• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genden sanのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

年末の博多を満喫❗️そして、新しい出会いがありました(^^)

年末の博多を満喫❗️そして、新しい出会いがありました(^^)早いもので今日は大晦日!新しい年が始まろうとしていますが、皆さんにとって今年はどんな年であったでしょうか?
私にとっては少し残念な事があったり、少しは良い事もありました。
今年の締めのブログを書きたいと思いますのでお付き合いください。





29日〜30日に連れ合いと博多のイルミネーションを満喫して来ました。
それと、栃木のみん友さんが来福され、お友達と忘年会を開かれるとの事!
私も歳行ってますし、お会い出来るチャンスも中々無いので皆さんの忘年会に挨拶だけでもと思い行って来ました。



29日
渋滞を考えて早めに自宅を出ます。
八女インター付近で昼食を食べてから高速へ〜
いつもの基山SAでコーヒータイム❗️
スタバー大好き人間ーなので素通りできません(^。^)/



外に出ると外気がキンキンに冷えてます。寒い🥶😨ですね〜
博多はもっと寒いかな❄️⁇
寒いせいかコーヒーは美味しいです(^^)





基山SAを後に〜
車は多いですが、スムーズに進んでいます。都市高速も渋滞も無くてホテルのチェックイン前に到着しました。
少し待ってホテルにチェックイン
シャワー浴びて横になったら寝落ちしてました。
連れ合いに起こされ、16時での筑紫口の待ち合わせに向かいます。




メッセージ送ったら、みん友さんが来てくれました。
先発隊の皆さんは駅前のお店で早めの0次回会中(笑)
挨拶を済ませて私達はキャナルシティーへ〜




初めてのキャナルのイルミネーションを体験します。時間が少し早いので連れ合いの買い物に付き合います。
私は人混みが苦手ですが、此処は我慢!連れ合いが喜べば良いんです(^^;




ビートルの生産も終わったので、寂しいですね〜




トトロのショップが賑やかです🌟






暗くなってませんが中々綺麗です。










まだまだ、イルミネーションのショーまで時間があるのでコーヒータイム(゜-^*)/











さぁ〜時間です❗️













メインのショーが始まります🌟

シンゴジラのショー❗️




シンゴジラ登場❗️







中々の迫力です❗️







ゲームオーバー❗️




凍結❗️



イルミネーションも毎年パワーアップしてます⤴️
充分に楽しめましたよ〜




ショーも終わって一次会の店の祇園町酔灯屋へ〜



歩いて向かいますが、冷えてます!
寒い🥶ですね!


予約欄を見ると私達の横にみんカラ様御一行と分かりやすいというか?
なんか面白い🤣

私達は別席で予約を入れてました。まだ、見えてませんので連れ合いと忘年会を開始します🌟
15分くらいすると皆さんがお見えになりました。

後で挨拶に行きますと告げて、二人で博多の鯖、もつ鍋を堪能します。





落ち着かれたのを見計らって挨拶に.......
私のしどろもどろの挨拶が終わった所で皆さんの自己紹介が始まりました。
一人一人の自己紹介聞いてみると、優しい方ばかりで、車大好き人の車に対する愛情は熱いですね〜
それに、みんカラの良さを実感出来ました(^^)




旧車のオーナーさんが多くて私も懐かしい気持ちになりました(^^)



私の大好きな❗️永ちゃんの話も出来て楽しい博多の夜を共有出来ました。

ここでも、最年長(^^;の私です。
これからは最年長を売りに行動していきます(^。^)/


良い出会いに感謝❗️
これからもヨロシクお願いします。




時間も来た所で皆さんにご挨拶して
お別れしました。










酔灯屋を後に〜博多駅へ向かいます🌟







博多駅到着!
去年のイルミネーションは永ちゃんのコンサートの帰りに満喫しましたね〜
今年の博多駅のイルミネーションは去年よりパワーアップしてるそうです!


綺麗ですね〜




このブースは去年なかったと思います。





満喫中!




こっちも綺麗ですね〜



しかし、今年は強力な寒波で寒いです🥶



この後は博多めん街道へ〜
〆のラーメン(^^)
博多純情ラーメンshin shinへ




めんたいぴりりの横に永ちゃんがプレモル飲んでる!




初体験❗️
大牟田ラーメンに慣れてるせいか
うーん?イマイチかな〜⁇
でも、気持ちだけは博多フルコースで満足でした٩(๑^o^๑)۶



ホテルへ戻ってシャワーあびたら、凄いいびきで爆睡してたそうです。
連れ合いに、全然寝れなかったと......
失礼致しました(^^;








次の日は連れ合いの買い物に付き合いました。私にはこれが昨晩の罰ゲームになります(笑)

博多マルイ キッテ










阪急百貨店と行ったり来たり、女性の買い物に対するストイックさには脱帽です(笑)


この後、連れ合いは仕事用のバッグを私はリーバイスの店で501のジーンズを買いました(゜-^*)/

ノルマ達成❗️❗️❗️



帰りにくうてんのぶどうの樹で食事をして












博多を後に







帰りも渋滞は無くてスムーズに帰りました。




しかし、寒かったせいか相当疲れました。
今年最後のお出かけは終了です。

今回はみんカラ忘年会にご挨拶出来て、また一つ出会いがあり感謝しております🌟
それに、キャナルシティー〜博多駅のイルミネーションを堪能出来て感動をもらいました。






最後に
私の来年の目標を紹介します🌟

1、愛車86で横浜へ行く事
2、もう一度、沖縄旅行へそして北谷のライブハウス カラハーイに行って沖縄民謡を堪能する事
3、阿蘇大観峰の完璧な雲海を見たい
4、鹿児島の薩摩半島へもう一度行く

これくらいにしておきます(^^;


後は
大ファンであるスポーツ選手の活躍を願います。

MLB
大谷翔平 頑張れ❗️
菊池雄星のメジャーデビューへの期待❗️

プロゴルフ
石川遼のカムバック❗️
タイガーウッズの活躍❗️
畑岡奈紗の賞金王、ランキング一位
女子ゴルフ界のトップに立ったくれ❗️

以上! 私の元気の源です❗️❗️





今年一年❗️皆様にはお付き合い頂きありがとうございました😊
来年もヨロシクお願いします。


来年は皆様にとって良い年でありますように......


願って終わります(^^♪
Posted at 2018/12/31 13:43:56 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

今年、最後のオフ会☂️どしゃ降りでした。

今年、最後のオフ会☂️どしゃ降りでした。雨は夜更け過ぎに〜♫
雪へと変わるだろう〜♫
なんて、明日はクリスマスイブと言う時にこの天気❗️
恋人達はどうなるのでしょう❣️

私には関係ありませんが(笑)

今日は、九州山口86/BRZ友の会の糸島牡蠣オフに連れ合いと二人で参戦してきました。

朝7:00に出発です。
三瀬峠経由で向かいます。

吉野ケ里遺跡公園に近くなると、アレ❗️バルーン🎈が.....
そういえば、三連休の間はバルーンフェスタやってるとみん友さんの投稿がありましたね〜♫
近くの川を通る時、真上をバルーンが🎈



こんなに近くで見るのは初めてで👀
感動します。



朝日に綺麗ですね〜



この後、黄色バルーンは河川敷に青いバルーンは田んぼに不時着❗️
風向きが悪いのですかね?
別のクルーが助けに来てました。
こういう状況も初めてです。




吉野ケ里遺跡公園の上はいっぱい飛行しております。










我が愛車!いつのまにか、永ちゃんのステッカーが移動(^。^)/
車高を下げたのといい感じです(^^)






ラッキーな事もありまして、三瀬峠を超えて糸島方面へ〜




途中のイオンで持ち込みのノンアルコールビール🍺とウーロン茶買って牡蠣小屋 富士丸さんへ〜


到着!

久しぶりに皆さんに会えました😊
着いた時は小雨程度でしたが、牡蠣オフが始まる時はどしゃ降りに!





初めての牡蠣小屋を体験します(^^)
中々、いい感じで美味しいです。
焼くのは慣れてあるみん友さんが...
お世話掛けすいませんm(__)m






牡蠣小屋を初体験した後は糸島カフェへパンケーキも初体験です(^^)

二次会のHona Cafe🏝

二見ヶ浦の夫婦岩が見えてます。
流石に糸島の雨☂️は冴えませんね〜




連れ合いとシェアします。
多過ぎ😂




お向かいさんも気になる⤴️(笑)
どちらも美味しそう(^^)
イヤ❗️
美味しいはずです😋










雨は☂️止む気配無し、残念ですね〜
ここで解散になりました。





帰りは三瀬の北の森ベーカリーで、いつもの明太フランスパン買って帰りました。




今回のオフ会には遠く宮崎の会長さん、それに鹿児島からもみん友さんも参加されてました。
お疲れで様でしたm(__)m
又、お世話して頂いたスタッフの皆様ありがとうございました😄

来年もヨロシクお願いします。




今年、最後のオフ会!生憎の雨☔️でしたが満喫出来ました⭐️



中身のないブログですいません(^^;




終わり.....(^^♪
Posted at 2018/12/23 22:00:36 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

ハンドルネームを変更しました。

ハンドルネームをgenden86としてましたが、皆さんよりgenden(げんでん)さ〜ん❗️と呼ばれる事が多いのでgendenに変更致しました。
今後とも、宜しくお願いします。
Posted at 2018/12/22 09:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

一年点検とイジイジしました。

一年点検とイジイジしました。某ディラーと付き合いが無くなったので、オートバックスに一年点検お願いしました。
マニアル通りの対応に少し不満はありますが、今回は満足出来ました。
この頃は、なんでもオートバックスに依頼することが多くなったからかなぁ〜と思います。


イジイジは
オフ会に行くとタイヤがツライチにしたいとか欲望が.....

ホィールを買う予算がないので、ワイトレ入れました。

協永ちゃんのハブリング付きワイトレです。強度とハブの一体化で決まりです(^^)
それにホイール側に変換ハブリング入れたので、ガッチリ❗️決まってます




脚まわりの清掃も一緒にやりましたので時間がかかり...
キャリパー塗装も一緒にと塗料も用意してましたが、流石にジジィ〜は疲れたので今回はパスしました(笑)
暇を見て暖かい日にやろうと思います。







ホイールのスポークがツライチくらいになり満足してます。

フロントに15ミリ




リアビューもイイですね〜
リアに20ミリ




次の日は筋肉痛で大変でした(笑)
運動不足を解消しなくては😂
反省しております。





そして、翌日にオートバックスの予約を入れて一年点検に.....




ついでに、リアの減衰圧を調節する時に内張を剥がさ無くていいように切り込みを入れてもらいました。




おはくまに参加した時に車高が気になっていたので前後共
追加で10ミリ落として貰いました。

いい感じになりましたが、ツライチより少し中に入ったかなぁ〜






後は、鍛造ホィールとハイグリップタイヤがあればオヤジのサーキット挑戦❗️第二弾が出来ますが、何せに予算が......😂
来年に検討しま〜す(≧∇≦)/




内張加工と車高落としたのはサービスでしてくれたので満足なんですよ👍
オートバックスの今回の担当者の方ありがとうございました⤴️










仕上げは年内に洗車と
ポリマー加工のリホームせねば(^^)





とりあえず、これで愛車86は新年を迎えられます。


終わり(^^♪
Posted at 2018/12/15 19:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

おはくま県外より、突入❗️(江津湖編)

おはくま県外より、突入❗️(江津湖編)おはくまに初参戦して来ました。
私自身、土曜日が活動中心ですので大観峰は中々、タイミングが合わず参加出来ないでいました。
昨日、一度お会いしたいと思ってたみん友さんが参加と言う事を投稿で知り突入して来ました(^。^)/

高速で益城インター〜江津湖迄向かいます。
近くで迷ってしまい、ハイドラでみん友さんのアイコン発見❗️
どうにか、着きました。

後は、カッコいい赤86見つけるだけです。
ブリッツのフロントバンパーが目印と言うより、目の前にあります。
駐車すると直ぐに見つけて来てくれました。
挨拶して私の長話に付き合ってもらい楽しい時間を共有出来ました。

それに、みん友さん繋がりで気になってた方を紹介してもらいました。なんと❗️住まいは県は違いますが隣町で驚きです。
今後ともヨロシクです(^^♪

徘徊しながらの写メタイム❗️






オープンカーが多いので愛車の車高が高く感じます。今度、もう少し落とそ〜っと(笑)




みん友さんのカッコイイ86❗️
まだまだ、進化するそうですよ🌟
フロントは撮り忘れです(^^;



流石にオープンカーのイベント
コペンの方とロードスターが多いですね〜 後、S2000とS660も

くまモンナンバーのコペンのランデブー❗️ 羨ましい〜♫







30z 私も昔、乗ってました!
友達のに(笑)





カッコイイ❗️ロードスター






こっちも!






この二台のロードスターは RF乗りの後輩のカスタムの参考に(^^)頂きました。すいませんm(__)m


二時間ぐらいでしたが、楽しい経験させて頂きました。
参加の皆様ありがとうございました😊

おはくまin天草参戦❗️
参戦出来る事を願って終わります。
Posted at 2018/12/09 18:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「三年ぶりでした⭐️」
何シテル?   11/08 22:32
よろしくお願いします。 TOYOTA86に乗ってましたが、若いオーナーが増えて場違い感を感じてたので、NDロードスターに乗り換えました。 ヨロシクお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKYBLUE34さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 11:17:49
rohatynさんのマツダ ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 06:47:17
❄️今朝の神奈川県も寒々❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター ショウヘイ (マツダ ロードスター)
久しぶりのMT車🚗楽しいです!
トヨタ プリウス 黒プリ (トヨタ プリウス)
仕事専用
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
一枚だけ、画像がありました。 私が一番長く愛した車です。 どっちかというと、遠距離走って ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、買った車です。 この頃は人気でケンメリがライバルでしたね〜 イイ!スポーツカーが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation