• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ョゥ@GODのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

叡山電鉄きらら号

叡山電鉄の車両の中に

展望列車「きらら」号があります。


で、気がついたら

「まんがタイムきらら」とコラボしているじゃないですか!


と、いうことで「きらら」号を撮りに行ったのですが・・・


カメラにメモリーが入っていない orz


ということで今回は、スマホ撮影です。


出町柳駅で待っていると

「きらら」号入線。

ここで1枚”パシャリ”と。



「ひだまりスケッチ」のゆのっちがヘッドマークになっています。


そのまま「きらら」号に乗り込み

修学院駅で下車。


すかさず「けいおん!」に出てくる踏切と”パシャリ”


走って行くところを”パシャリ”



そのあとに地元キャラ「加茂川マコト」ちゃんのヘッドマークを

付けた列車がきたので”パシャリ”


また、秋に紅葉と一緒に「きらら」号を撮りたいな。



Posted at 2012/09/02 23:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月07日 イイね!

フォレオ新幹線展望テラス

フォレオ新幹線展望テラス7/21のやまちゃんのアクセラ納車&お披露目オフの行う予定の

フォレオに行ってきた。

で、新幹線撮影を。






700系


N700系



今日の本命
ドクターイエロー




ハトだ



パトカーだ。



ボーリング場も見てきたが、
団体予約で1レーンも空いてなかった。



Posted at 2012/07/07 23:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年06月20日 イイね!

2012/6/17 甲種回送

2012/6/17 甲種回送前日の晩から久々に放送していたルマンを観ていたら、
徹夜してしまった・・・

だって、久々に国産ワークス参戦だからというか
もとトヨタ乗りとしては、やっぱりトヨタを応援したい。

が、飛んだぁ。

リンク

そして、もう一台も日産のカッコ面白いデルタウイングに接触して・・・

終わった・・・

でも、優勝したアウディのドライバーは、FポンやSGTで活躍している選手だから

まあ、いいか。

それにしてもアウディは、すごい。

クラッシュしてもカウル剥がしてしまって何とかピットまで帰って

短時間で復活するんだもん。


話は変わり、ルマンの放送が終わると同時に活動開始。

米原操車場へ行き、今回の甲種回送を。

今回は、JR東日本のE657系です。


無事、撮り終えた後は、

定番のコメダでモーニングしながら時間調整して

次の目的地へ行くのでした。
Posted at 2012/06/20 00:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月20日 イイね!

この休みは、鉄分十分補給

まず、土曜日の朝一。

東京メトロ千代田線16000系の甲種回送。
桃太郎ことEF510が牽引していました。



そして土曜日の夕方。
JR東日本のE233系の2階建てグリーン車
EF65が牽引していましたが、JRの警備員さんがいてそこから奥に入れてもらえず
機関車の面が撮れませんでした。

しばらくすると北陸方面に行く貨物EF81が並びました。
EF65とEF81の貨物色が並ぶなんて。

バックに写っている建物は、JR総研で日本一大きい風洞実験施設があります。
ここで新幹線の風洞テストをしています。
と、言うている間にE233系は、走って行きました。



で、今日の日曜日。
久しぶりの休日ドクターイエローです。
しかし、鼻に通信ケーブル線の支柱が刺さり終了。


今週の鉄道ネタでした。
Posted at 2012/05/20 21:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月17日 イイね!

さよなら きたぐに

さよなら きたぐに昨日から、ニュースなどで、

新幹線300系引退の話題が出ていましたが、

仕事だし・・・

この間の団体列車を撮ったからまあいいかと。


仕事も終わり、家で一息ついたところで彦根駅へ。


目的は、

寝台急行「きたぐに」

この列車も今回のダイヤ改正でなくなります。


普通の人は、米原駅に行くと思いますが、

これは、急行なので彦根に停車するんだ。

米原は、一番端のホームに停まるから写真が撮りにくいんだ。

彦根は反対のホームからいい感じで撮れるはずなんだ。


だが、反対ホームは、最終列車も行ったあとで閉鎖されていた。

しかも、下りのきたぐにが到着したときもアタフタしてろくに撮れずに終了。


1度家に帰り2時間ほど仮眠。

そして再度、上りのきたぐにを撮りに。

今度は、反対のホームに行けた。

始発の普通電車で練習して無事撮影完了。

これで、この「きたぐに」で使用している583系も定期運用から完全撤退です。



あと、関西圏唯一残っていたブルーとレインの

寝台特急「日本海」

これもさよならです。

しかし、天候が微妙なのと、以前にたくさん撮っているので

行くのヤメました。

でも湖東周りだったら行ったかも。

今頃、京都~大阪間で撮っている方達がたくさんいると思います。
Posted at 2012/03/17 09:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「情報がある程度でそろったのでE1突入しクリア。」
何シテル?   09/15 00:14
車の運転が好きで 鉄道が好きで カメラが好きで あちこちに写真を撮りに行ったり しています。 ヲタも少しかじっているので 近所の豊郷に出没するこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の2台目の車です
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久しぶりのターボ車です。 嫁に奪われないかヒヤヒヤです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
田んぼに落ちて、廃車になりました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小川に落ちて廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation