• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coujiのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

ETCC 富士第一戦

ETCC 富士第一戦










昨年、愛車がALFA159からRenault Megane RSに変わった事で、アルチャレからETCCへの参戦となりました。
それよりも、それまでのRace AからRace B.Cへの参戦となりましたので、強者揃い。
速度域がかなり上昇。
この富士第一戦は、緊張しましたね~。

ETCCのエントリーリストが発表されるまでに、通称?鎌田新聞にこんな記事が!
なんとなく嬉しいものです。


予選
あと少しで6秒台という`207.056
ほんのちょっぴりベスト更新しました。
Race B.C 48台中32位
グリッドは苦手なイン側スタートです。

決勝
予選とは違い、ある秘密のボタンを押して決勝に臨みました。
そのボタンとは・・・・・。
「エアコンをOFF」にするボタンです。

なんと、予選ではエアコンが効いていました。
もったいない事をしました(笑)

決勝ではベストを更新して、'2.06.621でした。

さて、動画編集してみましたので、お時間ありましたらご覧ください。
動画はこちら
Posted at 2015/05/10 21:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ETCC

昨日はいつものフラミンゴで、ETCC前の整備をあれこれやってもらいました。
初投入のものや今まで試したことがないあれやこれ。
とにかく祈るのは、雨が降らないこと。

そろそろ天気だけはなんとかして欲しい。
今まで、どれだけ雨に祟られているのだ(笑)

Posted at 2015/04/26 11:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2015年04月20日 イイね!

岐阜県高山市に行ってきた

ALFA159でのつながりは、関東だけではなく、関西、中部と輪が広がっています。

今回中部の皆さんが企画された、「岐阜県は高山での飛騨牛、温泉を堪能する」
オフ会に参加させていただきました。

題して
「159ナイトミーティング中部 飛騨高山ツーリング 飛騨牛&温泉の旅」

じつは10年くらい前に仕事で訪れた高山市。
良いところだったというのは覚えていて・・・・。
今回のオフ会は家族旅行としても有意義でした。

さて、高山まで300kmの道のり

東京から中央高速をひたすら走り、松本で降りて・・・・

上高地を余所目に安房峠を超えていき・・・・

狭いトンネルをいくつも潜り抜け・・・

すると、そこにはまだ溶けきらない雪が大量に残されていました。

高山についたのが夕暮れ時でしたので、写真は暗めです。

橋の欄干にかかる松と桜


桜が真っ盛り






17時を過ぎると、ほとんどの店は閉まっている。

これでいいんです。こうでなきゃ!



格子から漏れる光も絵になる








古い町並みが素晴らしい
秋田の角館も良かったけど、高山もいいです。





最後のご愛嬌


肝心のオフ会の写真を撮っていませんでした(笑)

Posted at 2015/04/21 00:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

今日も。

おはようございます。
今日もFSWなり。
Posted at 2015/03/08 08:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月03日 イイね!

ETCC 4時間耐久レース 動画編

さて、一日過ぎて興奮も徐々に落ち着きを取り戻してきたところ。

冷静になって、我らがTeam Flamingo HINKSの戦いぶりをレポート

出走順は実はレーススタート直前に決めました。

レース後半の方が、ますます天候が悪化するのはわかっていましたので、雨天レースの経験者を後ろに持っていく作戦でした。

そして、耐久レースをもっと楽しもうと思い、素人ながらエクセルで運営表を作成
赤旗中断、SCなどなど、残りドライバーの担当時間や次のドライバーのピットインする時間も
表示します。
これをもとに「キッチンタイマー」を設定して、次のドライバーに渡す




まあ、完璧なシステムではまだないけど、途中までなんとかうまく管理出来ていました。

あとはドライバーとの通信手段を工夫せねば。



第一走者 飯田さん:ALFA ジュリエッタ
アルファロメオチャレンジ常連
順調に2分30秒前半のペースで淡々と走行

私たちがこだわったのは、この「トラブルなく淡々と」走り続ける事でした。

一人だけ速いタイムを出すのではなく、トラブルなく皆が平均的なタイムを出し続けること。

第二走者 蓮沼さん:ALFA 147GTA
確かレースデビューされてから3戦連続して雨だと伺いました。
こうなってくると否応なく、雨には慣れますよね。
ベストが29秒台に入る果敢な走り

第三走者 関根さん:ALFA147GTA
レース経験豊富な大ベテラン
結局、チームのベストタイムを叩き出したのはこの方でした。
速いドライバーさんが赤旗中断でストップさせられるのは、チームとしても痛いけど
致し方ない。これもレースです。

第四走者 野澤さん;ALFA 147GTA
この方もアルファロメオチャレンジに出ると2分7秒くらいで走るツワモノ
赤旗、SCと困難な状況下、がんばりました。

第五走者 私:メガーヌRS
さて、大きなトラブルもなくトランスポンダーという名のバトンを引き継ぎました。
皆がつないできたバトンですから、ここまできたらなんとかゴールせねば!と緊張しました。

アンカーともなると、一番天候が厳しかったのかもしれません。

しかし、赤旗中断もSCもなく、30分ちょっとの担当時間が早く終わらないかと思いながら、
緊張のドライブが続き・・・。

抜かれる事はなかったものの、最後まで気を緩めず一台一台、じっくり無理せずに
追い抜く

最後は

感動のゴールでした。

最終的には総合5位、TR3000クラス3位でした。
きっとドライだったら、こうは行かなかったはず。
雨で助かったと思うほかないかも。



Posted at 2015/03/03 01:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰していました。 http://cvw.jp/b/287332/43973581/
何シテル?   05/06 11:29
スペックに表れない、楽しさ、カッコ良さに拘ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

装着・カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 08:54:32
その時が来た・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 08:08:36
東方遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 17:57:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新たにメガーヌRSに箱変えしました。 よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚を機に、はじめて購入した車でした。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
当時の年齢には、ちょっと合わない車でしたね。 NAでもストレート6はなかなかの感触でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分にしては、あちこちと手を入れた車でした。 オフ会で知り合った皆さんとは、いまだに交流 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation