• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

159 Night Meeting

159 Night Meeting







今年も残るところあと二日となりました。

早いものです。

メガーヌでサーキットを走り始めたのが、今年の1月4日でしたので、あっと言う間です。

昨日、ホントは今年最後のFSWでタイム狙いに行こうと思っていたのですが・・・・。

前日に新宿にて車仲間との忘年会→カラオケ大会ではっちゃけ過ぎまして~。

FSWは正月明けに行こうかな?と。

そんなわけで帰省前に、自宅の大掃除を敢行!

窓ふき、網戸掃除、メガーヌのタイヤ交換、自分の部屋の掃除

自分の部屋の掃除は出るわ出るわ。捨ててもいいものが。

その中に懐かしいものが出てきたので、ついブログに書きたくなっちゃいました。

そう、出てきたものとは私がはじめてFSWをサーキット走行した時のリザルトです。

2009年12月27日だから6年前です。



TIME : 2`48.288

これが、アルファ159ではじめて富士スピードウェイを走行したときのタイムです。

今からでは信じられないようなタイムですが、事故を心配したショップさんに散々脅されて(笑)、

ビビりながら走行したものです。

なにせ石橋を叩いて渡る性格なものですから・・・。

アルファ159って車は、ヒットした156の後継です。
DセグメントでBMWに勝ちたい一心でアルファロメオが作ったセダンでした。

サーキットの事など考えて作っていないので、重くてパワーがない車なのです。

ALFA159でレースしていた当時の私


同じタイミングで、この時アルファ159オーナー9名がサーキットデビューしました。

なぜ9名もの人がサーキットデビューしたかと言うと・・・。


新しいエントランスを増やしたい主催者が、初めての人でも参加しやすい企画として用意したのがきっけかでした。

実はアルファ159には、2007年10月に第一回目が開催された「159 Night Meeting」というオフ会があります。

毎月第3土曜日の20時から、世田谷の砧公園で開催されています。

159と名前がついていても、アルファ147、156、FIAT、MINI、PORCHE、ルノー、プジョー、ロータスなど、その都度来場する車は多種多様です。



第一回目の開催から数えて来年3月には100回になろうとしています。

この159Night Meetingがキッカケで、現在のアルファロメオチャレンジに多くのレーサーが誕生しています。

いろいろな交流があるからこそ楽しいってものです。

ただ車談義がしたい大人の集まりですから、ルノーの方もぜひお越しくださいね~。





























Posted at 2015/12/29 03:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation