• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

独り言(にしては長いけど)

一か月ぶりのブログアップです。
ブログ書くのって、なかなかエネルギー入ります。

さて、久しぶりに書く気になったのは、

ETCC Fuji 1day special ETCC 富士4時間耐久レースの開催が迫ってきたからです。

今年も参加するので、かれこれ5年目でしょうか。

早いもんです。

昨年でアルファロメオ159を降りて、メガーヌRSに乗り換え、今年になってからようやくFSWの30分枠のNS4やS4で3回ほどサーキット練習をしました。

前回鈴鹿を走ってから、実に十か月ぶり!

しかもメガーヌRSなんていう、自分には手に余るマシン。








この車でこんなタイムでは、馬力に任せてただストレートが早くて加速がいいだけの男です。


さて、FSWで3月1日のETCC 耐久レースですが、なんと時間が伸びて4時間に!

仲間5人でチームを組んで参加します。

私のほかに、ALFA147GTAが3台、ALFA ジュリエッタが1台の混成チームです。

上位の成績を収めるには、チーム員の一発速いタイムよりも、皆がそこそこのタイムで淡々と走るのが良いのです。

でも、必ず何かアクシデントは発生します。

アクシデントに強いチーム作り!

ここ大事!

独り言なので、読者の事を考えずに只々書きます。

メガーヌRSのトランク下部に収納スペース(普通のメガーヌならスペアタイヤ入れ?)
写真のオレンジに着色した部分ですね。



この下部収納スペースを外して、リアバンパーの下側も外して、リアディフューザーを作ってみたいと
思っています。

こんな車高では、ディフューザー入れても効果は期待出来ないですかね~?

また創作意欲が湧いてきた。

結局お金の無駄使いになるんですけどね。

こんなカッコいいディフューザーを入れてみたいな。



メガーヌRSが大挙して参加するという話の今回の4時間耐久レース。

皆さん、お手柔らかに。






Posted at 2015/02/05 22:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2015年01月04日 イイね!

メガーヌでサーキット

メガーヌでサーキットサーキットの走り初めとして、仲間とFSWに行ってきました。
昨年4月の鈴鹿をアルファ159で走って以来、サーキット走行はご無沙汰でした。
メガーヌで本格的にサーキットを走るのは今回が初めて。
シフトチェンジのポイントが全く分からず、一周一周、試しながら走行。
タイムを出すには絶好の天気でしたが、なにせメガーヌで初のレーシングスピード。
分からないことだらけ。
ESPをオフにしたらピーキーな性格かな?と思って臨みましたが、逆に安定感のある性能で安心しました。
ただし、経験のない速いストレートスピードの為、自分の中のビビリミッターが作動(笑)
1コーナー手前300mでアクセルを緩めてしまうという腑抜けっぷり。
これでタイムを狙うなんて、そもそも無理ですね。

Posted at 2015/01/04 19:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年11月16日 イイね!

きれいなうちに・・・・。

ALFA159では、サーキットでのレースにより、飛び石やタイヤカスなど、お肌(塗装面)によくない事をさせてしまいました。

メガーヌRSでは、そうなる前のきれいなうちに写真に収めようと思い、神宮外苑と丸の内にやってきました。
神宮外苑にて



丸の内にて

モデルさんと共に?



いつまでもきれな状態で乗ってあげたいものですね。

Posted at 2014/11/16 23:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年05月07日 イイね!

恥ずかしい話

恥ずかしい話皆さん、こんばん。

さて、今日新宿三丁目を歩いていましたら、壁にMEGANEって書いてある
お店を発見しました。
いや、ただの「メガネドラッグ」だったんですがね〜。

本題はそんな事ではなくて、メガーヌに乗り換えてからのお恥ずかしい話です。
加速時にシフトを1速→2速とシフトアップしていき、3速に入れようとしてまた1速に入ってしまう事、数回!
ブレーキも踏んでないのに、急に減速するもんだから追突されないかと心配です。
それからというもの、2速から3速へは、慌てずに一呼吸置いてからシフトアップするようにしています。
教習所に通い直した方がいいのでしょうか?
アルファロメオ159のセレスピード(2ペダル)の弊害だな。
少しずつ、ゆっくりだけど、減速時にヒール&トゥーの練習をしています。
FSWの1コーナーやダンロップのツッコミで、レブッちゃう事がないようにせねば(笑)


Posted at 2014/05/07 21:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2014年05月04日 イイね!

楽しいオモチャ

楽しいオモチャ実家に帰省したついでに、菅平まで相棒を連れ出しました。
RSモニターをいじって、アクセルをエクストリームやスポーツモードに
してみましたが、慣らし中だとは言え、アクセルを踏むなというのが
無理です。
楽しすぎる。
こりゃ、ドライビングカーです。
いかんいかん。慣らし中だった。
Posted at 2014/05/04 11:10:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation