• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

第四回 159Japan Meting & 山中湖への旅

第四回 159Japan Meting & 山中湖への旅遅ればせながら、159Japan Meeting参加の皆さん、おつかれさまでした。

皆さんの楽しそうな顔を見ていると、こちらもさらに楽しくなりました。

私は都合により日曜日のデイミ-ティングのみの参加でした。

●駐車場係り

今回、あまり役にも立たない私がデイミーティングの駐車場係りを仰せつかりました。

やれ!と言われればがんばらないわけには行かない、私の性分。
まず考えたのは参加者の皆さんが楽しめ、しかもTIPO映りが良くなるようなクルマの配置です。

参加車両をカラー毎に配置するのでは、今までと代わり映えしないし・・・・。

などと、仕事が終わってからの夜、1人悶々と考えたのでした。

ということで当日9時40分頃に会場到着。プロテオさんと京都のryuboさんが既に到着していました。

今回のオフ会と関係のない一般の方が駐車されておられたので、事情を説明して

お車を移動していただくところから開始。

駐車場の仕切りの白線に囚われなくてもなくても良いのでは?

この配置にした理由は?

などと聞かれ少々冷や汗が出ましたが、

私の狙いはずばり!

159の美しいカラーを織り交ぜて、市松模様にように配置すること→そして少しでもTipo映りが

よくなること。

DSC00817
DSC00817 posted by (C)koji

黒が13台、赤とシルバーがそれぞれ7台と多くを占めています。

これを活かさない手はない!

DSC00810
DSC00810 posted by (C)koji

DSC00809
DSC00809 posted by (C)koji

とまあ、成功したのか失敗したのか未だにわかりません。

ご協力いただき、ありがとうございました。

●Tipo賞受賞
さて、これはまだ金色のストライプを貼る前の愛車のショットです。
My159 with 子供のStrida
My159 with 子供のStrida posted by (C)koji

まさかこんな私の愛車が、嶋田さんの目に止まるなんて想像もしておりませんでした。

私はただボディのコーティングをしたために、以前から貼っていた金色のストライプを剥がした
ままだったものを、当日貼っていただけだったのですが、返って目を引いたのでしょうか。

嶋田さん、ありがとうございました。

どんなに周到に準備してきたイベントでも、雨天には適わないものです。

雨のため、唯一屋根があるキャンプ場の炊事小屋の中に全員が集まっての各賞の発表は、逆に一体感があってよかったように思います。

幹事のTake3、HROCHANは特におつかれさまでした。楽しかったですよ、本当に。

●山中湖への旅
さて、先のブログでもお知らせしましたとおり、10月31日は「第四回 うちの子の誕生日」ですので、

御前崎から山中湖へ移動し、フェザント山中湖で宿泊

この別荘は、自宅を建てたログハウスメーカーが運営しているものです。
フェザント山中湖
フェザント山中湖 posted by (C)koji

フェザント山中湖 センターハウス
フェザント山中湖 センターハウス posted by (C)koji

159Japan Meetingの受付に使い、雨でずぶ濡れの机と折りたたみ椅子を干す
宿泊したコテージ
宿泊したコテージ posted by (C)koji

コテージの室内
コテージの室内 posted by (C)koji

夕食は、センターハウスにあるレストランにて。
子供の前に写っている156GTAのミニカーは、CROWさんがわざわざプレゼントのために持って来てくれたものです。優しい心使いに、子供も大喜び。プロテオさんからもプレゼントをいただきました。
有難うございました。
DSC00836
DSC00836 posted by (C)koji
DSC00841
DSC00841 posted by (C)koji

DSC00833
DSC00833 posted by (C)koji

ここで出される食事の、まあ美味しい事。外食でこんなに感動したのは数年ぶりでしょうか。
DSC00844
DSC00844 posted by (C)koji

一日早かったですが、この晩は誕生日をお祝いするケーキを用意してもらいました。
急なお願いなのに、素敵なデコレーションで要望にこたえてくれる。プロですね。
DSC00851
DSC00851 posted by (C)koji

4歳ですが、ローソクは一本
DSC00852
DSC00852 posted by (C)koji

そして31日の朝(月曜日の朝)
DSC00856
DSC00856 posted by (C)koji

センターハウス
DSC00860
DSC00860 posted by (C)koji

敷地内を散歩すると、秋らしさを感じる(赤色フィルターで、紅葉だけ表現)
DSC00866
DSC00866 posted by (C)koji

山中湖湖畔で、STRIDERに乗るヒロちゃん
DSC00883
DSC00883 posted by (C)koji

●最後に
来年も、159を通じていろんな方々と出会い、楽しい経験をお互いに楽しみたいものです。

よろしくお願い致します。










Posted at 2011/10/31 21:48:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2011年10月27日 イイね!

10月31日といえば

季節は晩秋に向かって日々寒さを増す日々ですが、皆様いかがお過ごしですか?
秋は何かと楽しい事が多い季節ですよね。

さて、10月29日30日と言えば、第4回159Japan Meetingですよね。

30日の日曜日なら気軽に見学参加も可能だそうですよ。

さて、では10月31日月曜日と言えば何でしょう。
なんと「第4回うちの子、ヒロユキ君の誕日」なんですよ。
30日日曜日はヒロユキ君人生初の自慢のマイマシンでミーティングに参加します。
30日は何人か子供さんも参加するでしょうから、1日早いですが「トリックorトリート」と近づいてきたら、お約束のLSDを私に!じゃなくてお菓子を配れたら楽しいな、などと一人思いを馳せる神戸の夜でした。
Posted at 2011/10/27 20:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 暮らし/家族
2011年10月14日 イイね!

これが3歳児の言う事か!

これが3歳児の言う事か!先ほど3歳児にツッコミを入れられました。

「お前、オッサンか?」

おもわず大笑いしてしまいました。

幼稚園の担任の若い先生に「マイコ、俺の事好きか?」って言うらしいです。

時折見せる、まだ赤ん坊なところ。

そして時には少年っぽさも。

人生3年11ヶ月ですが、「お~い、赤ちゃん!」って呼ぶと、

「もう、赤ちゃんじゃない!」と言いながら、私を叩くんです。

そのアクションや発言の一つ一つがなんとも可愛い。

最近では、私の両腕の肘の肉をつまんで、「ダブルムニュムニュ」に夢中です。



Posted at 2011/10/14 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation