2月17日
昨日は夜まで昭和レトロ満載の一日で、感慨深い日になりました。
今日はUSAで新しい出会いが待っているはずです。
中津市内のホテルを10:00に......
フェアレディZミーティングの地である、宇佐神宮へ向かいます。
コンビニ寄って時間調整しても10:40には到着致しました。
先着はZ32が一台、面識がないので近くに駐車して待機しました。
暇なので宇佐神宮でも先に参拝してこようと向かってたら、爆音が聞こえたので振り向くとZ軍団が次々と入ってきたので戻りました。
全台揃ったたのは11:30くらい、
NISMO-ZGさんが私の86を見つけて駆けつけてくれました。
Z軍団に圧倒されてた私には、救いの女神!助かりました。
それから、シンシン さん nobuさん
に挨拶させて貰いました。
30z 右端がnobuさんの30z
実際みるのは初めてです。
31z
シンシンさん
初めて拝見しました。迫力ある〜!!
救いの女神のNISMO-ZGさん
こちらもお初です。
これもまた、迫力満点❗️

お世話かけました(^^)
240ZG
抜群に綺麗ですね〜
オーナーのこだわりがいいです(^^)
240ZGの心臓部
弁当箱が懐かしいです(^^)
32z
お家の近所のばりさん
すいません( ゚д゚)
フロントからの写メ撮ってたつもりが......
お尻だけは抑えてました。
ばりさんとも少しお話しさせて頂きました。
次はおはくま(阿蘇大観峰)で会う約束をしました。
これからもヨロシクお願いします😃
そして、私が初めて買って昔に乗ってた車セリカLB❗️
nobuさんにお願いしてたら、
ちょろQさん来てくれました。感動❗️感謝です。
私の86の隣に止めて貰い、ツーショットの願いが叶いました。
お父さんが私の世代の方で息子さんに引き継がれているLBです。
お父さんと息子さんの愛情が詰め込まれています。美しさの一言に尽きます。
紅白のおめでた!ショット!
この写メを撮りたかったんです(^^)
バナナテールランプ!
今見ても、いいですね〜♫
ホィールも決まってます!
エンジンも綺麗です。
ソレックスにカムエンジン
サイコー❗️
いつのまにか、人だかりが出来てます。私まで嬉しくなりました(^^)
コクピットにも、41年振りに座らせて頂きました。
こんなに小さかったんですね〜
メーターパネルが懐かしいですね〜
興奮し過ぎて、ソレックスの吸気音とカムの音聞くの忘れてました。
今度又、会う約束をしてたのでその時まで楽しみに取っておきます。
ありがとうございました😊
そして、
お昼ごはんをnobuさんtenbinさんと一緒に頂き、駐車場でしばし談笑して14:00前に解散に....
帰りはnobuさん達と日田までツーリングする予定でしたが思ったよりも遅くなったので、みなさんに挨拶して宇佐神宮でお別れする事に....
帰りは宇佐より高速で....
由布岳SAにて
雲ひとつない由布岳が見えてます。
湯布院インター近くになると由布岳が太陽に照らされて綺麗だったので、ついつい降りてしまいました。
大好きな❤️
ゆふいん狭霧台まで行って来ました。
昨日は頂上は雪景色でしたが、少し溶けてました。でも綺麗ですね〜♫
86と
日田往還のワインディング
そして、いつもの写メスポットへ
バッチリ👌❗️❗️
今度は緑あふれる季節に、阿蘇やまなみ〜由布岳とツーリングに来ます❗️
大分道〜九州道経由で帰路に〜
18:00前くらいには無事到着致しました。
最後に.....
昭和レトロ満載の旅になりました。
そして、
懐かしいフェアレディZや貴重な240ZG、ハイチューンの迫力あるフェアレディZ、若いオーナーのセリカLBなど、新しい出会いありで感動❗️感謝の旅にもなりました。
今回お会いしたみん友さん方々には大変お世話かけました。ありがとうございました😊
又、お会い出来る時を楽しみにしていますヾ ^_^♪
追記
もう少しで春!
季節の変わり目なので皆様におきましては体調注意と言う事で失礼致します。私も含めて.....
終わり....
Posted at 2019/02/19 18:28:25 | |
トラックバック(0)