• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ついにその時は来た!

ついにその時は来た!10月31日15時17分でした。
そう言えば、今日ってハロウィンだった。
Posted at 2007/10/31 21:27:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年10月28日 イイね!

今日も都内で・・。

今日の午後1時過ぎ。

R246を渋谷方面に走っていると、159SWのブルーに遭遇。この方は、上馬交差点を曲がってしまいました。
次に159セダン2.2のネロに遭遇。この方とはしばらく前後連なって走っていましたが、途中首都高3号線に乗られてしまいましたので、ここでさよなら。
ドイツ車ばかりの都内ですので、アルファを見つけるとなぜか嬉しくなるもんです。

その後イタ雑に行き、ニューカラーの「BABY ON BOARD Tシャツ」発見!
全色欲しくなったが、我慢我慢。

そして銀座の日産本社へ。
モーターショーに行かなくても、ニューGT-Rの全色が見れて触れて座れるという
ので、行ってみた。
確かにまるちゃさんの言うとおり、写真で見るよりも実物の方が良く見えた。
大の大人が何十人も、真剣な眼差しで穴が開くほどニューGT-Rを見つめていた。
やっぱりGT-Rという車は永遠のヒーローなんだなと、大人たちを見て思いました。
Posted at 2007/10/29 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&食 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

サイクルモード2007開催

車好きの話題は、専ら「東京モーターショー」ですね。
幕張メッセは、モーターショーが終わると次は「サイクルモード」です。

車好き=自転車好き多し

来月、自転車好きにはとっても気になるイベント
サイクルモード2007が11月16日(金)~18日(日)まで、幕張メッセで開催されます。

最新モデルが見れて、乗れる(試乗)年に一度のイベントです。
興味のある方はもちろんの事。興味のない方こそ、ぜひお越しください。
エコな二輪生活にはまると、これまた楽しいですよ。


元々は私達が池袋で始めた、ISBS(インターナショナルスポーツバイクショー)が発端でした。
あの頃は手弁当で経費をかけずに、ライバル同士協力して細々と運営していたんです。
まさか、ここまで大きくなるとは当時は思いもしませんでした。

私はどこかのブランドのブースに三日間います。

関連情報URL : http://www.cyclemode.net/
Posted at 2007/10/27 20:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年10月26日 イイね!

独り言に付き合っていただきます。

今日も目黒、世田谷とALFA159で走って(仕事で)ました。
目黒通りだったかな?159SWのネロに遭遇。
また、世田谷通りではロッソのGTに遭遇。
今日、目黒と世田谷で159のネロとすれ違った方。
それは私です。


ところで、私は159のセレに乗っています。
セレは、通常のマニュアルとは(当然か)違う特有の現象があります。
赤信号などで止まる直前は、有無を言わさず一速にまで落ちて停車します。
止まる直前まで二速ですが、あと少しで止まるという頃に一速に落ちます。
この瞬間一速のギヤ比によるエンジンブレーキが加わり、ガクガクします。
ブレーキだけで止まれればスムーズに減速するんですが、速度に合わせてシフトダウンしますので、致し方ないのです。

MTモードで一速に落とすと、タコメーターの針が勢い良く跳ね上がります。止まる度にこれをやりたくないしなあ。

いかにしてこの「ガクガク」を無くして、同乗者に快適にドライブを楽しんでもらおうかと考えていました。

セレは、マニュアルのように勝手にクラッチを切る事が出来ない。
そこで、一速に落ちる前にNにしたらどうだろう?と思って実行。
案の定、ブレーキだけでスムーズに停車できました。
スタート時には、また一速に入れるんですけどね。(マンドクサ)

それからATモードで一速、二速とシフトアップすると、変速時にトルクダウン制御が入り、加速中に一瞬の「減速」が入ります。
まあ、これも「慣れ」なんでしょうが・・。
7000㌔走ってみてわかったのは、街乗りで1速から3速くらいまでの低速ではスポーツモードの方が引張ってから変速するのでこの一瞬の「減速」が少ないのかな。
変速する瞬間にアクセルを緩め、変速後アクセルを踏むというのも、不快感を抑制する手ではあるんですが。街乗りでこればかりやると、どうも燃費が悪くなるようです。

急加速時にスポーツモードでのマニュアル変速は、なかなか面白いですよ。
変速の素早さは、MTでは味わえないものです。

セレ乗りの皆さんは、快適にドライブされてますか?

Posted at 2007/10/26 22:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

The Bubble Over

車好きが行きたくなる、本当に心地の良いカフェ、レストランをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ私までご連絡ください。

以前から気になっていたオールドアメリカンダイナー「The Bubble Over」にお茶しに行ってきました。

イタ車乗りにアメリカンダイナーというのもなんですが、なかなか雰囲気良かったですよ。

鎌倉にあったアメリカンドッグを出す店(ロンドンバスを改造して店舗にしていたイエローサブマリンって店名?)も無くなってしまいました。
ちょっと遠出してでも行きたくなる小粋なレストラン、カフェのリストを作成中です。



Posted at 2007/10/21 18:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&食 | グルメ/料理

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910 1112 13
1415 1617181920
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation