


新幹線と


流し撮りに挑戦





そして今日は、また別の場所で、もう見頃を過ぎたコスモスと
実はもう結構暗くてISO上げているので画像荒いです。
しかも流し撮りで


ドクターイエロー



今年も上りのドクターイエローを滋賀県内で撮るのが厳しい季節になりましたね。
Posted at 2015/11/07 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年09月15日 イイね!

西や九州の新幹線

今日は、珍しくドクターイエロー2編成とも運転していました。
東海所有のT4編成は、全検という車で言う車検みたいなもの?が終わったばっかりの
試運転で東京へ上って
西日本所有のT5編成は通常の10日に1回の検測運転で博多へ下りました。
下りは、会社の窓から見えました。

ということで今日は写真が撮れなかったので、過去から拝借。



ところで、前に東の新幹線が色々あって飽きないねと言っていたが
西や九州の新幹線も色々あるよね。

まずは、九州乗り入れ用のN700系

東海のN700系と見た目は色以外一緒に見えますが
九州の急勾配を登るために強化モータが搭載されています。

九州オリジナルの800系

九州は独特のデザインで楽しませてくれます。

さらに、これ

初めて見た800系がまさかのドリカム新幹線だった。

レールスター

700系なんだけど、塗装が違うだけでかっこよく見えるから不思議。

500系

やっぱりこれが1番カッコイイと思う。



カンセンジャーやジュニアというキャラも

また別の500系で、この列車の1号車には座席はございませんとの車内放送。これは!?

プラレールカーです。
車内は、



子供が楽しめるようになっています。





そうそう500系といえば

エヴァ×500系のコラボが楽しみです。
Posted at 2015/09/15 23:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年08月23日 イイね!

さよなら北斗星

ブルートレイン北斗星ですが、今日の上野着が最後の運転でした。
大好きなブルトレだっただけに残念です。

じつは盆休みに、この北斗星を撮影する最後のチャンスじゃないかと思い・・・・

気が付けば、ココドコー。


これの車内でした。


1度乗ってみたいと思っていたサンライズエクスプレスです。

さらに乗り継ぎ有名な撮影地通称ヒガハスへ。
というか北斗星撮れる撮影地ここしか知らん。

到着すると多くの鉄ちゃん達が小雨にも関わらず北斗星を待っています。


そして無事撮影。


もう見ることができないんだなと、感傷に浸るのでした。
Posted at 2015/08/23 23:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月15日 イイね!

最近の撮り鉄状況

仕事場の窓から、遠くを走っているドクターイエローを眺めながら
最近の撮り鉄UPしてないなぁと思ったわけで。

7月あたまですが、早朝に初めて名神クロスと呼ばれている撮影ポイントに行ってきました。
この日の長い時期に、しかも京都以西じゃないと撮れない貨物列車を撮るためです。

まずは、佐川急便専用列車のスーパーレールカーゴです。
実は、Mc250系という貨物電車です。機関車じゃなく分散動力方式を採用しています。
貨物の中では、唯一130km/h運転出来る車両です。
東京-大阪間を上りも下りも1日1本で夜中のうちに走ってしまうので日の長い季節しか撮れません。
地元も通るのだけど真っ暗です。ISO稼いでこの明るさ・・・


そしてもう1本は、福山運送の専用列車の福山レールエクスプレスです。
これもこの季節じゃないと撮れないです。が、先日地元で目撃してしまった。
うーん5時間遅れくらいだろうか。東海道沿線で何かしらあった模様です。


あとはフォトアルバムに。


その後、お京阪に乘る用があったのだが、トーマスだぁ。


すいません、京阪はそれだけです。



先週の土曜日は、野暮用でJRに乗る用があったのだが、
最寄駅のホームに警備員が立っているし。
時間を確認すると、もしかしてトワイライト臨時か?あれ、とある情報誌にこの日の運転載ってたっけ?撮り鉄するつもりなかったからデジイチ持ってないよぉ。

しばらくしたらキター。


コンデジとはいえ中途半端な・・・
編成の後ろまで入れたかったのだが、後から来た若造が了解もとらず前に入りこのアングルの左側に立ちやがったので、カットしたらこんなのになってしまった。
というか、はじめにその若造の立った位置に立っていたらホームの黄色枠から外だから(といっても線路側から内側の安全なところ)と警備員に注意されたから後ろに下がったのにのに、若造には何も言わないのか。
今回はコンデジで本気じゃなかったから、もう何も言わなかったが
本気だったらキレながら、後から来たのに前に入るなと注意したと思う。というか本気だったら晴れた昼間に駅撮りはしないか・・・



そして、今晩。
今週頭に地元近江鉄道に鉄道むすめのラッピング車両があるらしい情報を見つけたので
ちょっと調べたらビアガーデンならぬビア電として運行しているらしい。
時間を調べて、仕事帰りに撮ってきた。

ちょっとブレ気味でしかも側面とんでしまってる・・・この時間19:15分。ISO上げてシャッター稼いだのだが裏目にでたかも。

よし、八日市駅にバカ停しているのを撮ろう。ゆっくり運転だし追いつける。

八日市駅で、社内を覗き込むとカウンターバーがある。


ん?一番搾り・・・キリンか・・・

あっ、沿線にキリンの滋賀工場あったね。


正面は鉄道むすめのヘッドマーク。行き先はビア電。


側面は、近江鉄道の鉄道むすめ豊郷あかねのラッピングです。


できたら、明るい時間にちゃんと撮りたいなと思うのですが
ビア電だし夜の運転しかないか・・・





Posted at 2015/07/16 03:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年06月27日 イイね!

もうひとつの鉄

いつも鉄道写真をUPしているので

撮り鉄というのは、ご存知だと思うが



もう一つ

以前にもちらほら垣間見るものをUPしたこともあるが

ほぼ開店休業状態だが、本日はそちらメインで行動していた。



模型鉄である。



年に1度

ボークス(自社でガレージキットをプロデュースもする有名な模型屋)の京都店で

レールエキスポなるイベントがあり行ってきた。

今まで存在は知っていたけどうっかり忘れて逃していました。


店舗のロビーには巨大レイアウトがぁ


巨大レイアウトを横目にイベントフロアーに向かう。

そこには、いくつもの模型クラブさんの展示や

いくつもの鉄道会社さん協賛のグッズ販売をしていました。


ブロックの電車がマジ走っているよぉ。すげぇ。


ん、このねんどろ関係なくね。ガルパンは鹿島臨海鉄道にラッピングしてたけど、しおいは・・・

でもこういうの一緒に並べるの好きです。

また、鉄道模型にも色々サイズがあって
Nゲージというのが1/150なのでガンプラの1/144がほぼ同規格なので
よく並べていました。








ここからは今回の被弾物。

JR貨物の時刻表

全国のJR貨物の時刻が載っています。
他にも貨物が扱っている機関車や車両の紹介や
社会にこんな貢献をしていますというアピールが載っているので
雑誌感覚で読んでも飽きません。

次にスマホカバー

北斗星の機関車のデザインです。
いま話題の北陸新幹線やトワイライトエクスプレスの柄もあって
どれにするか悩みました。


飲食物に行きましょう。


D51のキットカットです。さっきのスマホカバーを並べると、箱大きぃ。
SLだけあってちょっぴり大人なビター味らしいです。
D51のペーパークラフトも付いています。

三陸鉄道の飲料水とサイダーです。



グッツです。
萌え系のもの色々被弾してます。



Bトレなどの模型です。
こちらも萌え系なものを色々・・・

これそのままではお飾りなんですが、
車輪を変えて動力ユニットを組み込むとNゲージで走らせることが出来ますが
いつ出来るのだろうか・・・

前に買ったものも途中まで組み込んで放置状態なのに・・・・

一通り見て回り退店。




そういえば今週もトワイライトエクスプレスあったんだね。
某情報誌には今週分は載ってなかったと思うのだが・・・・
お店に行く途中京都駅で撮り鉄やガードマンがウロウロしていたので
気がついたのだが、今週はレールエキスポのほうを選んだので
撮れなかった。



でもここから撮り鉄に。

いつもの新幹線上の歩道橋へ。


そうしたら、トワイライトエクスプレスの機関車の単機回送がきた。
トワイライトエクスプレスは京都から先は別の機関車にバトンタッチしているからね。
敦賀の寝ぐらに帰るところを偶然撮れた。

予想外で慌ててたので架線が邪魔ぁ。

本日の撮り鉄メインはドクターイエローです。


今回はトンネルに入る後ろ姿も撮ってみた。


ここで本日の鉄っちゃん終了でした。

Posted at 2015/06/28 02:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「情報がある程度でそろったのでE1突入しクリア。」
何シテル?   09/15 00:14
車の運転が好きで 鉄道が好きで カメラが好きで あちこちに写真を撮りに行ったり しています。 ヲタも少しかじっているので 近所の豊郷に出没するこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の2台目の車です
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久しぶりのターボ車です。 嫁に奪われないかヒヤヒヤです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
田んぼに落ちて、廃車になりました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小川に落ちて廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation