
連れ合いと凄く楽しみにしていた、10月7日の阿蘇オフの参加と南阿蘇の♨️を満喫してきました🎵
(今回は写メが少なめです)
オフ会は台風25号の影響が気になっていましたが、一日早い通過と九州直撃を免れて無事開催されました。
10月7日
前日にみん友さんより、道の駅 大津で合流しますと言う事で朝7:00過ぎに出発します。ナビのデータが古いせいか、少し遠廻りに案内されて9時過ぎ到着!
10台くらい集まっていて私が最後みたいでした|ω`)
みんカラで絡んで貰ってる、みん友さんもいらしてたので挨拶してから、阿蘇ファームランドへ〜
途中、熊本地震で滑落した阿蘇赤橋の痕跡が.....自然の恐ろしさを感じました。
まだ、復興には時間がかかるようです。
20分くらい走って阿蘇ファームランドに、
10時くらいには参加者の方はほぼ揃い、
会長の挨拶からの自己紹介タイムです。
皆さんのお顔と愛車、ハンドルネームの確認を....結構皆さんを認識出来てきました(^^)
今後とも宜しくお願いしますo(^-^)o
自己紹介タイムの最後にはAE86(カローラ レビン)のオーナーが...
皆さんはイニシャルDが浮かぶと思いますが、私ぐらいの年齢になると現役のAE86のトレノ、レビンが浮かびます。
初期型も浮かびますけどね〜(笑)
お昼はファームランド内のレストランでバイキングです。中々、好評のようです。
私は寝不足気味で食欲が.....
でも、皿うどんを美味しく頂きました(^^)
食後は駐車場を移動して色ごとに一列にならんで写真撮影&談笑しました。
一台だけ、不思議なオーラを発してる86発見‼️
アレッ⁉️
アレレ?
リアにはサイドメッシュとセンター3本出しマフラーが......⁉️
なんと❗️レクサス LFA モデルのエアロ&マフラーを装着した86が.....
なんとカッコイイ❗️品のある86❗️
お昼から参加のgomakiさんの愛車でした。
近くに居た方達とLFAの話題で盛り上がって楽しい時間を共有出来ました(^^)
gomakiさんありがとうございました😊
それからは草千里へ移動して談笑したりソフトクリーム食べたり、お土産買ったりと盛り上がって4時くらいに解散でした。
皆さんは阿蘇中岳の駐車場で暗くなるくらいまで盛り上がっていたみたいですね〜🎵
ありがとうございました😊
又、次のオフ会で........⭐️
私達は南阿蘇の方へ.....
温泉旅館にチェックイン‼️
今日はここに一泊します。
旅館 みな和さんです。
水路で囲まれています。
内風呂を満喫して食事へ
夕食は和洋懐石
赤牛の陶板焼きとコロッケが特に美味しく頂きました。
美味満足‼️
食事処からは能舞台が....
食後はもう一度温泉♨️
寝不足にビールで速攻❗️寝落ち....zzzzz
次の日
朝食も美味しく頂きました。
朝食の後、水路に飼ってあるカルガモに餌やりを楽しんで....
10時にチェックアウトして旅館を後に....
さぁ〜
これから、どうする❓
みん友さんは三愛レストで牛串満喫中❗️
阿蘇に登るか、九重方面へ行くか❓
あっ❗️そうだ❗️思い出した。
前々から、行こうと思ってたオートポリスの普段着ノーヘルの体験走行❗️
ネットで見たら、今日やってるし〜
時間も間に合うと言う事で......
すでに、オートポリスに並んでる(笑)
先導車を前にBMW5 〜ランエボ〜ポルシェ〜私の86〜S 660〜ロードスターその後は見えません。
いよいよコースへ〜
コースは一応覚えていたつもりでしたが
1コーナーが〜アレッ❗️
下っててみえてこないのにビックリ❗️
相方撮影
結構、ブラインドコーナーが.....
相方撮影ここまでで後はあっちコッチ向いてました(笑)
それなりについて行けたり、置いて行かれたり、連れ合いはワーワー言ってるとかで車内は.......(笑)
下の3枚はアクションカメラ映像を写メにしました。
少し、慣れてきたら終わりでした(u_u)
まだまだ、経験しないとダメですね〜
でも、イイ体験が出来ました(^^)
後は、みん友さんの投稿でお馴染みの牛串があったのでうかれ亭の牛串初体験❗️
連れ合いと美味しい、美味しいと連呼して頂きました。
オートポリスも満喫したので帰路に...
帰りに南関町でいつもの馬刺しお土産に買って帰りました。
今回の三連休はイイ出会いあり、温泉♨️ありの大満足の日々でした(^^)
又、お会いするのを楽しみしてます。
終わり....
Posted at 2018/10/09 21:07:58 | |
トラックバック(0)