• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genden sanのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

8年ぶりの角島大橋

8年ぶりの角島大橋

今回のツーリングは、連れ合いの誕生日記念と言う事で思い出の角島大橋メインに下関唐戸市場〜角島(角島大橋)
門司港レトロ泊〜平尾台〜宗像大社と廻って来ました。
持病の坐骨神経痛がちょっと痛い不安を
持ちながら、向かいます(^^;)


今回はみやま柳川インター近くのコンビニでコーヒー買って出発です。


九州道みやま柳川インター〜下関インター〜唐戸市場目指します。
途中、太宰府付近から私の後方に赤86
が❗️
ゴールデンウイークと言う事で車が多い中、めかりSAまで楽しいペアツーリング
気分を味わいました(^^)


唐戸市場到着❗️
駐車場もギリ空いていてラッキー🤞
凄い人混みの中、色々物色‼️


うにいくら丼、マグロ丼、ふぐ汁
ふぐの一本唐揚げをチョイス❗️









人が多すぎで仕方無く、外へ〜
日本語があんまり聞こえない?
ここも、外人さんだらけ凄いパワーに
タジタジ(^^;)






この景色を見ながら、ハイキング気分で美味しく頂きました(^^)

唐戸市場を後に、角島へGOー!
天気は良いけど春霞がちょっと気になります。道中は渋滞も無く、綺麗な景色を眺めながら



到着❗️


角島大橋を渡る時、連れ合いが
何か、前回来た時の感動が無いと?
アレ!
何でだ?
そうだ、車が違う❗️
前回はエスティマだったので目線が高く
視界が広いので橋の全景を一望しながら
渡れました。
今回は86なので渡る時、ガードレールしか見えない❗️
そう言う事です。(^^;)


駐車場に戻ると、何と混んでるのに
愛車の左隣に宮崎ナンバーの86がランデブー‼️(ちょっと古い言い方)


嬉しい気分になりました🤩



では角島徘徊スタート‼️

波が砕けて綺麗です。


角島灯台が見えます。


映画 四日間の奇跡ロケ地
教会が残ってます。
ロケが終わったら、公衆トイレになって
いましたが!(あんまりじゃない?)
さすがに今はトイレじゃなく、綺麗に整備してありました。

花畑の中に綺麗ですね〜





本当に海の色は綺麗です




この景色に癒しと元気をお土産に貰いました‼️


ちなみに、
島内の駐車場にランボルギーニ カウンタックがガルウイング全開で停車してました。
そう言えば、巷では角島はスーパーカーの聖地だと言う事を聞いた事がありましたので、やっぱりと言う感じです。

この事を思いつつ、門司港レトロへ〜
向かう途中 NSXとすれ違いハッハー!
居る居るスーパーカー‼️
ところが、何と途中のカフェに‼️
走る高級マンション‼️
天使のサウンド‼️
実物拝見ハジメテ‼️
レクサスLFAを発見‼️
余りにも驚きで写メ撮るの忘れてました。
本当に居たんです‼️
信じて下さい‼️(^^;)


門司港レトロ到着‼️
今回はプレミアムホテル門司港に宿泊しました。


旧門司港ホテルです。
リニューアルオープンされてとても綺麗
レトロ調でいいですね〜(^^)











部屋からの眺めは最高です‼️
関門海峡が一望できます。

シャワー浴びて夕食に〜
連れ合いはウキウキして衣装替え(^^)
私はいつものジーンズにTシャツ(^^;)
門司港レトロをゆっくり散策しました。


ロバート秋山の父さんのお店!




門司港に泊まる時にいつも夕食に利用してる。焼き鳥 松井さんです。





ここのおすすめは、
ふぐ刺し
刺身色々
クジラカツ
焼き鳥(特にガリ、豚の喉仏の部分)
焼き鳥は全て美味!
メニューは他にいっぱい!美味!

頑固な大将なので(^^;)私達は此処では
大人しく優等生になります。
自然と返事もハイ!と謙虚です。
御馳走様でした(^^;)

今日はこれでホテルへ〜





夜景も最高‼️


次の日は10:00にホテルを出発‼️






平尾台へ〜
86ソサエティの峠に紹介されているので
一度行こう思ってました。








なんにかの、イベント中と言う事で駐車場が空いてません!
とりあえず、近くを廻り景色を堪能しました。
道も狭く、余りおすすめしません。


一般道経由で波津海岸〜鐘崎海岸経由で
道の駅 宗像に到着‼️
人人人人人だらけでウンザリ(^^;)
トイレ休憩のみで退散します。


宗像大社到着‼️
私事ですが、今年は余り良い事がないので神頼みの意味で立ち寄りました。
厄の説明書きをよんで見ると今年は
八方塞がりの年になってました。(^^;)
それで、私達の干支の御守りと孫の為に
子供御守りを購入!
今日から、仕切り直しです。






神殿にお参りしますが二礼二拍一礼の
はずが思い出せず、しどろもどろの参拝になりました。気持ちは有りますのでお許し下さい。


そして、運命のおみくじ⁉️
なんと‼️
大吉です。
運勢も上々‼️




気分上昇‼️
帰りに寄った、宗像ちゃんぽん飛び込みで入りましたがそれが美味しいの一言‼️
もう、御守りが効いてる⁉️







さあ〜帰路に〜古賀インター経由で〜みやま柳川インター

無事帰りました(^^)


最後に❗️
今回の旅で二人で昔の思い出だったり、
現在の事やこれからの事をゆっくり話せたのでいい旅でした。
ましてや、86に乗るようになって二人で出かける事も多くなり良い関係が持てるようになりました。
連れ合いには、わがままオヤジに付き合ってくれて感謝‼️
いい旅でした^ - ^


終わり!

長文失礼しました(^^)















Posted at 2018/04/30 12:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

86オヤジの独り言‼️

86オヤジの独り言‼️一昨年のある日、昔のフォト整理してたら、一枚の写真が出て来ました!
私の心の奥に残してた気持ちが湧き出し、そうだ!スポーツカーを買おう!
そうすると、
思い出したのが86の発売当初に当時の愛車エスティマ アエラスのカーナビ更新に行った時、展示されてた86が有りエンジンは掛けませんでしたが運転席に座り、いいな〜と思いましたが、俺にはもう無いねという感じで忘れてました。
しかし、乗りたいと思ったらその86が直ぐに浮かび、これに決めた!と言う事で
中古の程度いい86を探し出し、現在の
愛車になってます。




出て来たのがこのフォト‼️

もう、43年前になりますが、私が初めて買った車セリカLB2000GTです。
元々は、モスグリーンメタリックでしたがバンパーからブラックに全塗装しました。今、見てもカッコいい‼️
型式18RーG 140馬力
DOHC 4気筒 吸気はソレックス
タイヤホイールは185-60-15くらいかな?今思うと考えられないですね。
シルエットは86と良く似てます。
これが決めてです。

補足

ケンメリ!スカイライン2000GTは親友の愛車です。この車も元々はグリーンメタリックでしたが、ホワイトに全塗装してます!見た目は大人しいですが、カエバのショックと3連ソレックスがチューンされてます。型式 L−20
今ではバイク乗りになっています。

この頃は、ガソリン代とローンで給料が8割ぐらい締めてました。
本当に金がなかったなぁ〜それでも楽しかった!良い思い出です。

現在、86買って半年余りになり、ベターですが、色々、弄ってます。
ただ、気になるのが私の年代の86オーナーの少なさには、ちょっと寂しいです😔
若い方が乗るのは大歓迎ですが、もう少し、多くなるのを期待します。

ちなみに86オーナーの年齢別オーナーは
50代 11パーセント
60代 3パーセント
だそうです。

最後になりますが。
あるサイトでこの事を書いたら、最高齢
67歳の方がいらして元気を頂きました。
これから、私も何年乗れるか分かりませんが、息子がいますので引き継いで行きたいと思います。

オヤジの独り言‼️







Posted at 2018/04/26 13:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

やまなみも良いけど、阿蘇も良い‼️

やまなみも良いけど、阿蘇も良い‼️朝、家を出たけどどうする⁉️
と言う事で
熊本の知り合いに会いに行くつもりが、
予定変更!
日帰りでツーリングに行きました^ - ^
いつもの、菊池スカイライン経由で山登り、大観峰の手前で山を降り〜

内牧付近 外輪山


内牧付近 涅槃像
左側根子岳


阿蘇方面から、登山道に入ります。




米塚


草千里展望台


草千里




阿蘇中岳






天気が良く!
暖かいのでウインドウオープン(^^)
気持ち良い 風❗️
いい景色‼️
やっぱり、阿蘇は良いですね(^^)
2年前に北海道の富良野〜美瑛廻りましたが、負けず劣らずですね〜

違いはケンとメリーの木が無いくらいかな⁉️^_^笑笑


あらら〜北海道




南阿蘇方面へ



阿蘇グリーンロードから、裏阿蘇山


阿蘇グリーンロードが通れるようになっていて、びっくり‼️
そういえばもう、熊本地震から2年ですね。
益城町に近くなると震災復興住宅や
復興市場、コミニュケーション広場など
いっぱいあって
まだまだ、復興はかかるんだなぁ〜
本当に早い復興を願います。



熊本益城インター〜九州自動車道〜
南関インター経由で帰りました。

86に乗ってからは高速は滅多に使わなくなりましが、久しぶりに使いました。
ブリッツのパワスロ SP−5に設定して走りましたが、やっぱり!86はワインディングが楽しいですね〜^_^




無事到着‼️

来週は連れ合いの誕生日なので、記念に
角島大橋〜門司港レトロ泊〜平尾台
廻ります。

長文失礼しました(^^)



Posted at 2018/04/21 17:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

ガレージ整理‼️

ガレージ整理‼️今まで、寒くてやる気が無かった。
ガレージ整理が一段落(^^;)
やっと、我が愛車も屋根付きになりました。ひと月程かかりました‼️


このバケットに二杯分の要らないものや
ゴミなど搬出しました。!
金額的に結構な出費になりました‼️
ちなみに私の物は大してなくて、ほとんどが、家族物と引越しして15年間の積み重ねです。
皆さんも日頃の整理が大切ですね〜










ちなみにハーレーは甥の物です。
私は大型バイクの免許は無くなったので
乗れません(^ω^)


あれ!何か違うけど?
テールランプがTOM、sに変わりました。
心機一転‼️
今から、ボチボチ居心地の良いガレージにして行きます(^^)







Posted at 2018/04/12 19:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月09日 イイね!

初‼️オフ会参加です(^^)

初‼️オフ会参加です(^^)昨日、九州山口86brz友の会の佐賀空港花見オフ会に参加しました。
スタッフの皆さん!お疲れ様でした‼️
台数の多さに圧倒され、誰に声掛けて良いのか解らず、余り交流する事が出来ませんでした ^^;
皆さんの車
拝見させていただき、参考になりました。
ただ、我が愛車地味(;_;)
ポリシーとして外見はエアロなし、渋く中身で頑張ると言う考えがいつの間にか
消え去り!今、ネット検索中です‼️











5月の走行会は時間が合えば見学で参加の予定です。その時はよろしくお願いします!

オフ会は早めに失礼して連れ合いと
三瀬峠ツーリング(^^)
ざる豆腐とたまご
そして、北の森ベーカリーで明太フランス買って帰りました。
ところが、大川付近でオフ会帰りの86brzと遭遇しました。
皆さん、まだまだ盛り上がっていたんですね!
早く失礼して申し訳ありません(^^;
今度、ミニオフ会も検討お願いします。

Posted at 2018/04/10 00:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「三年ぶりでした⭐️」
何シテル?   11/08 22:32
よろしくお願いします。 TOYOTA86に乗ってましたが、若いオーナーが増えて場違い感を感じてたので、NDロードスターに乗り換えました。 ヨロシクお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SKYBLUE34さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 11:17:49
rohatynさんのマツダ ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 06:47:17
❄️今朝の神奈川県も寒々❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:51:53

愛車一覧

マツダ ロードスター ショウヘイ (マツダ ロードスター)
久しぶりのMT車🚗楽しいです!
トヨタ プリウス 黒プリ (トヨタ プリウス)
仕事専用
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
一枚だけ、画像がありました。 私が一番長く愛した車です。 どっちかというと、遠距離走って ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、買った車です。 この頃は人気でケンメリがライバルでしたね〜 イイ!スポーツカーが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation