• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

159ナイトミーティング

今宵の159ナイトミーティングは、過去に例を見ないほどの参加台数でしたね。ホントに驚きました。
155なども含めても、夜のお台場に30台くらい集まりました。

そうそう。ついにバール「ミケネコさん&タケサン」開店しましたね。
寒い中、温かい飲み物はホントに助かります。
Posted at 2009/02/22 01:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年02月15日 イイね!

159ブレーキパッド交換 in ガレージけいぞお

159ブレーキパッド交換 in ガレージけいぞおブレーキパッドくらいは自分で変えたいものだと思い、前愛車V35スカイライン同様に、Do it myselfでやってみました。

お手伝いいただきましたのは、この方
ご自分の会社の車でもないのに、本当に有難うございました。

前の愛車、V35スカイラインでやっていたので問題なしと思って、159に取り掛かりましたら、国産車のようにはいきませんでしたね~。
皆、心して取り掛かるように!

作業の内容はコチラをどうぞ!
フロント前編、後編と、リア前編、後編に分かれてます。

パッドを変えてみて、まずはっきりとした違いはフィーリングです。
当然と言えば当然なのですが、今まで気になっていた低速走行時の敏感なブレーキタッチが、かなり改善。
0kmまでスムースに止まるようになりました。
今までは、赤信号などであと5mくらいで止まると言う頃に、「ガクッ!」とブレーキが効いて同乗者を前のめりにさせていたものです。
純正は、ブレーキペダルを踏むと、踏み始めの効きの立ち上がりが唐突でしたが、今度のパッドはそこまで唐突ではなくコントロール性が良いと思いました。
Posted at 2009/02/15 03:00:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2009年02月12日 イイね!

タイヤの話

やっぱりRE050にしてしまいました。
私の159にはポーランド製の050がついてましたので、今回交換した日本製のアフターマーケット用RE050との違いが分かるのか楽しみでした。
しかし、スリップサインまで1㎜以下の磨り減ったタイヤと新品タイヤでは、比較もなにもわかるわけが無いのでした。
1万キロでローテーションしてますが、後ろはきれいに減ってました。
フロントはイン側の消耗が目立ってます。
まだローダウンはしてないので、元々トーアウト気味なのが影響したのでしょうか?
交換後、空気圧も古タイヤ同様に設定して走り出すと、ハンドルが軽い!やはり高速のつなぎ目の音も幾分大人しい。
まあ、凡人に分かる事と言えば、これくらいなわけでして。
お役に立ちませんでしたね。

バッテリー、タイヤ、ポーレンフィルターと変えたので、しばらく出費は控えたいのですが、今週末はブレーキパッドをDIM(Do it myself)交換です。お時間のある方、誰が手伝ってください。
雨天が心配ですけどね。
Posted at 2009/02/12 19:53:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年02月07日 イイね!

ローン完済

2007年5月に購入した159。
前愛車V35スカイラインが不人気車だったことから、下取りはがんばっても60万円にも満たなかったわけです。
それを頭金に5年ローンで購入したわけですね。
貯金には手をつけず、家計の中で3番目に高い金額を支払ってました。
しかしそれも、今月繰上げ返済して1年9ヶ月で完済。
繰上げ返済によって、支払わなくてよくなった浮いた金利は8万円ほど。
これでようやく私の車になったわけです。
毎月のローンの支払いもなくなりすっきり!ローンに回していたお金を159に注ぎ込むぞ!と言いたいところですが、今月から新たなローン発生。
いつまで経っても思うようには行かないものです。

4月下旬に東京ビッグサイトでガレージングエキスポが開催されますね。
車好きにはたまりません。
新たなローンの予感・・・。

Posted at 2009/02/07 07:49:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年02月03日 イイね!

159あれこれ

毎日忙しいながらも、最近のあれこれを綴ります。

浅間山が噴火するのは実家周辺では珍しいことではないのですが、冬の北風に乗ってまさか東京の町田にも火山灰が降るとは思いもしなかった。
それも200キロも離れているのに。
写真をお見せしたいくらいに、黒い車が灰まみれ。誰か砂埃でもかけたの?といいたくなるくらいに酷い状況です。

話変わって、159オーナーの心配事と言えばバッテリーですね。
ついに買い換えました。アフターで売っているボッシュに!80Ahもあるんですね。
バッテリーは標準のOE用とアフターマーケット用では違うであろうことを期待せずにはいられません。

さて支出は続くものでして、タイヤがそろそろヤバイので交換したいところですが、標準のポテンザ050は如何せん高いです。
235 45 18inというのもあまり出回っているサイズでもないですし。選択肢が少ないんです。

159オーナーの皆さんは、タイヤは何を選んでますか?
Posted at 2009/02/03 23:07:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation