• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Can@高速戦隊のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

未来・過去・現在

えっと、こちの方に書くのはかなり久しぶりです。
4月に入ってからは変態仮面見たくてわざわざ、大阪まで行ってきましたw
その後ネット配信の報を聞いて泣いた!「いま、俺のこと笑っただろ?」

その日に発売のグリマスのCDが日本橋の至るところで売り切れ、中古ショップに山積みの図www
「いいよな、お前らはCD買えて・・・。どうせ俺なんか・・・。」
とやさぐれながら店舗特典なしの新品を1枚だけとらのあなで買ったわ。

その結果

「もう一度、光を目指してみるか」

と言うわけで7月の大阪公演2日目行ってきます。
5月には車の仕様がマイナーチェンジ。
香川県でキャラフェスに久しぶりに参加。実に帰りがけに事故って以来ですよ。

6月は大阪でSOPHIAのライブへ

そして先日、めいほうスキー場で行われた痛Gフェスタに参加してきましたよ。
めちゃくちゃ暑かったし、最後に行った時が最悪すぎたわwww

結構、交通費で散財してしまったので7月のライブまで暫く自制月間に入りますよ。
Posted at 2013/06/11 23:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記
2013年01月29日 イイね!

ちょっと、走ってきた


滅多寒いです。
今年の始めてのレースに参加してきましたよ。
猛吹雪の中、岡山国際サーキットへ。


スタートに近い駐車場に止めるべく、ゲートオープン前に到着。

アップの際にコース一周回る。


但し、女子に限る。


防寒対策に頭はアイマスニット帽よ。


高低差すげ〜ある。


今、バイクのシート張り替えてます。
古いバイクなので難儀してますよ。


あー、ダルイ。
Posted at 2013/01/29 23:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出走記録 | 日記
2012年12月20日 イイね!

最近の動き。

先回から2月経ってましたねー。
其の間にいろいろありまして、バイク買ったり、


一番くじやったり


携帯がiPhone5になったり


しましたよ。

仕事の方もイベントやタイヤ交換とかいろいろーですわ。


この間久々に鳥取の青葉に行ってきましたよ。ソロでご飯モノはやっぱりきますねwww


緑が濃すぎた。

明日から米子のアストロプロダクツがオープンするみたいですね。日曜日に行って見たいのですが雪がどうなる事やら。

ではー


明日は終末ではなく週末。
Posted at 2012/12/20 20:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした話 | 日記
2012年10月08日 イイね!

マチアソビvol9参加してまいりました。

マチアソビvol9参加してまいりました。今年も徳島マチアソビへ痛車展示に参加させていただきました。

いつも同時期に痛Gあるんですがずっとこっちに行ってますね~。
ヴィッツに乗り換えてと言いますか事故って以来初めて四国に行きましたわ。

1日目は1日中眉山山頂でまったり。
ミンゴス&はらみーのライブイベントでは
ラルクヲタのはらみーによる「自由への招待」
原曲

ラルクのカバーなんて生で聞けるとか貴重な機会をでしたわ!

サイリューム持ってないのでライトセイバー降ってたましたwww腕痛い!


毎回、初日はずらしていくことが多くメディア露出もほとんどないのですが今回は
キャラや作品への愛を強くアピールして眉山山頂に並んだ痛車いろいろGIGAZIN

ちなみのこのトリピー現在発売中の西日本宝くじの絵柄にもなってますwww
まんが宝くじ

2日目は展示の都合上、下界の戦には不参加w

山道では蜂の被害とかあって大変だったようですね。
晩はニュータイプアワードの授賞式
ニュータイプアワード

主題歌賞の際にサプライズでREADY!!をスタンディング&飛んだ!!ライトセイバーキツイは次はちゃんとサイリューム買いますわ。
鳥取県出身の錦織監督も監督賞、キャラデザインで受賞ですよ。島根の錦織くん引けをとらない活躍ですね!

しかし、大塚さんカッケーホント惚れるわ!

自分は仕事があるので2日目で離脱。3日目がPとしては本番なんですが残った痛車乗りPに任せて帰宅。
とても素敵なステージだったようですね。次もあるといいですね、機会があればまた参加したいものですわ。
Posted at 2012/10/08 23:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出動記録 | 日記
2012年09月18日 イイね!

双子とカブトと謎のメダロッター

先日、米子市で行われた「とっとりアニカルまつり」へ行ってまいりました。
今回も痛車を両日展示させていただくことになりました。

唯一とってた写真(1日目)

今年は台風もなく、天気予報が言うほど悪い天気じゃなかったのは幸いですね。

初日は声優トークショーの関係で待機列が並ぶ中、ヴィッツに搭載したソニックボイスで遊びなから搬入。
後は現地施工の様子を見たり、NEVERジャケット着てフラフラしてましたわ。

今年は前年のように模様しものをバッティングすることもなく、シンプルで内容のある感じでしたね。てつをトークショーは有りませんでしたが今年もメダロット声優が来るということで前年は行かなかったトークショーに参加。

近藤孝行
若林直美
下田麻美

今年はこちらの3人が地元声優として来てくれましたよ。

中でも若林さんはやっぱりアレですよ、メダロット魂の謎のメダロッターこと大空ユウヅル君ですよね!
会場でも「ドンドグー」とかもう最高ですよ!
話の中で近藤さんもメダロット魂で共演されていたそうで調べたら研究員役wしかし、この人前作のメダロットでは波島りんたろうの愛機「カンタロス」やってるんですよ。

カブト派の私としては嬉しいですね!
下田さんはやたらとトリピーのCVやりたいと連呼w
会場には平井知事もゲストとして出てきてたのでコレは実現しそうですよね。

トークは鳥取を舞台にするなら何処が良いかと言う質問に対して
若林さん>三朝温泉
下田さん>鳥取砂丘
近藤さん>三徳山・投入堂

はい、三朝町民の自分としてはこれほど嬉しいことが無いですね。三朝町プッシュあざーす!!


*画像はイメージです。

あと、米子鳥取間の遠さを東部出身者は嘆いておられましたよ。早く完成するといいですね山陰道。

2日目のライブは参加せずに表で会場に遊びに来た友人たちと話して終了~。
あとは打ち上げに参加して帰りましたとさ~。

次は徳島の恒例、マチ☆アソビに参加しますよ!!6,7日の2日間!仕事の関係上これが精一杯ですが6日はラルクヲタの原さんがこられると言う事で胸熱!!「賽は投げられた!」


このフィギュア見たとき皆がこれを想像したはずw
ウィザードの展開が戦隊ヒーローの等身大>巨大ロボ戦感がハンパねwww

ではでは~。
Posted at 2012/09/18 19:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出動記録 | 日記

プロフィール

「うちの方は今年入って2度の大雪、、、。
休みの度に天気が悪きて泣きそう早くバイク乗りたい、、、。うちのCBRも変形しないかな?始めはXR欲しかったのは乾巧って奴の仕業なんだ。」
何シテル?   02/18 07:36
鳥取の真ん中で油注いだり、車の整備したりしてますよ。 休日は自らの足から自転車、バイク、なんでも乗って出かけるのが好きですわ。 時間とお金があれば二輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Can@高速戦隊さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:11:06
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 14:43:29
スズキ/キーレスエントリー 登録設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:37:22

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
2013年モデルのLGS-CTR 前々から自転車はやってみたかったのでちょうど手頃な価格 ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
有名なネイキッドモデルの前の型ですね。近場に出るのに重宝しますよ。 現在はリファイン中の ...
スズキ その他 スズキ その他
親戚の納屋から引っ張り出されてきた原付「モレ」新聞配達御用達だそうです。専ら町内を走り回 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
新型発売後の試乗会で乗って気が付いたら契約してましたわ。 届いたのは契約から半年後くらい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation