• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Can@高速戦隊のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

最近の近情などなど。

あっという間に夏も終わり、9月になってしまった、、、。
最近の出来事といえば

市内の喫茶店にちくわパフェ食いに行ったり。




倉吉が聖地に成ってたり。


ミニ四駆大会で優勝したり

後輩が急に辞めて休みが吹き飛んだり、、、。

取り敢えず生きてます。


Posted at 2015/09/04 11:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

サーイクリング!サークリング!

繁忙期の3月が終わりやっと落ち着いて休める様になりましたわ。

しかしいきなり気温が下がり天気もパッとしない・・・。
休みの前の日に消防団の練習からの飲みで飛ばしすぎて二日酔いでかなりやばい。

二日酔いで変なテンションになっても気にするな!
重たい体を叩き起して自転車でお出かけよ!

雨が降ってないので大丈夫。


桜がまだ残るうちに地元の桜の名所「打吹公園」まで~。
倉吉の春祭りのイベントのひとつ、グッスマフィギュア展へ行ってきましたよ。
博物館は通常200円の入場料が掛かるのですがなんとこちらは無料!


オマケに展示物は撮影OK


スーパーGTのトロフィーや

Z4のボンネット~。


一部POPw

売店ではグッズも販売してますわ。湯飲みとお団子買って帰ったわ。

ヤフオクで2000円ぐらいで転売されてーらw

一通り見回ってから工業団地まで回ってみたのよ。


看板の前でパシャり!

ちょうどお昼ごろで工業団地すぐのローソンには工場の従業員さんもちらほら、あのオレンジの作業服はすごく目立つな。

次の休みは晴れろ!
Posted at 2015/04/08 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

なんか気がついたら2015年になってましたwガンダムブレイカー2遣ってたかな?

去年はマラソンに挑戦したり、イベントに参加したり相変わらずでしたね。
自分のレベルに合わした練習ができず体を壊してしまって思うように走れなくなってしまったのはキツイですわ。
あと、また事故で車を失ってしまったりしましたね。イベント帰りの疲れとフワッとした気の緩みは命取り。
まあ、過ぎてしまったことは仕方ないので今後気をつけよう。
フル・フロンタルさんも言ってたじゃないですか。
「過ちは認めて次の糧にすればいい、それが大人の特権だ」

そんな訳で今年はいろいろと目標あるんで頑張っていこうぜ。

仕事とか
10年以上勤めてるんですがそろそろ昇進を見据えていかないと正直やばいですね。何度か推薦はしてもらってるんですが如何せん人が良すぎて売上的にもう少しだとか。昇進するといろいろと「めんどくさい」とガキみたいな事は言ってらんないんだよねー。6月までに上げれないと暫定で残ってた手当てが全廃されるので給料が減るってのもアルしね。

ランナーとして
半年間は我慢して体を回復させることに集中したますね。自転車も乗ってるときは大丈夫なんですがやっぱり乗りすぎは良くないようでロングツーロングも我慢。
7月のレースで完全復活できるといいね。

ホビー的なこと
ミニ四駆はジャパンカップ出れなかったので1回は行きたいですね。あと、ここ数年1次敗退が続いてるので予選を突破したい!4日はおもちゃ王国も考えましたがおとなしく18日のニューイヤーに向けて調整しようかね。
あと、目指せガンパク。いつもお世話になってる模型屋さん「アクシズ」さんの展示会にちまちま作ってる72分の1レイズナーを仕上げるぜ。ガンプラも出来たら出したいね。

車は~。
S660がそろそろ発表になりますが家の修繕や急遽乗り換えで正直金がないです。給料が増えるなら考えるけど今年は無理かな?ベースグレードでも200万近い価格だったかな?ホイールが5穴のフロント15、リア16、4輪ディスクにMTは6速とか相変わらず頭おかしいセッティングwww狙いは噂されてる100psVer待ちかな。
スイフトはそのまま潰れるまで乗り続けますよ。今後は弄るかと言われると今の足回り変えてだけで満足してるのでマフラーは気が向いたら変えるかな?痛車にするかどうかは自分のけじめとして昇進するまではお預けですは、遣るにしてもカラステドーン!とかもう遣らんかな。仕様はどうするかは周りを見ながら考えよ。>主に地元の動きを見つつ。あ、フィグマの馬買わなきゃ!

まあ、要約すると体を壊さない程度に頑張れってことで!
今年はアイマスが10周年だそうですが、9つの世界を巡るメモリアル作品希望。
そんなことよりSOPHIAメジャーデビュー20周年なんでそろそろ復活してもいいのよ!またライブ行きたいぜ!ミカエルのライブも行きたいがいつも年末なんだよ畜生。
Posted at 2015/01/01 22:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

ひさびさのイベント~とっとりアニカルまつり2014~

イベントが終わって1週間たってしまいましたが今年はアニカルまつりに参加してきましたよ。
仕事で参加できないオーナーに代わり痛車を回送が主の仕事。


今回は米子駅前イオン内のガイナックスシアターがメイン会場


「さあ、パーティータイムの始まりだ!」


リトットちゃん痛車とご本人w


先だって行われたトークショーつきチケットの抽選に漏れるw
会場のキャパが100人なので仕方ない・・・。


しかし、今回はキャンセルが発生したそうで復活で当選。


キャンセル席がなぜか最前。

間近でゲストを拝ませていただきましたわ。
今回のゲストは米子出身の若林さんに加え山崎エリィさん、木戸伊吹さん。
鳥取をテーマにしたクイズが意外と難しいよなw

来年もあると良いですな。
ではでは。
Posted at 2014/11/03 07:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

落ち着いたので報告。

この度、私の不注意によりヴィッツを大破、廃車となってしまいました。
前回も事故、同じく遠征の帰り道でビートを潰しており、とても気持ち的に参ってしまってましたが今は大丈夫です。もちろん、体もね。

ヴィッツは約3年でしたが、いろいろと楽しく乗ってましたね。普通車としてのエンジンの余裕、荷物も詰める積載スペース。ミニ四駆遠視にも最適でした。

先日、保管してる所に掃除と積みっぱなしの荷物を回収に向かいいってきました。
10万キロ超えてもまだまだ行ける状態だったんですが情けない話です。

次の車こそ、事故で廃車という終わりが来ないよう日々気をつけて行きたいと思います。
とくにイベントの帰りは疲れにしろ、終わった後の気の緩みが一番危ないですね。
みなさんも運転中は回りに気をつけて運転しましょう。
Posted at 2014/08/16 07:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの方は今年入って2度の大雪、、、。
休みの度に天気が悪きて泣きそう早くバイク乗りたい、、、。うちのCBRも変形しないかな?始めはXR欲しかったのは乾巧って奴の仕業なんだ。」
何シテル?   02/18 07:36
鳥取の真ん中で油注いだり、車の整備したりしてますよ。 休日は自らの足から自転車、バイク、なんでも乗って出かけるのが好きですわ。 時間とお金があれば二輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Can@高速戦隊さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:11:06
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 14:43:29
スズキ/キーレスエントリー 登録設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:37:22

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
2013年モデルのLGS-CTR 前々から自転車はやってみたかったのでちょうど手頃な価格 ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
有名なネイキッドモデルの前の型ですね。近場に出るのに重宝しますよ。 現在はリファイン中の ...
スズキ その他 スズキ その他
親戚の納屋から引っ張り出されてきた原付「モレ」新聞配達御用達だそうです。専ら町内を走り回 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
新型発売後の試乗会で乗って気が付いたら契約してましたわ。 届いたのは契約から半年後くらい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation