• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ョゥ@GODのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

今日の撮り鉄は、最悪の出来だった

2日連続の撮り鉄です。

今日は、東武鉄道60000系の甲種回送があるので米原操車場に行ってきた。

しかし、久々だったので到着すると

なんじゃこりゃぁ

柵が出来ていて撮りたい場所に行けなくなってるorz

事前調査は大事だよね。

ということで、今日の写真は、悪い見本のオンパレードです。

まず、1枚目の本命から
①EF66の連結器のところに標識がガッツリ刺さってる
②すすきが編成にかぶってる
③編成が途中で切れてる


2枚目
せっかくの東武60000系なのにピントが手前の柵に合って列車はボケてる


3枚目
暗かったのでピンボケ&手ブレ


4枚目
①同じくピントが甘い
②EF200 17号機のスノープローに入れ替え信号機が被っている




いつもならこんな失敗写真UPしないけど
今回は悪い見本としてUPしました。


それにしても、体力も腕も落ちたなぁ。この2日間で思い知りました。
これは、なんとか取り戻さないといけないね。



まあ、東武60000系の甲種回送は来月も予定あるし
違う場所でリベンジしようかな。
Posted at 2015/02/15 23:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年02月14日 イイね!

撮り鉄してきた

ネタが出来たので

ちょっと本気出して撮り鉄してきました。

まずはウオーミングアップ
221系リニューアル車


221系と223系のすれ違い


場所を移動して
EF510レッドサンダートップナンバー


私の大好きなEF81


今日の北陸貨物のEF81やEF510は雪の影響でダイヤ狂いまくってました。酷い奴は12時間遅れとか


で、本日の本命を撮る場所に2時間前に到着。
場所をキープし、撮影開始。
700系


N700系


本命が来るまで何本もの新幹線で
構図合わせやピント、絞りを合わせていきます。

本命の時間が近づくにつれ、撮り鉄や子供連れの家族が増えてきました。

そして本命のドクターイエロー
先日検査出場したばかりのT5編成だったのでピカピカです。


スマホで動画も撮りました。



最後に
帰り道で貨物が来るのが見えたのでカメラをとりだし・・・
暗い・・・
ISOを3200にしてと
画像が荒くなるのでもうこれは記録写真だね。

おっと、EF81の453号機じゃないですか。
JRになってから製造された機体なのでJR貨物色の水色塗装です。
しかも門司所属だったのが富山に配属変更された機体です。
EF81好きな私には、ちょっと嬉しかった出来事でした。
Posted at 2015/02/15 02:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年02月11日 イイね!

代車のフレアー

先日デミオの車検で代車を借りることに。

代車は、フレアーでした。


軽なのではじめはDと自宅の往復だけのつもりだったのだけど・・・


通常時のメータ




そして



エコ運転中やアイドリングストップ中



メータが青から緑に変わるんです。

しかもスズキのOEMなのでエネチャージ付いてます。

でもターボじゃないから「グーン・ダーン」とはなりませんでしたが。


これ借りている間、アクセラは留守番でこっちばっかり乗っていました。


デミオの車検が終わり返却するときにガソリン満タンにして返すのだけど

(満タンの状態で借りたので)

GSで給油すると・・・

えっ、うそっ

少ない。マジで?

結構走ったはずなのにメッチャ燃費イイやん。


普段乗りにちょっと欲しいかもと思いました。


Posted at 2015/02/12 00:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

月と木

今晩は、月齢カレンダーによると満月です。

さらに月と木星が並んで見える日です。
雲が多くて怪しかったけど・・・・



なんとか撮れた。一緒に撮ろうとすると月は明るすぎてこんな感じに。

月だけの写真も。


だったら木星だけは

うーんブレてる。
私の機材と腕ではこれが限界・・・
Posted at 2015/02/04 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月14日 イイね!

ドライブレコーダーをつけました

実は、12月に高速道路で危ない車にカラマレテ怖い思いをしました。
本気で事故らされると思いましたから。
まあ、MSのポテンシャルのおかげで振り切って難を逃れたのですが・・・
その後3日間くらいは、車に乗るのに恐怖したり・・・
ハンドルを握ると全身ガクガク震えるなんて・・・
車が好きでドライブが好きな私がまさかこんなになるなんて。
あらためて車は走る凶器というのを思い知りました。

まあ、今はもう普通に運転できますが、それ以来高速道路を走っていません。
心のどこかでまだ高速道路に恐怖しているのかも。

その時にドライブレコーダーを付けないといけないと思って買っていたのですが
ようやく装着しました。

ユピテルのDRY-FH211です。


装着はこんな感じ。


あれ、ちょっと左すぎたか。中央の日よけの黒い点々が映ってる・・・
そのうち機会を見て直そう。

そうしたら、会社の帰り道で早速右折レーンからの信号無視?フライング?する
軽ワゴンが撮れちゃいました。
私はすぐに左折してさようならしました。
よく考えたら、自分の何らかの違反も撮れてしまうわけで
自分への抑制にもなるなと思いました。



あ、時計調整しないと・・・
Posted at 2015/01/14 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「情報がある程度でそろったのでE1突入しクリア。」
何シテル?   09/15 00:14
車の運転が好きで 鉄道が好きで カメラが好きで あちこちに写真を撮りに行ったり しています。 ヲタも少しかじっているので 近所の豊郷に出没するこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の2台目の車です
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
久しぶりのターボ車です。 嫁に奪われないかヒヤヒヤです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
田んぼに落ちて、廃車になりました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小川に落ちて廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation