• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

今朝の朝市

今朝の朝市嫁さんを連れて退院後、初朝市へ行って来ました。

3時に起きて4時出発。

代車の400には当然増設ステップが無いので、左足は宙ぶらりん。
ゆっくり下道で行きましたが。
何故か最短時間の48分で到着。(^O^)


本日の収穫


イカのコロコロ煮、350円


本マグロです。


大根2本で200円。


花束は3種類で500円。


Posted at 2011/10/23 08:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | タンデム | 日記
2009年08月01日 イイね!

高知タタキの総括

遅くなりましたが、報告します。(^O^)


使用ガソリン量は全部で、65・46リットル
走行距離は往復で、1723、5キロメートル
平均燃費は約26、33km/l


高速走行では7千回転キープを心がけて走りました。

スピードメーター的には平地で90ポポロン。
マロッシでもここまで燃費良く走れます。


往復共に走行ルートは、東名〜名神〜阪高〜淡路島〜徳島道〜高知自動車道
高速道路代金、ハナにはETCが無いのですが。障害者割引で半額です。
掛かった金額は、19,150円でした。(アレ?なんで50円?)


その他として、mimuがどうしても行きたかった、桂浜の駐車場代金。
二輪車(バイク)は50円(1日)


めっちゃ、安い!


宿泊場所は、free-manさんに予約して頂きました。
はりまや橋近くの「西鉄イン高知 はりまや橋」新築のビジネスホテル。
1泊ツインで1万円でした。
今回のプランは、ひろめ市場でのクーポン券(一人500円)付きでしたが。
徹夜で雨の中、走り続けた僕達は夕飯を食べる元気も無く爆睡してしまいました。
(もったいなかったけど、有効期限が10月25日だって)


高知市内の景色で印象的だったのは、道幅が広い!
道路が空いている。
そして、路面電車。


横浜にも子供の頃「チンチン電車」と言う路面電車が走っていました。
懐かしくて、翌朝早くから(zzは朝が早い)デジカメで連写。

ところが、この路面電車の軌道。

ジャマ!


特に交差点を右折するとき、
タイミングが判らない。

何所を走って良いの?
(逆に、何所は走ってダメなの?)


日本は、広い! (^O^)




Posted at 2009/08/01 09:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | タンデム | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation