
以前から、みん友のhiroshiさんと南阿蘇をツーリングしましょうと言う約束が実現しました。
前日に大観峰で9:00に待ち合わせの約束で自宅を夜明け前に出発❗️
南関インターの手前でラインが入って今、基山SAに居るとの事、
じゃぁ〜コースを変えますかと言う事で益城インター〜ケニーロード経由で南阿蘇目指す事に意見が一致しました。
玉名SAで待つ事に、10分待って合流❗️
目指すは、阿蘇ミルク牧場〜
到着❗️ 朝早いから、駐車場は貸切❗️
おはようの記念の写メ(^^)
眺めがいいなぁ〜
熊本市を眼下に、その先に雲仙が見えます。
大津方面
ここで、hiroshiさんのパーツレビュー❗️
零 1000 エアークリーナー
音を聴かせて!
シュー シュー ゴォー❗️ゴォー❗️
と響き渡ります。
昔、聴いてた三連ソレックスの音に似ています(^^)
しかし、吹かした後にバフ❗️バフ❗️
これには、コメントは......(笑)
柿本マフラーとのコラボでいい感じです(^^) 我が愛車が負けてる。
阿蘇ミルク牧場の方、誰かいらっしゃったら、うるさくてすいませんでしたm(__)m
この手前にあるゴルフ場迄は来た事がありますが、この先は覚えていませんのでhiroshiさんに先導してもらいました。
次はこのワイディングロードがケニーロードと言われるようになった起源の記念碑迄、走ります。
到着❗️
おめでたい㊗️コラボ(^^)
このワイディングロードはグリーンロードと言い、バイカーの聖地の一つです。
ケニーロードと呼ばれるように、なったのは2015年10月になります。
元GPライダー ケニー ロバーツの奥様が熊本出身なので、2009年ごろから、ケニー ロバーツが友人を誘って阿蘇一帯をツーリングして周り始めてました。そして、グリーンロード南阿蘇を訪れた時にこのワイディングを気に入った事に由来します。
翌年、4月12日に熊本地震が起こり心を痛めて毎年、チャリティーイベントやツーリングを続けています。
地震の影響で熊本側から阿蘇に登れるコースはここグリーンロードとミルクロードの二本しかありませんでした。今では増えましたが、メインの57号線と阿蘇赤橋の滑落があり、まだまだ、復旧には時間がかかるようです。
ワイディングを快適に走ります。
南阿蘇側の記念碑に到着❗️
ここでも、めでたし、めでたし㊗️
ショット(^^♪
バイカーのお方は話に夢中で退いて下さいとは、言えず記念の看板バックに愛車の写メ撮れず(´ε`;)
南阿蘇の案内板
落書きはやめましょう❗️
可愛い💕おばあちゃんが可哀想です。
南側の阿蘇五岳全景(^^)
いつ来ても綺麗ですね〜
この景色見ると、いつも来て良かった〜と思います。
ありがとうと心の中で叫ぶ❗️
南阿蘇へ〜
阿蘇やまなみの案内人のお方のお尻
道の駅 あそ望の里くぎの到着❗️
トイレ休憩します。
南阿蘇のアイドル
年甲斐も無くやってしまいました(笑)
ジィジィーがいるもん!くまモン!
後ろからの眺めが気になるなぁ〜
次は根子岳の東側を通る、箱石峠をリクエスト❗️お願いします🌟
高森町付近に来ると変わった山の風景が続きます。阿蘇一帯の素晴らしさをここも感じられます。
根子岳もここまで近くなると鋭い山の感じが.....感動です!
箱石峠はお初です。
一度、訪れたいと思ってて、やっと実現しました🌟
展望台がないのでこれくらいしか写メが....
でも、ココも阿蘇の素晴らしさを堪能できます。
箱石峠を後に....
次は、今年にまた来れるかわからないので阿蘇山に草千里を目指します。
草千里に到着、
体感温度 5度くらいで強風も
寒すぎて、寒すぎて写メ撮ったら、即効❗️退散❗️
お腹も空いたところで、ランチタイム(^^)
此間のうどんが甦るので、hiroshiさんに...
よかよか亭
私はハンバーグ デミソース
お向かいさんも気になる(^^)
チーズハンバーグ
美味しく頂きました。
うどんのリベンジ完了❗️
ココで束の間の談笑しました。
次はソロツーリングで迷い込んで引き返した。産山経由で〜
瀬の本の三愛レスト迄〜
此間、迷い込んだのは一本道が違ってました。
三愛レスト到着。
どう言う訳か、私のiPhoneだけは圏外になります。iPhone Xなのに...
わかった!私のはiPhone バツなんだだからか〜(笑)
牛串❗️初体験
上手く撮れた!
私も牛串ファミリーになれました(^^)
これは、オートポリスのうかれ亭の
hiroshiさんの写メじゃん(笑)
こっちです。投稿してから気付きました。変身❓編集
柔らかくて美味しい〜♫
hiroshiさん今年何本食べたのかなぁ〜 思いながら、完食。
此処でも、いつものランデブー💕
コーヒー飲んだり、駐車場で談笑してたらhiroshi さんのお友達が.....
S2000で登場❗️
久しぶりにまじかでVTECサウンド聴かせて貰いました。
始めまして、ヨロシクお願いします🤲
いろんな話で盛り上がり、楽しい時間を共有出来ました。
3台で大観峰付近までプチツーリング
お友達は途中別れましたが、
別れる時、手を振りながらのVTECサウンドカッコいいなぁ〜
大観峰で写メタイム!
涅槃像
秋から冬にかけてススキの原が綺麗です。
寒いので早めに退散❗️
後は、菊池スカイライン経由で〜
メロンドームに立ち寄り、いきなり饅頭と栗饅頭をお土産に......
hiroshiさんとも 又、今度と言う事でお別れしました。
最後に、
今回のツーリングはhiroshiさんには
大変お世話になり、感謝です。
ありがとうございました😊
阿蘇やまなみの雄大さと詩季織々の景色の綺麗さを再確認出来、感動と喜びを感じました。
雪が降る前にもう一度、来れる事を願って終わります。
Posted at 2018/10/28 20:14:10 | |
トラックバック(0)