• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ョゥ@GODのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

寝坊してしまったので・・・

連投します。

これももう先週の出来事です。

前日夜遅くまで祭りに行っていたので寝坊しました。

ハッて起きた時間は、お昼前・・・

しまったぁ、トワイライト地元走って行ったあとだァ・・・

でも、琵琶湖一周している豪華ツアーだから

そうだ、京都に行こう。

京都駅で駅撮りします。

サンダーバードで感覚掴んでと。


駅のホームを見ると警備員が50m間隔で配置されています。

乗っているのがセレブだからか。それとも鉄ちゃん対策か・・・

しばらくするとキター


後ろも撮っておこう。


さらに京都駅で機関車交換ですよ。

EF81を切り離して


EF65を連結です。



そのあとは、フォレオ一里山へ
新幹線テラスに行くと・・・
モロ逆光だぁ。
しかも草メッチャ伸びてるし。
よし、流し撮りに挑戦。

失敗だァ。


Posted at 2015/06/13 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年05月30日 イイね!

団体臨時扱いのトワイライトエクスプレス

団体臨時扱いですが、トワイライトエクスプレスが走ってくれて嬉しく思います。

団体臨時とは、旅行会社が列車を借り切って旅行プランに合わせて走らせる

臨時列車です。

ちなみに普通の時刻表には、時間が載っていません。

試しにその旅行プランを検索してみた。

ひとり33万円~

なんじゃこりゃ~

完全に富裕層のセレブ旅じゃないですか。

プランは、トワイライトエクスプレスのロイヤルかスイートで行く九州の旅です。

しかも九州での宿泊するところも高級なところだった。

さらに京都・大阪出発なのにびわこ一周してから九州へ向かうという

時間に追われないリッチな設定です。

ということは、地元の沿線を通るじゃないですか。


これは行かねば。

地元沿線の撮影リサーチを含めて行ってきました。


まず。思い当たる一発目の場所へ。20分前に到着。

桃太郎でまず構図広めで練習。


その撮れた写真を見ながら本番の構図を決めます。

しばらくして、キター


その編成観て、

なにコノ変態編成は(笑)

元々3編成あったトワイライトエクスプレスからA寝台だけ外してこの編成に集約している。
なんてリッチな編成なんだ。この編成スイートとロイヤルばっかり。

どうりで高い旅行プランなわけだ。

1両だけB寝台付いてるけど多分トワイライトエクスプレスの従業員と旅行会社の添乗員用だな。


で、地元の駅にバカ停(バカみたいに長く停車すること)しているのを横目に次の撮影地へ。
内心、地元の田舎駅にトワイライトエクスプレスが停るなんてとちょっと感動したり。

このバカ停で普通に抜かれてるよ(笑)特急じゃないからね。

次の撮影地は、車を止めるのに難儀してしまい練習出来ずに即本番。

あぁ、思っていたり遠い~

これは、次のための参考にしておこう。

さらに次の駅でさらにバカ停するので、もう一回撮れます。

次は、ここはどうだろうと思っているところに行ってみた。

そして貨物で練習。ん?貨物にも抜かれたのか(笑)


あぁ、柵がぁ~。機関車のスカートに床下まるごと被ってる。
しかし、ここからさらに移動する時間はない。

ということでこの場所で撮りました。


うーん、脚立に乗ったら柵を避けられるかぁと考えながら終了です。

来週も運転があるので、その良いリサーチになりました。


長文になってすみません。










Posted at 2015/05/30 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年02月15日 イイね!

今日の撮り鉄は、最悪の出来だった

2日連続の撮り鉄です。

今日は、東武鉄道60000系の甲種回送があるので米原操車場に行ってきた。

しかし、久々だったので到着すると

なんじゃこりゃぁ

柵が出来ていて撮りたい場所に行けなくなってるorz

事前調査は大事だよね。

ということで、今日の写真は、悪い見本のオンパレードです。

まず、1枚目の本命から
①EF66の連結器のところに標識がガッツリ刺さってる
②すすきが編成にかぶってる
③編成が途中で切れてる


2枚目
せっかくの東武60000系なのにピントが手前の柵に合って列車はボケてる


3枚目
暗かったのでピンボケ&手ブレ


4枚目
①同じくピントが甘い
②EF200 17号機のスノープローに入れ替え信号機が被っている




いつもならこんな失敗写真UPしないけど
今回は悪い見本としてUPしました。


それにしても、体力も腕も落ちたなぁ。この2日間で思い知りました。
これは、なんとか取り戻さないといけないね。



まあ、東武60000系の甲種回送は来月も予定あるし
違う場所でリベンジしようかな。
Posted at 2015/02/15 23:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年02月14日 イイね!

撮り鉄してきた

ネタが出来たので

ちょっと本気出して撮り鉄してきました。

まずはウオーミングアップ
221系リニューアル車


221系と223系のすれ違い


場所を移動して
EF510レッドサンダートップナンバー


私の大好きなEF81


今日の北陸貨物のEF81やEF510は雪の影響でダイヤ狂いまくってました。酷い奴は12時間遅れとか


で、本日の本命を撮る場所に2時間前に到着。
場所をキープし、撮影開始。
700系


N700系


本命が来るまで何本もの新幹線で
構図合わせやピント、絞りを合わせていきます。

本命の時間が近づくにつれ、撮り鉄や子供連れの家族が増えてきました。

そして本命のドクターイエロー
先日検査出場したばかりのT5編成だったのでピカピカです。


スマホで動画も撮りました。



最後に
帰り道で貨物が来るのが見えたのでカメラをとりだし・・・
暗い・・・
ISOを3200にしてと
画像が荒くなるのでもうこれは記録写真だね。

おっと、EF81の453号機じゃないですか。
JRになってから製造された機体なのでJR貨物色の水色塗装です。
しかも門司所属だったのが富山に配属変更された機体です。
EF81好きな私には、ちょっと嬉しかった出来事でした。
Posted at 2015/02/15 02:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年11月05日 イイね!

サロンカーなにわによるハッピートレイン

日曜日のできごとです。

ハッピートレインびわ湖号という臨時列車があったのですが

サロンカーなにわが使用されるとのこと。


サロンカーなにわとはWiki参照


JR西のイベント列車でありお召列車という
撮り鉄にはヨダレの出る列車なんです。

特に最近使用頻度が減っているので尚更です。

しかも牽引機が私の大好きなEF81!

これは行くしかないでしょう。


あっちこっちで撮り鉄の皆さんがウロウロしていました。


で、撮った写真です。
天気が悪くて暗かったのでシャッタースピードが上げられず
ピントが甘いです。




牽引機は一般色でした。
トワイライトエクスプレス色だったら同じ緑なのに残念でした。
Posted at 2014/11/05 23:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「情報がある程度でそろったのでE1突入しクリア。」
何シテル?   09/15 00:14
車の運転が好きで 鉄道が好きで カメラが好きで あちこちに写真を撮りに行ったり しています。 ヲタも少しかじっているので 近所の豊郷に出没するこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の2台目の車です
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久しぶりのターボ車です。 嫁に奪われないかヒヤヒヤです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
田んぼに落ちて、廃車になりました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小川に落ちて廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation