• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺のブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

先週末のテストドライブ

先週末のテストドライブ先週末に整備手帳やパーツレビューをいくつか投稿しましたが、そのあたりにまつわるテストドライブのことを今日は書いてみます。



土曜日に、エンジンオイルの交換と同時にいつものショップでデフオイルも交換。

機械式LSDなので、街乗り〜峠しか走っていなくても5,000kmで交換です。

nismoの高級オイルからDELTAの機械式LSD対応オイル(85W-140)へ。

nismoのデフオイル、5,000km使ってみて良かったんですけどね、毎回1万円超はさすがにきつい・・・
年3〜4回は交換するから。

DELTAだと金額的には半分以下になります。

純正ヘリカルのときから入れているオイルでもあるんですが、機械式に入れたのは初めてなので、どんなものか?

土曜日の隙間時間
日曜日の自由時間

それぞれいつもの隠しコースにてテストドライブ。

なんか、チャタリングもスキール音も減ったー!?
差動制限の効きは変わらないと思うけど。

金額的には安いオイルにしたのに。

まぁ、新しいからかもしれないので、今後の様子もチェックしていきますが(笑)


で、テストドライブで、もうひとつ試した項目があります。

整備手帳にも書いたけど、

タイヤの銘柄を変えたことによる、車高調の減衰力調整。

今はフロントタイヤがREVSPEC RS-02。
少し前まで履いていたDIREZZA DZ102よりサイドウォールが軟らかい気が、、、それに伴って、ステアレスポンスも若干落ちる感じ。
(個人の感想です。僅かな差なので、気にならない人もいると思います。もちろん同一サイズ、同一空気圧での比較)

別にそのままでいても「じきに慣れるだけ」とも言えるのだけど、

このままやり過ごすのもなぁ〜。

せっかく気づいたんだし。

ステアレスポンス向上を狙って、フロントのショックの減衰力を1段硬くしてみるか。

myシルビアの車高調は、減衰力16段階調整で、
0が最強(硬)
16が最弱(軟)

変更前
フロント:13 リア:7

変更後
フロント:12 リア:7

参考までに、去年の7月に今の車高調にして減衰力セッティングを出したときのブログのリンクを貼っておきます。→『減衰力セッティング、一旦完了

結構、このフロントの1段の違いでステアレスポンス違うんです。

たかが1段? されど1段。

同じコースを、
変更前のセッティングで1往復、
変更後のセッティングで1往復。

タイヤの違いで緩くなった分以上にレスポンス良くなりました!

まぁ、そのぶん、ステアリング戻すときも素早く戻さないと曲がりすぎちゃうっていうことですが(^_^;)

去年の7月は、まだこれが結構怖かった。
だからフロント12で納得いかず、13にしたんだけど、、、

今は1年分、myシルビアに慣れたから、対処できる範囲だな〜と。
(その間に峠300回近く走ってるし 爆)

今ならちょうど、ドライビングのステップアップに良いかも。(と勝手に思ってるだけかw)


そういえば、車高調を今のに替えたくらいからかな、峠に行くたびに数往復するようになったのは。

もともと最初の減衰力セッティング出しで、あるセッティングにして1往復(=上りと下りでセット)、セッティングいじってはまた1往復、と。

その頃、1往復で20分近くかかるホームコースだと、1時間で3つしかセッティングを試せないので、もっと短いスパンでセッティング変更かけられるショートコースに興味が移っていった感じです(笑)

(ホームコースはペースカーが多いのも、もちろんありますが 爆)


うーん、

何でこんなに走ったりセッティング出したりしてるんだろう?

峠に引き寄せられちゃうんですよね〜、、、

シルビアで走るの、楽しいから。



Posted at 2021/06/29 23:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年06月23日 イイね!

またローテーション(笑) 今度は前後違い

昨日は子供関係の用事が複数あったので(PTAとか)、仕事は休暇をもらっていました。

整備手帳にもアップしましたが〜

シルビアのタイヤを前後で入れ替えました。

先月もやったけど、

そのあとタイヤを2本だけ新調したので。(しかも銘柄変えて 爆)


で、用事の合間にローテーション作業。
(先月もPTAの日にやった気がする)

作業前
フロント:DIREZZA DZ102
リア  :REVSPEC RS-02



作業後
フロント:REVSPEC RS-02
リア  :DIREZZA DZ102

両銘柄、性能的にはほぼ同等という理解です。
(つまり、普段履きです。ドリフト練習を目的としたセッティングではない)


作業中、蒸し暑かった〜!
屋根下でやってるのに汗かいた。

この暑さなので、よっぽど某所にローテーション作業頼もうかと思ったけど、

ついでにもうひとつやりたいことがあったので、自分でやりました。


もうひとつのというのが、

機械式LSDのイニシャルトルク簡易測定。

みん友さんの整備手帳で発見して、myシルビアのも測りたいなぁと。


その事前準備で、KTCのソケット買っちゃいました(笑)



KTCといえば、いいものっていうイメージ。普段はもっと安いの買いますが・・・

32mmのソケットはKTCしかなかったので、奮発(?)した格好になりました(笑)


で、32mmのソケット+エクステンション+トルクレンチで

イニシャルトルクの簡易測定。

作業詳細は整備手帳に書いたのでブログには書きませんが。

7.5kgfmあることが分かったので、充分効いているようで、満足です(^^)





ローテーションとイニシャルトルクのチェックが終わったところで、

テストドライブへ。



やっぱりRS-02のほうが、若干、剛性低めなのかなぁ。

フロントに履くと、DZ102のときよりほんの少し、ステアレスポンスのかっちり感が弱い気がする。

あくまでも、ほんの少し。そんなに気にするほどでもない感じ。

リアは、RS-02からDZ102に変わったら、差動制限かかったときにスキール音がすることが増えました。確実に。
街乗りでおとなしく運転していても、峠で流していても。

明らかにデフ入ってますねっていう感じです(笑)

まぁ、そもそもRS-02買う前は前後ともDZ102で走ってたし、そのときの感じに戻っただけですがw

デフとリアタイヤの組み合わせでスキール音やチャタリングの有無を確認して、ひそかに楽しんでますwww


あっ、しまった。。

近日中にデフオイル替えるんですが、銘柄変えるので、リアタイヤまだRS-02のままにしておけば良かったかも?(^_^;)





Posted at 2021/06/23 22:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年06月19日 イイね!

タイヤ新調 雑感

タイヤ新調 雑感整備手帳にも書いたけど、タイヤ新調しました。

2本だけ(笑)

先月替えたばっかりのタイヤをフロントに履いていて、続いて今月使用限界を迎えたリア2本だけの交換。

先月はリアの2本はまだまだ使えると思って替えなかったのに、結局1ヶ月しかライフ違わなかったわー(^_^;)

距離で言うと約1500km。
通勤も買い物も峠も含め。

その間に峠33回走ってるから仕方ないか 爆

あ、1ヶ月で約30回って、毎日1回走ってるわけじゃないです(笑)
行く日は数往復しますので。。


ちなみに先月はいつものタイヤ屋さん(仮にAとします)でDIREZZA DZ102を2本購入&取り付け(今フロントに履いてるの)。

DZ102を買うなら、このタイヤ屋さんが一番安い。

で、

リア2本もあと1回はDZ102で考えていたんだけど、

維持費考えて、今回からREVSPEC RS-02にしちゃおうと。

2本で5,000円違うからね。


タイヤ屋さんAではグッドイヤーは取り扱ってないので、取り扱いのあるタイヤ屋さんBに行ってみました。

Bで買うのは初めてです。

見積もり出してもらって〜

納得のいく値段だったから、買って交換頼んじゃいました。

リア2本だけって言っても変な顔されなかったし、事前に空気圧の指定も聞いてくれたりで、印象も良かったし。




DZ102のパターンも好きだけど



RS-02もイイなぁ(*´艸`*)

そして前後で違うタイヤなのも、さりげなく弄ってる感が(笑)(笑)(笑)



一応まだRS-02のほうは慣らし中だけど、

機械式LSDを入れていることで出るスキール音が、DZ102のときとは違うわw



白苺にnismoの2way入れてから、リアに履いたことのある新品タイヤは3種類。

DZ102 (空気圧2.3)
RS-02 (空気圧2.3)
ミネルバF209 (空気圧3.5)←ドリ練用

ミネルバは峠の上りタイトコーナー含め、どんな場面でもスキール音しなかったなー。
(注意:峠など公道ではドリ練してません。タイヤの皮むきのために普通にドライブしただけです)

グリップの良いタイヤほうが鳴くんでしょう。
ローグリップは最初からデフの差動制限に負けるけど、ある程度グリップあると差動制限に対して粘るから、その抵抗が限界にきたときに鳴くのかなーと。

DZ102だと

キュキュキュ っていうのだけど

RS-02は

キュゥ〜 という感じ。

感覚的にもRS-02のほうが粘るかなぁ。
でもDZ102よりグリップが良いとかではなさそう。
グリップの良さは同じくらいな気がします。
もしかして、RS-02のほうがサイドウォール軟らかかったりするのかな?

まだ峠行ってないし、これからが楽しみ。

ちゃんとしたレビューはもっと乗ってから。



Posted at 2021/06/19 11:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年06月15日 イイね!

徒然なるまま 白苺

徒然なるままに 

myシルビアに関するあれこれ、つぶやき。

(大した話じゃないです笑)



1. S15の6速マニュアルトランスミッションの整備要領書



GETしました( ̄ー ̄)ニヤリ

目的?

将来、とあることをするためです(笑)
(転売ではない)




2. ブレーキのローター 

ある日。

某所を走ったあと

リアのほうが、ローターが熱いことに気づく。

(パッドもリアのほうが減る)

パッドは前後同一銘柄、DIXCEL ES。
ローターは、たぶん純正。

リアの利きはなかなかサイドターンにならないくらい弱いのだけど。

単にリアの放熱が悪いだけ?
(フロントはベンチレーテッドディスク、リアはディスク)

お盆明けにローターをDIXCELに替える予定だけど、

リアのローターだけスリット入りにしたらどうなる?

単にパッドの摩耗が進むだけか、ちょっとは利きが良くなるか・・・



3. エンブレと某コーナー

これまた某日。

某所。

中低速コーナーなんですが。

私は必ずブレーキ踏んでから入るコーナー。

先行した仲間の車はブレーキランプ点かずに曲がっていく。

コーナーで、ぐっと離される。


あとで聞いたら、シフトダウンだけの減速で曲がれるらしい。

ターボのほうがエンブレが効くってことはあるのか?と、ふと考えてみた。

同じ排気量の、6気筒ターボ vs. 4気筒NA
 
でもスロットル閉じてるからブーストかかってないはず。

すると、過給の有無は直接関係ないか。

同じ排気量だと、気筒数が多いほうが1気筒あたりのトルクは小さいから、6気筒のほうがエンブレ弱い?

しかも仲間の車のエンジンはショートストロークだし。

圧縮比
白苺のほうが高い(ハイコンプNA)

ギア比×最終減速比
白苺のほうがローギアード

タイヤ外径も似たようなもの。
車重は白苺のほうが軽い。

どう考えても白苺のエンブレが弱い理由が見当たらない・・・(^_^;)

ということは

問題はエンブレの利きじゃなくて

タイヤの横グリップ?

銘柄的には同程度なので、タイヤ幅かなぁ。

仲間のほうが、太いタイヤ履いてるし。

まぁ、でもやっぱり何だかんだ言って、それ以上に、腕の差でしょうね。

あちらが大先輩なので。

ビビリミッターの閾値が低い私。すぐブレーキ掛けちゃいますf(^_^;)

自分の腕と車の性能の範囲で、無理しないで安全にいきましょ(笑)


単に原因をシミュレーションしてただけでも自己満足♪

何気ない1回の走行でも何かを考えてみるきっかけになることも(^^)



という、ただのつぶやき。

たらたらと書き綴った戯言3連発に最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2021/06/15 22:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2021年06月13日 イイね!

塗装補修その後 と 昨日の長男

1. 昨日は午前中に洗車。

そして、先週やった塗装修復の後処理。


先週、これが↓



こうなって↓



1週間置いて硬化後、

コンパウンドで削っても埒が明かないので、禁断のサンドペーパーからやって

それでもこんなくらい。↓



一応、補修グッズメーカーが公開している補修方法に従ってやったんだけど(禁断のサンドペーパー以外 爆)

ていうか、先週の段階でわざわざクリア塗る必要なかったんじゃ汗

クリアまで塗ってたら削れないの当り前じゃ・・・?

パールもほとんど効いてない。(下塗り白→パール→クリアの3コート)

まだまだこれから似たような塗装割れが起こる兆候が何本も見えてるので、この仕上がりだと嫌だなー

かと言って、リアフェンダー丸ごとプロに再塗装頼むのは高そうだし。。

何か方法考えるか。

この幅でサンドペーパーでうまく削れないかなぁ 爆




2. で、

私がそんな試行錯誤している間、子供達は庭で虫捕りとか。

そのうち、長男が家の3台の車を見比べに来た。

それぞれの車のタイヤホイールの前に屈み込んで、何を観察してるのかと思ったら、

「シルビアのサスペンション見えた!緑だね。えーと、セレナのはどれだ・・・」

おっ?ダンパーとスプリングを観察してるのか。びっくり。

私がセレナのを教えると、「黒ー!?」って。

純正はそんなものですよ、息子よ。

長男はそもそもサスペンションって車高調だと思ってるからなぁ。

緑や青や金色が当たり前だと思ってる。

長男に車高調教えたのは4年前、こんなイベントだったからなぁ(笑)


ちっちゃかったなぁー、長男。

うちの車で車高調入ってるのはシルビアだけですが

まぁ、でも分かる部品見つけると楽しいよね(^^)

長男、スーパーの駐車場とかでカッコイイ車を見つけると、(全体も見るけど)マフラーとかブレーキキャリパーとか見るもんなぁ。

誰に似たんだかww




3. 買い物へ

午後は長男が自分のお小遣いで買いたいものがある、と。

だから、お店まで車で連れて行ってほしい、と。

それはいいんだけど、

出かける準備して、さぁ行くか!というときになって

はたと気づく。

私、お気に入り部屋着の、S13のTシャツのままだったんですわw
(その服装でS15の洗車してた)

私 「ゴメン、ちょっと待って。この服のまま行けないから着替える」

長男「えっ、いいじゃん。そのまま行けば」

私 「だって、車の服だけど。変じゃない?」

長男「変じゃないよ。車が好きなんだなって思うだけだよ」

私 「私みたいなのが車の服着てたら、変な人だと思われるじゃん」

長男「車好きなんだからいいじゃん。何でそんなに自信ないの?」

ズバッと言うようになったなー、小学3年生の息子。

こういうところは旦那に似てきたな。。



(結局S13TシャツのままS15を出す)




Posted at 2021/06/13 16:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 1112
1314 15161718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

日産(純正) コンソールボックスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:47:02
ABSのキャンセルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:02:27
ABSキャンセルスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:01:52

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation