• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinmu-のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

タンドラの車検前のサイドミラー加工

🎃HAPPY HALLOWEEN

ということで、はじめてみましたw

とりあえずこの間車検前に付けたサイドのウインカーについて書いてみます(´ー`)

私はせっかくアメリカから持ってきた車なのに、日本の車検に合わせてサイドマーカーを付けるのが見た目が変わってしまうので正直嫌いです。(穴を開けるので修復も手間だしお金もかかる)

と、いうことで汎用の貼り付けるタイプのLEDアンバーをサイドミラーにダサいですが付けていました(よくアレで通ってたもんだw)

さすがにこのままはヤバいなと思い+車検が厳しくなってきているので(そのまま3年位は経過してましたがw)めんどくさくて放置していたサイドミラーに、ウインカーを埋め込む決意をしました(´-ω-`;)ゞポリポリ

最初なんとなくプラドのサイドミラーウインカーがもしかして合うんじゃないかと思い(デザインが好みだったのが選んだ1番の理由w)オクでポチッとしましたが、いざ届いてみると全然カーブあってないやーん(゚◇゚)ガーンってなり勿体ないけどウインカーをぶった斬ることに。・゚・(ノД`)・゚・。

それによりなんとか埋め込み完了しましたが、ここで問題が発生します⋯(゚ロ゚)
後方からアンバーが見えないと車検通らないですよwとお世話になってるショップの人に言われる(´。•ᴥ人)シクシク…

自分:ミラーに内蔵されてる矢印あるから後方見えますよ!
店員:それは補助扱いになるからダメなんです!
自分:工エエェェ(´д`)ェェエエ工
店員:原則1つで横と後方見えないと⋯。

ってな感じでとぼとぼ帰ることに。・゚・(ノД`)・゚・。

前置きがかなり長くなりましたが、そこで発見したのが汎用ベンツタイプのウインカー(´ー`)


金額が安いからまた形状あってなくてもいいや的なノリで購入(結構なげやりw)
ところが、届いてみるとこいつかなりカーブがあってていい(*`・ω・´)
しかも値段が安い(*´ー`*)
ってことでまた分解して加工作業(*´・ω・。)σィヂィヂ



ついでに今まで車検はショップに丸投げで知らなかったんですが、補助的になるミラー内にあるアンバーは消さないと車検が通らないらしいので、毎回ミラーを外してカプラを抜いて消して車検を通していたらしいので、それは面倒だし1度ミラーをそれで割られているので(外すのも付けるのも以外と大変です。特に付けるのがw)ついでにスイッチも付けました(´ー`)

(めんどくて付けたまま作業していましたが、結局スイッチ付けるのに配線通すため外しましたw)

場所は車検時しかON/OFFする気がないのでツーイーターの裏側に設置(*`・ω・´)
これで車検時にわざわざミラーを外さなくてもおkd(ゝω・´○)



後方確認( ・∀・)b OK!
車検も無事クリア!

見た目も自分的にはバッチリ!

サイドマーカーが同じく嫌だと思っている方は是非参考にしてみてください(*´ー`*)

ちなみに、費用は約4000円前後ですw(大まかに、ベンツタイプ汎用ウインカー、パテ、塗料etc……)
Posted at 2017/10/31 11:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2873345/car/
何シテル?   12/30 16:31
N-35改め中華産パーツを多数取り扱いするためRinmu-に変更致しましたm(*_ _)m コロナ禍で暇なんで、中華産の格安部品で色々弄りまくります(´^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
もはや色んな所が中国製品になっており、アメリカパーツ(純正パーツ)が減っており、もはや大 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation