• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

あついぜ



40度






毎日だぜ!







今日で半分が過ぎた。




NHKニュースだけは見られる。




最近は食事に飽きている。


さしみそばが食いたい。

ワインはチョー安いけどね。
Posted at 2010/05/04 19:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月27日 イイね!

搭乗機は

搭乗機は


B777-300


快適です。(^-^)/
Posted at 2010/04/27 13:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

突然金持ちに?

突然金持ちに?財布が閉じれないよー(笑)
Posted at 2010/04/27 10:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

待ち合わせ中

待ち合わせ中

熱帯地域へ12泊13日の旅です。
Posted at 2010/04/27 07:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2009年12月29日 イイね!

上海・蘇州・無しゃく旅行

上海・蘇州・無しゃく旅行長文です。

クリスマスイブの出国
初の(自分的に)HIS 旅行。

なぜこの旅行を選択したのか?
→なんてったって、破格の費用。
4泊5日・全食事付きで1人:にいきゅっぱ


  (ハナにお金を掛けすぎたので・・・が本音ですが)

この旅行のどこに旅行会社のメリットが有るのか?

とても不思議だったので行って来ました。(^O^)


結論から言うと、全く解りません。(瀑)


中国と言う「国の強さ」を少しだけ感じる事が出来た旅でした。(^O^)


mimu との旅は毎回驚きの連続です。
今回も数は少ないのですが、いくつか披露(疲労)したいと・・・

基本、団体行動が嫌いなヒトです。
(だったらパック旅行に行くな・・・と言いたい)

勝手にフラフラとどこかに行って必ず迷子になります。
(方向音痴で・・・ホテルのエレベータ、降りると必ず逆方向へ)

しかも乗る飛行機を間違えたり、スケールのデカイ間違え方も・・・
(常に気を使います・・・トホホ)

上海中心部って未来都市の雰囲気ですが、
少し裏に目を移せばバイク(8割が電動)やリヤカーを繫げた自転車が又はヒトが、
道路を自分が行きたい方向へ動きます。(^O^)
基本ルールの「右側通行」だけが、かろうじて守られている様です。

その中で、mimuの行動が何故か溶け込んでいると思うのはオイラだけ?(笑)

バイク(交通)の話しをもう少し。
中華三輪車が1台くらい出会えるかと思いましたが、全く当てが外れました。
皆さん、ノーヘルで2割くらいのヒトがフルフェイスを被っていますが理由は寒さ対策です。

完全にクルマ社会で、二輪はエンジン車でも高速道路は通行禁止だったり。
高速道路は片側最低でも4車線あり車線ごとに最高速度が決められています。
一番左側は120km以上?で走ります。
何が凄いって、常にホーンが鳴らされ、少しでも(!)前車と間隔が空いたら割り込みます。
一番左側でも同じ。誰もウインカーを出しません。
(良く事故が起きないなあ〜って。)

恐らく車検制度ってものが無いのでしょう。
中にはナンバープレートが付いていないクルマ(新車です)が普通に走っています。
警察官が違反を見つけると罰金を取りますが、気分次第で罰金額が変化するそうです。

日本との大きな違いは、4車線と4車線が合流すると8車線になります。
地べたが広い国ならでわです。
中心部分の高層ビル群も遠くから眺めると高く見えないのですが、
近くで見上げると、400M以上の高さに圧倒されます。

飲んべえのオイラたち、当然今回も日本からワインを1本持ち込みました。
残りは現地でと思いましたが、ワインの値段が高い〜。
紹興酒の国ですからね、調べたらそれこそピンキリで。
中国人民元の価格(物価)もさることながら、紹興酒はめっちゃ安い。

自分達が購入した3リットルの紹興酒は14,5元(約190円)
ビックマックのセットメニューが22元(約310円)
とても過ごしやすい国でした。

持参したこずかい、オイラは7千円。mimuは5千円。(^O^)
(他のツアー客は布団やら真珠やら、数万円〜十数万円使っていますた)
それでも、最終日の空港出発ロビーでワイン代で最後の118元を使い切りました。

最終日に乗ったリニアモーターカー

最高速度は431kmで上海空港までの距離30KMを6分で結びます。
圧巻は途中でスレ違う事。
互いに最高速度でのスレ違いは衝撃波が大変。
互いに車両を(軌道を)ひねって窓と窓が平行にならない様にします。

その時の音は、ドン! ドン!

開発費が解消されるのに500年掛かるそうです。


来年は上海万博だそうですが、
現地ガイドの方々は「3年後にまた来てほしい」と言ってました。

で、自分達も3年後に・・・(^O^)

写真は、土産(?)のソーセージ。
中身は魚肉では無く、何かの肉でとても臭いのですが美味い!
1本4元(約60円)でした。

長文におつきあい、ありがとうございました。



Posted at 2009/12/29 11:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation