• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Can@高速戦隊のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

レース参戦記

もう6月に張ってしまった!
まだ部屋のカレンダーが1月のままだよ、やばいな・・・。

一応、来月からの異動もなく今のところに継続ですわ。まあ、自分の代わりの整備士来ないとどうにもなりませんからね。

さてさて、月初めの鳥取開放倉庫サマートライアルはマシンのリペアが出来ておらず不参加。まあ、結果的に西に渡ってみんなと遊べたのはよかったじゃないか?久々に痛車じゃない集まりだったしなw

8日は急遽休みになったので遊ばせてたスプリングカップチケットを消化に広島へ行ってきましたよ。
いつ以来かな?ヴィッツに乗り換えてからは始めてかもね。会場は広島市ではなく初開催の福山、みろくの里。
園内の体育館施設での開催。定員500名なんですが地方選なんでゆっくり行けばいいかと思って1時間の寝坊も問題ないと思ったら・・・。
受付開始時間には長蛇の列。利いたらすでに定員ぎりぎりだとか・・・。恐るべしミニ四駆ブーム。
結局、全員入れるとアナウンスがあって受け付け完了。


http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdeventreport/3043-20140608.html
コースは今年のジャパンカップコースの小手調べたきなお決まりのコースですな。
いつもはレーンチェンジは大したこと無いんですが今回のレイアウトは一番の鬼門。
速度乗りすぎてブリッジに衝突とかねー。


マシンは2台持っていったんですがAR提灯マシンで全部走りましたよ。
今回は予選が2回確定だったのでショップレース用のマシンに手を入れてます。

モーターはHD3を投入しようと思ったのですが様子見てると明らかにスピード超過な様なのでアトミックチューン。

午前>モーターチョイス、セッティングも良かったのですがラストのレーンチャンジ前でフロント引っ掛けて前転・・・。

午後>フロントスキッドバーの滑りを良くする為に現地でダンガンレーサーパッシングシールで加工。鬼門のレーンチャンジ入り口をクリアで勝ったと思ったら1コーナーでイレギュラーCO。

2次予選>シード権使って参加。イレギュラー恐れてローラーを大径に(思えば余計なカスタムだったかも・・・。)もともとそんな使用なマシンで無いのでいろいろと難儀して車検に通す。
レーンチャンジ前にバンパー引っ掛けてCOwwwあそこだけ急に壁が高くなってるので引っ掛けると復帰できない・・・。

最終仕様

車検場で検査官に「大丈夫ですか?」(ねんぷちが)って心配されたり、何回も行くと「無事でしたか!」とかタミヤスタッフ優秀だわ。レースMCはいじってももらえたのでまあいいんじゃないか?

ジャパンカップは山なりのレーンチャンジ「フジヤマチャンジ」が話題ですがどう考えてもアレの手前だろ難所は。
今年は何回いけるかねジャパンカップ。
http://www.tamiya.com/japan/cms/mini4wdevents/2991-j-cup.html


こいつの出番は22日のバードハットで行われる開放鳥取レースかな?担当は居なくなるので来月意向は規模が小さくなるとか聞いたけどどうなるんだろうね?

会場内でスーパー戦隊展示やってた!
Posted at 2014/06/11 09:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの方は今年入って2度の大雪、、、。
休みの度に天気が悪きて泣きそう早くバイク乗りたい、、、。うちのCBRも変形しないかな?始めはXR欲しかったのは乾巧って奴の仕業なんだ。」
何シテル?   02/18 07:36
鳥取の真ん中で油注いだり、車の整備したりしてますよ。 休日は自らの足から自転車、バイク、なんでも乗って出かけるのが好きですわ。 時間とお金があれば二輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Can@高速戦隊さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:11:06
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 14:43:29
スズキ/キーレスエントリー 登録設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:37:22

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
2013年モデルのLGS-CTR 前々から自転車はやってみたかったのでちょうど手頃な価格 ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
有名なネイキッドモデルの前の型ですね。近場に出るのに重宝しますよ。 現在はリファイン中の ...
スズキ その他 スズキ その他
親戚の納屋から引っ張り出されてきた原付「モレ」新聞配達御用達だそうです。専ら町内を走り回 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
新型発売後の試乗会で乗って気が付いたら契約してましたわ。 届いたのは契約から半年後くらい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation