• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

修理ちぅ

修理ちぅ 朝エンジン掛からず。

え~い、休み休み。

と、仕事を投げ出しました。

ショップに電話で指示を仰ぎ、あれこれといじりましたが???

もしかしたらと、ヒューズを見たら。

切れてました。

ヒューズって何処に行けば売ってるのだろ~。

悩んだ末に2ブロック先にバイク屋が在るのを思い出した。

開店している事を祈りつつ行くと、開いてました。

ヒューズ下さい!

えっ! 80円? 1個?
高いな~。

で交換。恐る恐る掛けるとセル、回りました。

やった!

ショップに電話したら、また切れるかもしれないので見せて欲しい。

今、カネバンです。
ブログ一覧 | MP3 | モブログ
Posted at 2008/09/29 14:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の実り
バーバンさん

愛車と出会って5年!
ゆぃの助NDさん

フードロス対策第2弾! 偽リッチ、 ...
トホホのおじさん

三連休の過ごし方
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ついに宇宙へ。獺祭MOONプロジェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 14:29
ヒューズ切れで良かったですよね?
他に負担が掛らなくて!!

まぁ~!ど~してヒューズが飛んだか?ですね!!
コメントへの返答
2008年9月29日 14:49
ヒューズって切れたら切れたで、原因が分からないと
困りものですよね。

メロンはどうなる!
2008年9月29日 15:00
原因分かりましたかぁ?

他の不具合はもう大丈夫ですか?

4日の土曜日、週間予報では天気良さそうですよ♪
コメントへの返答
2008年9月29日 15:38
ブレーキライン、点検してもらいました。

ハンドルのスイッチに若干の接触不良とGIVIBOXのフタの接触不良が怪しい。って事で対応策を施しています。
2008年9月29日 15:16
いきなりメインのヒューズ切れは嫌ですねぇ。

コメントへの返答
2008年9月29日 21:17
17時半帰宅しました。
ヒューズは持っておく事が良いみたい。
2008年9月29日 15:57
私も予備をいつも積んでいます!
コメントへの返答
2008年9月29日 21:17
流石ですね。(^O^)
2008年9月29日 17:00
セルのヒューズはデカいやつ(容量)ですよね?ソレが切れるとは・・・。ワイヤーのショートくらいだといいんですけどね。

エンジンかからない!で仕事休み!

たまりまへんな~それいいかも。
コメントへの返答
2008年9月29日 21:19
エンジン掛からなきゃ、お手上げ。

 バンザーイ、バンザーイ、(^O^)
2008年9月29日 17:13
とりあえず大丈夫そうですね?
コメントへの返答
2008年9月29日 21:20
持ってる?

ヒューズ。
2008年9月29日 17:24
こまごまと、チョコ停しますね~。

ヒューズ予備を持たなきゃ持たなきゃと思いつつ、早一年・・・無謀だったかも(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:21
良い勉強になりました。
2008年9月29日 21:52
ドモです。

ありゃ、メインが飛んだんですか?
昔乗っていたAX―1が電気系弱くて、メーターの球とかポジション球がよく切れてました。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:56
どもです。

購入して15ヶ月。
初めて、飛びます・飛びます! でした。

昔のバイクって良く飛んでたけど。(^O^)
2008年9月29日 21:56
ヒューズの予備持たなきゃかぁ。

電飾しちゃったから、心配だわ(・ω・;)
コメントへの返答
2008年9月29日 22:58
僕の切れたのは、10A。
他は7.5A ですよ。
2008年9月29日 22:37
予備のヒューズが要るのか 覚えとこ。出先だと怖いなあ。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:00
昔の管ヒューズだったら、タバコ箱の銀紙で
代用できたのに。(古)
2008年9月30日 18:53
ヒューズって切れるんですねあせあせ(飛び散る汗)

自動車では経験ないです。
バイクだと予備要るんですね。
それとも伊太利亜だから?
コメントへの返答
2008年9月30日 22:10
クルマには、車種にもよりますが。
予備が付いています。

切れるんです。

く~!
ど、どうせ痛車ですよ~。
2008年9月30日 19:09
車と違って
ヒューズの予備はついてないんですね~
買ってこねば・・・

そう言えば、
チャイナはバッテリーに直
しかもガラス管1個ですべてでしたよ~
原付並みです^^
コメントへの返答
2008年9月30日 22:19
そりゃあスゴイ。(^O^)

昔の原付(6V)は管ヒューズでしたね。
2ストだと切れていてもエンジン掛かったし。(^O^)

僕も今まで持っていませんでした。
MP3は10Aと7.5Aが必要です。

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation